コンテンツにスキップ

京都高等工芸学校 (旧制)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都高等工芸学校
(京都高工)
創立 1902年
所在地 京都市
初代校長 中澤岩太
廃止 1951年
後身校 京都工芸繊維大学
同窓会 京都工大会
旧・松ヶ崎校舎本館(現状)

  1902 35   

[]


3

33





2006 KIT 

沿[]

[]


18992 13

19013  殿 

1902328  98

19034 

1903910 1
 3 3

12 1923

1905 

191311   

1914 4

192011 


19265   

1929  

193011   
   

19321030

1937  

19394 
 2 

19413  3 

19424  4 

[]


194441 
     +   + 

 4 

 1 

19454 

1946  



1949531 
  



19513 
19514    3

1954

1959

1961

1963

[]


  19034 - 19187

2  19187 - 19264

3  19264 - 194312

4  194312 - 194511

5  19451124[1] - 1948326


6  19483 - 195011
 

[]



[]


殿192819303使西

脚注[編集]

  1. ^ 『官報』第5664号、昭和20年11月28日。

関連書籍[編集]

  • 京都工芸繊維大学開学100周年・大学創立50周年事業マスタープラン委員会記念誌刊行専門部会(編) 『京都工芸繊維大学百年史』 京都工芸繊維大学百周年事業委員会、2001年3月。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]