コンテンツにスキップ

京都市電

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都市電
ロゴマーク
四条河原町交差点 1976年撮影
四条河原町交差点 1976年撮影
基本情報
日本の旗 日本
所在地 京都府京都市
種類 路面電車
開業 1895年2月1日
廃止 1978年9月30日
運営者 京都市交通局
詳細情報
総延長距離 68.8 km
停留所数 163箇所
軌間 1,435 mm (標準軌
1,067 mm (狭軌
電化方式 直流600V 架空電車線方式
路線図
最盛期路面図
テンプレートを表示

1895191219181978930

[]


1895281[1]2退使調使使

[ 1]沿

19124547.7km19187

76.8km3511957196338564,488

1960[2]196512[3][3]18.3km19754[]

1965[4]1967[3][3]196944[2]1971[5]

197651[5]13[5]1978538327[2]19785312197954492916[6]196944402010222020[4][7]


[]


1969818

68.8km

1,435mm

163100



600V



196181

6.3km

1,067mm

216



600V






[]


沿西西

2

[]




 - 西1912 - 1961/

 - 1913 - 1926/

 - 1913 - 1926/

 - 1913 - 1927/

[]


41西195833915116

192110

[]


 - 西

 - 

 - 

[]


19492412[ 2]1000使19547131955712[8]19553091

尿使

[]



[]


[9]







西

197348197752

沿[]

[]


189225
 2711004


4

4

12

189326
4 2844

5 34

729 2
西 - 

 - 

189427
21 430

3 

52 4
 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

 -  - 西

 - 

 -  -  - 

189528
21   - 12161067mm

41
4731

  -  -  -  -  -  - 

  -  -  - 

 



  -  

717   -  -  - 

824
  -  -  - 

 

924   -  - 

189932518 

190033
57
  - 



614   -  

190134
121   -  -   - 

311
  - 

  -  - 

412


  -  -  - 

  - 

  - 

823   - 

126   - 

190235
118 7調

210   - 

617 

1023   - 西西

190437
84   - 

1228
西 西 - 西西 -  -  -  -  -  -  -  -  - 西 - 西 - 



190639
6 調

628 371228西 西 - 西 - 

712 

1211   - 

190740
36 3981,038

38  

323 

625 西

88   - 

190841
213 

190942
628 BNP4,500

1225 

191043
23  - 5

1228 

191144
813 

191245
14 

110 646
  -   - 

  -   - 

 西 -   - 西

  -   - 

  -  - 

  -   - 

315 646

419 646

510
  - 



530
  - 

  - 

[]


191245
611   -   -  西 -   - 

1912
912   -  -   - 

1121   -   -   - 

1225   -   -   - 西 -  - 

19132
315   - 

45   -   - 

416   -   - 

56   - 

526   - 

85   - 7

19143
331   - 

825   -  - 

104 

19165
425 

19176
1031   - 

[]


19187
71   - 

19198
117   - 

19209
531   - 

77 

192312
626   -   - [ 3]

1021   -  - 西

192413
49   - 

101   -   -   - 

192514
514 

192615
78   - 

714   - 

87   -   -   - 

91   -   - 

1215   - 

19272
122   - 

45   -   -   -  -  - 

421   - 

422 

511   -  - 

19283
113   - 

615   - 西

920 [13]

115 西 西 - 西

118   - 

1121   - 西 

19294
116   -   -  - 

123   - 

514   - 

1210   -   - 

19305
227   - 

32   -  西 - 

528   - 

19316
1931

918   - 

1225   - 

19327
41   - 西

121 1015

19338
85   - 

19349
714 

810 

101   - 西  西西 - 

1011   - 西  - 西

193510
63 西 西 - 西

821   -   - 

1220 西  - 

193611
1117 西  - 

193712
57   - 西

1122   -  - 調

193813
411 

916 西 西 - 西

1222 西 西 - 西

193914
221   -   - 西

75 西 西 - 西

194318
61 10

710   -   - 

101 西  - 西西  - 西


199791012尿

194419
921   -  -  - 

194520
21   - 

22  西 - 

83   - 

194621
41 30

194722
220 40

618 1

1210 6001

1217 

194823
527 350

81 6

1020 

194924
527 8

71 

12  - 1117273

195025
1225 10

195227
81 使

920 

101 

195328
715 13

195429
31   - 

195530
116 

91 

1012   -  - 

195732
43   - 

195833
916   - 

121 

196136
81   - 6.3km

196237
327 79

51   -  - 

196439
316 792

61 

196540
710   - 

910 西2

121 

196843
116 20

196944
101 

197045
116 西2

41   -   - 

197146
318  - 7

41 2

197247
123   -   -   - 

81 40

197348
41 502

58 

111 70

197449
41   - 6.0km300150-6:3021:00-

197550
330 

415 西18.3km

81 70

197651
41   -   -   - 西90

101 

197752
101   -   - 西  - 

197853
101   -   -   -   - 西  - 西 西 - 


「さようなら 河原町・七条・烏丸線」装飾電車 - 烏丸車庫前(1977年9月25日撮影)
「さようなら 河原町・七条・烏丸線」装飾電車 - 烏丸車庫前(1977年9月25日撮影)
  • 営業最終日の「さようなら 京都市電」装飾電車 - 烏丸車庫前(1978年9月30日撮影)
    営業最終日の「さようなら 京都市電」装飾電車 - 烏丸車庫前(1978年9月30日撮影)
  • 京都市電(市バス)の1日乗車券-表
    京都市電(市バス)の1日乗車券-表
  • 路線一覧[編集]

    京都電気鉄道によって敷設された路線[編集]

    路線名 区間 開業年月日 廃止年月日 備考
    伏見線 京都駅前 - 中書島 1895年2月1日 1970年4月1日 京都市による買収後、
    広軌化。
    鴨東線 岡崎 - 木屋町二条 1895年4月1日 1926年9月1日 京都市による広軌化に伴い廃止。
    蹴上 - 岡崎 1895年4月1日 1965年7月10日 京都市による買収後、
    広軌化。
      木屋町線 京都駅前 - 木屋町二条 1895年4月1日 1927年4月6日 京都市による買収後、
    河原町線の開業に伴い廃止。
    間の町線 七条間の町 - 新寺町上珠数屋町 1895年4月1日 1901年1月21日 七条内浜経由に変更され廃止。
    東洞院線 (塩小路東洞院 - 七条東洞院) 1895年4月1日 1929年1月16日 河原町塩小路経由に変更され廃止。
    高倉線 塩小路高倉 - 七条高倉 1901年8月23日 1929年1月16日 河原町塩小路経由に変更され廃止。
    中立売線 木屋町二条 - 堀川中立売 1895年7月1日 1926年7月15日
    堀川線 京都駅前 - 北野 1895年9月24日 1961年8月1日 京都市による買収後も、
    廃止時まで狭軌のまま。
    出町線 寺町丸太町 - 青竜町 1901年3月11日 1924年10月1日 京都市による買収後、
    河原町線の延伸開業に伴い廃止。
    城南線 堀川押小路 - 二条駅前 1902年2月10日 1912年5月30日 御池線の開業に伴い廃止
    稲荷線 勧進橋 - 稲荷 1904年8月4日 1970年4月1日 京都市による買収後、広軌化。
    御池線 堀川御池 - 二条駅前 1912年5月30日 1919年1月18日 京都市による買収後、廃止。

    京都市によって敷設された路線[編集]

    路線名 区間 開業年月日 廃止年月日
    蹴上線 東山仁王門 - 岡崎*1 1926年8月7日 1965年7月10日
    今出川線 銀閣寺道 - 北野白梅町 1912年11月21日 1976年4月1日
    丸太町線 円町 - 熊野神社前 1912年6月11日 1976年4月1日
    四条線 四条大宮 - 祇園 1912年6月11日 1972年1月23日
    七条線 東山七条 - 西大路七条 1912年11月21日 1978年10月1日
    東山線 高野 - 東福寺 1912年12月25日 1978年10月1日
    烏丸線 京都駅前 - 烏丸車庫前 1912年6月11日 1977年10月1日
    大宮線 壬生車庫前 - 九条大宮 1912年9月12日 1972年1月23日
    千本線 壬生車庫前 - 千本北大路 1912年6月11日 1972年1月23日
    白川線 銀閣寺道 - 天王町 1954年3月1日 1976年4月1日
    北大路線 高野 - 千本北大路 1923年10月21日 1978年10月1日
    河原町線 洛北高校前 - 塩小路高倉 1924年10月1日 1978年10月1日
    西大路線 千本北大路 - 西大路九条 1928年11月5日 1978年10月1日
    九条線 東福寺 - 西大路九条 1933年8月5日 1978年10月1日
    梅津線*2 西大路四条 - 梅津 1945年2月2日 1958年12月1日
    無軌条線*3 四条大宮 - 西大路四条 1932年4月1日 1969年10月1日
    トロリーバス・梅津線 西大路四条 - 松尾橋 1958年12月1日 1969年10月1日
    1. 京都電気鉄道路線(岡崎 - 蹴上間)買収後に路線延長。
    2. トロリーバスへの転換に伴い廃止。
    3. 後にトロリーバス・梅津線に統合

    事業別開通区間[編集]


    使
      []

    191245611

      

      

      


     西 

    1912912

      

      

      

    19121121

      

      

      

    19121225

      

     西 

      

      

    19132315

      

    1913245

      

      

    19132416

      

      

    1913256

      

    19132526

      

    1913285

      
       []

    191761031

      
    []



    1923121021

     西 

    192413101

      

      
      

    19261578

      
       

    19261587

      
      

      

    1926151215

      

      

    1927245

      
      

      

    19272421

       

    19272422

     0.182km 
     []


    []

    19283113

      

    19283615

     西 

    19283115

    西 西西 

    19283118

      

    192831121

       西 

     

    19294116

      

      

    19294514

      

    192941210

      

    1930532

      

    19305528

      

    19316918

      

    193161225

      

    1932741

     西 

    1933885

      

    19349101

     西 

     西西 



    193491011

     西 

    19351063

    西 西西 

    193510821

      

    1935101220

    西  

    1936111117

    西  

    19371257

     西 

    1937121122

      

      

    193813328

    西 西西 

    1938131222

    西 西西 

    193914221

      

    19391475

    西 西西 

    194318710

      

    194318101

    西 西 西
    []

    19542931

      -  

    1955301012

      

    19573243

      

    195833916

      
    []

     

     []



    194419921

      

      

      

    19452022

     西 

    19452083

      
    []

    195833121

     西 

    19623751
    • 梅津線 梅津-松尾橋 開業により、梅津線全線開業

    旅客数の推移[編集]

    年度 京都電気鉄道 京都市電
    1895年(明治28年) 157万2736人  
    1896年(明治29年) 197万551人  
    1897年(明治30年) 220万3724人  
    1898年(明治31年) 248万1274人  
    1899年(明治32年) 290万7762人  
    1900年(明治33年) 365万4268人  
    1901年(明治34年) 381万4090人  
    1902年(明治35年) 457万3777人  
    1903年(明治36年) 416万9955人  
    1904年(明治37年) 355万3612人  
    1905年(明治38年) 316万8585人  
    1906年(明治39年) 388万165人  
    1907年(明治40年) 507万4964人  
    1908年(明治41年) 801万8011人  
    1909年(明治42年) 1472万5091人  
    1910年(明治43年) 1626万6269人  
    1911年(明治44年) 1807万3667人  
    1912年
    (明治45年・大正元年)
    2020万8864人 1138万9078
    1913年(大正2年) 1513万7711人 2360万326人
    1914年(大正3年) 1600万2606人 2294万6084人
    1915年(大正4年) 2026万4104人 2733万5339人
    1916年(大正5年) 1783万8940人 2758万2896人
    1917年(大正6年) 1024万8306人 3144万1175人
    1918年(大正7年)   5026万1999人
    1919年(大正8年)   6985万6963人
    1920年(大正9年)   7253万8685人
    1921年(大正10年)   7880万9331人
    1922年(大正11年)   8414万8160人
    1923年(大正12年)   8895万7436人
    1924年(大正13年)   9229万5912人
    1925年(大正14年)   9316万2747人
    1926年
    (大正15年・昭和元年)
      9708万2375人
    1927年(昭和2年)   9890万1875人
    1928年(昭和3年)   1億1481万5713人
    1929年(昭和4年)   1億848万4237人
    1930年(昭和5年)   1億104万7471人
    1931年(昭和6年)   9807万9736人人
    1932年(昭和7年)   9332万3574人
    1933年(昭和8年)   9511万2075人
    1934年(昭和9年)   9727万5703人
    1935年(昭和10年)   1億144万1478人
    1936年(昭和11年)   1億677万7423人
    1937年(昭和12年)   1億907万4327人
    1938年(昭和13年)   1億1640万6836人
    1939年(昭和14年)   1億2966万9918人
    1940年(昭和15年)   1億4862万3018人
    1941年(昭和16年)   1億6482万4841人
    1942年(昭和17年)   1億7864万3862人
    1943年(昭和18年)   1億8382万9735人
    1944年(昭和19年)   1億7980万2768人
    1945年(昭和20年)   2億1430万3257人
    1946年(昭和21年)   1億9992万5474人
    1947年(昭和22年)   1億9931万9935人
    1948年(昭和23年)   1億8452万4804人
    1949年(昭和24年)   1億6617万9175人
    1950年(昭和25年)   1億6990万3557人
    1951年(昭和26年)   1億6990万3557人
    1952年(昭和27年)   1億7497万2224人
    1953年(昭和28年)   1億8233万3491人
    1954年(昭和29年)   1億9125万6801人
    1955年(昭和30年)   1億9726万5538人
    1956年(昭和31年)   2億174万7512人
    1957年(昭和32年)   2億603万8014人
    1958年(昭和33年)   2億855万7409人
    1959年(昭和34年)   2億1080万5715人
    1960年(昭和35年)   2億1423万7489人
    1961年(昭和36年)   2億2043万576人
    1962年(昭和37年)   2億1960万2049人
    1963年(昭和38年)   2億2188万6564人
    1964年(昭和39年)   2億1036万5101人
    1965年(昭和40年)   2億1097万7195人
    1966年(昭和41年)   2億348万2467人
    1967年(昭和42年)   1億9403万4229人
    1968年(昭和43年)   1億7367万2141人
    1969年(昭和44年)   1億4490万845人
    1970年(昭和45年)   1億2177万2678人
    1971年(昭和46年)   1億878万8013人
    1972年(昭和47年)   8019万3530人
    1973年(昭和48年)   6743万6035人
    1974年(昭和49年)   5443万1511人
    1975年(昭和50年)   5288万436人
    1976年(昭和51年)   3190万9957人
    1977年(昭和52年)   2115万6149人

    車庫・営業所[編集]


    4 2005

    []








    19124514

    197247123

    30,357.929,200

    7119609




    196136731
    1
     -  - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

    11
     -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 西 - 

    20
     -  -  -  -  -  -  -  - 西 -  - 

    21
     -  -  -  -  -  -  - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

    196338620 - 196944930
    1

     -  -  - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

    10
     -  -  -  -  -  -  -  - 西 -  - 

    11
     -  -  -  -  -  -  - 

    20

     -  -  -  -  -  -  - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  - 

    21
     -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 






    2


    []








    192514514

    197853101

    22,720.666,885

    11219609




    196136731
    4
     -  -  -  -  -  -  -  -  - 西 - 西 -  - 西 -  - 

    5
     -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

    6
     -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

    14
     -  -  -  -  -  -  - 西

    15
     -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 西

    196338620 - 196944930
    4
     -  -  -  -  -  -  -  -  - 西 - 西 -  - 西 -  - 

    5
     -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

    6
     -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

    13
     -  -  -  -  - 

    15
     -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 西







    []






    西


    19003357

    1916771

    19613681

    4,541.781,377

    2819609




    196136731
    10N
     -  -  -  -  - 西 - 西 - 


    []






    殿

    1933885

    197752101

    29,593.398,968

    8019609




    196136731
    7

     -  -  -  -  -  -  - 西 -  -  -  - 

    8
     -  -  -  -  -  -  - 西 - 西 -  - 

    9
     -  -  -  - 

    17
     -  - 西 - 西 -  -  -  - 西 -  -  - 

    18
     -  -  -  -  -  -  - 

    19
     -  -  -  - 

    196338620 - 196944930
    7
     -  -  -  -  -  -  - 西 -  -  -  -  - 

    8
     -  -  -  -  -  -  - 西 - 西 -  - 

    9
     -  -  -  - 

    17
     -  - 西 - 西 -  -  -  - 西 -  -  -  -  -  -  - 

    18
     -  -  -  -  -  - 

    19
     -  -  -  - 





    []



    1

    2


    1

    2



    195530116

    5141

    12,494.083,786

    6619609




    196136731
    2
    西 - 西 - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

    12
    西 - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

    13
     -  -  -  -  - 

    22
     -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 西 - 西

    196338620 - 196944930
    2
    西 - 西 - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

    12
    西 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

    22
     -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 西 - 西 - 西


    []


    西

    1958121

    1969101




    196136731
    100
     - 西 -  - 

    196338620 - 196944930
    100
     - 西 -  - 




    []


    西

     

    197041



     - 91819


    []


    ××


    京都市電廃止当時[編集]

    試 運 転
    故 障
    回 送
    貸 切
    烏丸今出川
    四 条 烏 丸
    西大路七条
    金 閣 寺
    京 都 駅
    烏 丸 車 庫
     
    烏丸車庫入庫
    東 山 七 条
    百 万 遍
    た か の
    九 条 車 庫
     
    下鴨 京都駅
    今出川京都駅
    京 都 駅
    烏 丸 車 庫
    植 物 園
    今出川 烏丸車庫
    西 大 路 四 条
    下鴨 四条河原町
    今出川 四条河原町
    四 条 河 原 町
    千 本 北 大 路
    千本今出川
    円 町
    河原町二条
    西大路九条
    ぎ お ん
    白 梅 町


    変電所一覧[編集]

    変電所名 所在地 開設年月日 廃止年月日
    鞍馬口 京都市北区小山下総町 1924年12月28日 1978年10月1日
    衣笠 京都市北区衣笠東御所ノ内町 1938年3月28日
    東九条 京都市南区東九条西山王町 1925年5月12日
    田中 京都市左京区田中飛鳥井町 1929年5月3日 1977年10月1日
    京極 京都市下京区西七条掛越町 1935年9月21日
    姉小路 京都市中京区姉小路東洞院西入車屋町 1912年6月5日(旧) 1976年9月16日
    京都市1932年7月1日(新)
    西ノ京 京都市中京区西ノ京上平町 1930年6月16日 1972年3月6日
    七条 京都市東山区南門通大和大路東入三丁目本瓦町 1941年10月4日 1972年3月6日
    三条 京都市左京区仁王門通新高倉東入北門前町 1940年9月11日 1971年1月14日
    竹田 京都市伏見区深草加賀屋敷町 1947年11月1日 1970年4月1日
    梅津 京都市右京区西院笠目町 1959年10月21日 1969年10月1日

    「京都駅前」駅乗場の推移[編集]

    1954年(昭和29年)3月1日改正

    のりば
    1 4号系統 烏丸車庫前
    6号系統 高野
    11号系統 千本今出川
    2 6号系統 百万遍
    3 4号系統 円町
    11号系統 壬生車庫前
    東1 9号系統 中書島
    19号系統 稲荷
    東2 3号系統 銀閣寺道
    5号系統

    今出川
    烏丸車庫前

    堀川線 10号系統 北野

    1955年(昭和30年)1月16日改正

    のりば
    1 4号系統 烏丸車庫前
    6号系統 高野
    11号系統 千本今出川
    2 6号系統 百万遍
    3 4号系統 円町
    11号系統 壬生車庫前
    東1 9号系統 中書島
    19号系統 稲荷
    東2 2号系統 銀閣寺道
    5号系統

    今出川
    烏丸車庫前

    堀川線 10号系統 北野


    1956年(昭和31年)10月12日改正

    のりば
    1 4号系統 烏丸車庫前
    6号系統 高野
    11号系統 千本今出川
    2 6号系統 百万遍
    3 4号系統 金閣寺前
    11号系統 壬生車庫前
    東1 9号系統 中書島
    18号系統 中書島
    19号系統 稲荷
    東2 2号系統 銀閣寺道
    5号系統 洛北高校前
    18号系統 四条河原町新京極
    堀川線 10号系統 北野

    1957年(昭和32年)4月3日改正

    のりば
    1 4号系統 烏丸車庫前
    6号系統 植物園前
    11号系統 千本今出川
    2 6号系統 百万遍
    3 4号系統 金閣寺前
    11号系統 壬生車庫前
    東1 9号系統 中書島
    18号系統 中書島
    19号系統 稲荷
    東2 2号系統 銀閣寺道
    5号系統 洛北高校前
    15号系統

    今出川
    烏丸車庫前

    18号系統 四条河原町新京極
    堀川線 10号系統 北野


    1961年(昭和36年)8月1日改正

    のりば
    1 4号系統 烏丸車庫前
    6号系統 植物園前
    11号系統

    烏丸
    北野

    2 6号系統 百万遍
    3 4号系統 金閣寺前
    10号系統

    千本
    北野

    東1 9号系統 中書島
    18号系統 中書島
    19号系統 稲荷
    東2 2号系統 銀閣寺道
    5号系統 植物園前
    15号系統

    今出川
    烏丸車庫前

    18号系統 河原町二条

    1963年(昭和38年)4月20日改正

    のりば
    1 4号系統 烏丸車庫前
    6号系統 植物園前
    11号系統

    烏丸
    北野

    2 6号系統 百万遍
    3 4号系統 金閣寺前
    10号系統

    千本
    北野

    東1 9号系統 中書島
    19号系統 稲荷
    東2 2号系統 銀閣寺道
    5号系統 植物園前
    15号系統

    今出川
    烏丸車庫前


    1970年(昭和45年)4月1日改正

    のりば
    1 4号系統 烏丸車庫前
    6号系統 植物園前
    11号系統

    烏丸
    北野

    2 6号系統 百万遍
    3 4号系統 金閣寺前
    10号系統

    千本
    北野

    東1   休止
    東2 2号系統 銀閣寺道
    5号系統 植物園前
    15号系統

    今出川
    烏丸車庫前

    1972年(昭和47年)1月23日改正

    のりば
    1 4号系統 烏丸車庫前
    5号系統 千本今出川
    6号系統 植物園前
    2 6号系統 百万遍
    3 4号系統 金閣寺前
    東1   休止
    東2 2号系統 銀閣寺道
    5号系統 植物園前
    15号系統

    今出川
    烏丸車庫前


    1973年(昭和48年)初夏改正

    のりば
    1 4号系統 烏丸車庫前
    5号系統 千本今出川
    6号系統 植物園前
    2 6号系統 百万遍
    3 4号系統 金閣寺前
    東1 2号系統 銀閣寺道
    5号系統 植物園前
    15号系統

    今出川
    烏丸車庫前

    1974年(昭和49年)4月1日改正

    のりば
    1 4号系統 金閣寺前
    6号系統 高野
    東1 2号系統 銀閣寺道
    5号系統 植物園前


    1976年(昭和51年)4月1日改正

    のりば
    1 4号系統 金閣寺前
    6号系統 高野
    東1 5号系統 植物園前

    1977年(昭和52年)10月1日改正

    のりば
    東1 6号系統 烏丸車庫前




    []


    1937600

    PCC1958700

    196026002000160018001900

    19741
    狭軌1形
    1961年 に廃止された堀川線(北野線)の車両。1955年までは広軌1形との重複を避けるため車体番号に「N」をつけて区別されていた(「N電」という通称はこれに由来)。京電の買収当時はN1号 - N133号の133両を引き継いだが、直後に33両を売却。以後次第に数を減らして堀川線廃止前年には28両が残っていた。この28両は1955年に改番を行い、1 - 28に番号が付け直されている(すでに広軌1形が全廃された後だったため、それまで番号の前に付いていた「N」は省略された)廃止の年の3月末に6両が廃車となり、最後まで残ったのは22両だった。

    京都市電車両形式一覧[編集]

    型式 車両数 車両番号 製造初年 廃車年 備考
    狭軌1形 133両 1 - 133号車 1918年6月[注釈 4] 1961年7月 京都電気鉄道からの譲渡車両。
    広軌1形 171両 1 - 171号車 1912年4月 1952年3月 うち170号車、171号車は貴賓車からの改造車両
    貴賓車 2両 1・2号車 1912年6月 1950年1月 1923年に広軌1形普通車に改造
    貨車 8両 1 - 8号車 1925年7月 1973年2月  
    180形 2両 181号車 1929年10月 1950年1月 狭軌1形からの改造車両
    182号車 1935年7月 1940年8月 京阪80形(初代、旧大津電車軌道1形)からの譲渡車両
    200形 93両 201 - 293号車 1927年10月 1959年1月  
    300形 50両 301 - 350号車 1925年11月 1959年1月  
    500形 40両 501 - 540号車 1924年2月 1970年5月 514 - 517号車は小型化改造車両
    600形 95両 601 - 695号車 1937年4月 1973年1月  
    700形 48両 701 - 748号車 1958年3月 1974年4月  
    800形 90両 801 - 890号車 1950年4月 1974年4月  
    900形 35両 901 - 935号車 1955年3月 1974年4月  
    1000形 32両 1001 - 1032 1949年10月 1972年1月  
    1600形 63両 1605 - 1667号車 1966年12月 1976年4月 600形からの改造車両
    1800形 70両 1801 - 1870号車 1968年10月 1978年9月 800形からの改造車両
    1900形 16両 1916 - 1931号車 1970年2月 1978年9月 900形からの改造車両
    2000形 6両 2001 - 2006号車 1964年1月 1977年10月  
    2600形 18両 2601 - 2618号車 1969年1月 1977年10月 600形からの改造車両
    トロバス1形 2両 1 - 2号車 1932年3月 1953年8月 イギリス・ガイモータース社製
    トロバス2形 2両 3 - 4号車 1932年3月 1953年8月 イギリス・イングリッシュエレクトリック社製
    トロバス3形 2両 5・7号車 1932年6月 1952年6月  
    トロバス4形 1両 6号車 1933年3月 1952年6月  
    トロバス100形 6両 101 - 106形車 1952年4月 1968年9月  
    トロバス200形 2両 201 - 202号車 1955年9月 1969年9月  
    トロバス300形 18両 301 - 318号車 1958年12月 1969年9月  

    現在も保存されている元京都市電車両一覧[編集]

    以下の車両が保存されている。これらのうち、27・29・505・703・890・935・1605・2001は交通局が保存し、烏丸車庫跡(地下鉄北大路駅付近)に建設された地下鉄北大路工場内(市営バス烏丸営業所併設)保存館で時折公開していたが、再開発により移動し非公開で保管されたのち、すべて梅小路公園に移設され公開保存されている。

    動態保存車両
    型式 車両番号 保存場所 備考
    狭軌1形 8号車 博物館明治村:愛知県犬山市内山1 旧N58号車。京都電気鉄道時代の姿に復元。
    15号車 旧N115号車。京都電気鉄道時代の姿に復元。
    19号車 オレンジエンパイア鉄道博物館:米国カリフォルニア州ペリス 堀川線(北野線)廃止当時の姿のまま。
    27号車 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 京都市交通局で保管されていたが、1994年に製造当初の状態に復元して動態化し、梅小路公園で運転開始。2014年にリチウムイオン電池動力に改造し引き続き梅小路公園で運転。
    1800形
    (800形)
    1869号車 オールド・プエブロ・トロリー:米国アリゾナ州ツーソン 阪堺電気軌道に譲渡され、モ251形(モ255号車)に改造。廃車後、阪堺電気軌道から譲渡。800形当時の状態に復元。
    1870号車 阪堺電気軌道:我孫子車庫 阪堺電気軌道に譲渡され、モ251形(モ256号車)に改造。平安遷都1200年を記念して車体を京都市電時代の塗装に復元。廃車後も阪堺電気軌道の我孫子道車庫で留置。毎年6月の第二日曜日に開催される路面電車まつりの際に我孫子車庫内を往復運転したりする。
    静態保存車両
    型式 車両番号 保存場所 備考
    狭軌1形 1号車 ハピネスパーク交野霊園:大阪府交野市東倉治2-1521 以前は、京都市北区大宮西脇台町の大宮交通公園に保存されていた。N06に改番し、塗装変更。2020年にハピネスパーク交野霊園に移管された[14]。霊園では法要施設として使用する意向[14]
    2号車 平安神宮南神苑:京都市左京区岡崎西天王町 塗装含め堀川線(北野線)廃止当時のままの姿で保存。入園料が必要。2020年重要文化財にするよう答申され路面電車で初めて重文になる[15]
    5号車 明治大阪工場:大阪府高槻市東五百住 工場敷地内に設置されており見学には許可が必要。
    9号車 奄美アイランド:鹿児島県奄美市住用村山間811-1 服部緑地からの譲渡。
    17号車 フロンティアビレッジ交通博物館:米国ニュージャージー州ワイルドウッド 2014年5月、オークションに掛けられた[16]
    21号車 京都カトリック信愛幼稚園:京都市中京区河原町御池 一般非公開。
    23号車 ハピネスパーク千年オリーブの森堺和泉:大阪府和泉市三林町 復元。宝塚ファミリーランド閉鎖に伴い加悦SL広場に譲渡されたが、こちらも閉鎖となり再譲渡された。
    25号車 甲賀カントリー倶楽部甲賀ファミリーランド跡:滋賀県湖南市三雲 保存状態悪い
    28号車 北阪ビル:京都市下京区烏丸五条上ル 塗装変更。屋内保存。方向幕付。
    広軌1形 29号車 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 京都市交通局で非公開で保管されていたが、梅小路公園再整備に伴い移設。
    300形 301号車 紫明幼稚園:京都市北区小山東大野町  
    (不明) 京都市伏見区内 個人住宅として利用
    500形 505号車 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 京都市交通局で非公開で保管されていたが、梅小路公園再整備に伴い移設。
    520号車 甲賀カントリー倶楽部甲賀ファミリーランド跡:滋賀県湖南市三雲 保存状態悪い
    527号車 保存状態悪い
    700形 703号車 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 京都市交通局で非公開で保管されていたが、梅小路公園再整備に伴い移設。
    705号車 精華聖マリア幼稚園:京都府相楽郡精華町南稲八妻丸山  
    720号車 塚本児童公園:京都市左京区一乗寺塚本町 前後面窓、車体側面に金網が設置されている。
    726号車 安詳小学校:京都府亀岡市篠町  
    800形 890号車 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 京都市交通局で非公開で保管されていたが、梅小路公園再整備に伴い移設。
    900形 935号車
    1600形 1605号車
    1800形 1801号車 京都コンピュータ学院:京都市左京区浄土寺馬場町 架線、安全地帯付。2600形2603号車とともに保存。
    1802号車 端山保育園:京都市伏見区醍醐上端山町  
    1803号車 住吉保育園:京都市伏見区舞台町 一般非公開
    1820号車 巌商店:京都府八幡市八幡一ノ坪 ほぼ原型のまま保存。2008年に塗装し直しされた。ただし、上半分がオリジナルと異なる。
    1821号車 京都教育大学附属桃山小学校:京都市伏見区桃山筒井 つゆくさ号の愛称がある。
    1829号車 柴田屋敷町公園:京都市伏見区柴田屋敷町 自治会集会所として利用。
    1831号車 民間所有:滋賀県東近江市 ほぼ原型に復元され保存。
    1833号車 一般家屋:大阪府東大阪市東石切町 大阪市電3033号とともに保存。
    1849号車 樫原児童公園:京都市西京区樫原五反田
    1860号車 ハピネスパーク牧野霊園:大阪府交野市東倉治2-1521 2015年までは大宮交通公園内で保存されていたが岡崎公園に移設され、同年12月5日より観光案内所として使用されていた[17]。しかし市が老朽化を理由に現地での維持を断念、1形1号車と同じ交野市の霊園施設に譲渡された[18]
    2000形 2001号車 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 京都市交通局で非公開で保管されていたが、梅小路公園再整備に伴い移設。
    2600形 2603号車 京都コンピュータ学院:京都市左京区浄土寺馬場町 架線、安全地帯付。1800形1801号車とともに保存。

    かつて保存されていたが既に解体された元京都市電車両一覧[編集]

    型式 車両番号 保存されていた場所 備考
    狭軌1形 3号車 京都大学付属病院:京都市左京区聖護院川原町  
    4号車 京都市立呉竹養護学校  
    6号車 織宝苑  
    7号車 丸大食品:大阪府高槻市緑町 2004年解体
    10号車 桃陽学園:京都市伏見区深草大亀谷岩出山  
    11号車 東条湖ランド:兵庫県加東郡東条町  
    12号車 徳泉園  
    13号車 テクニランド生駒テック  
    14号車 東条湖ランド:兵庫県加東郡東条町  
    16号車 テクニランド生駒テック  
    18号車 成田山京都別院  
    20号車 北阪商店高尾寮:京都市右京区梅ヶ畑猪尻町  
    22号車 伏見桃山城キャッスルランド:京都市伏見区伏見町大蔵  
    24号車 一般家屋  
    26号車 一般家屋  
    200形 247号車 京都市右京区釈迦堂前児童公園  
    253号車 西福寺幼稚園:京都市伏見区深草大亀谷西寺町 2014年7月解体
    300形 332号車 住吉公園:京都市伏見区  
    342号車 北児童公園:京都市上京区北町 2000年3月の一連の市電児童館撤去により解体
    (不明) 地蔵本町児童公園:京都市左京区一乗寺地蔵本町 市電全廃のときに1847号車と入れ替えられた。
    (不明) 一般家屋:京都市伏見区内  
    500形 (不明) 南産業:滋賀県湖南市三雲 ドライブインにて保存されていた模様
    700形 710号車 生保遊園:大阪府茨木市生保諏訪神社 安威川(茨木市)上流部にあった諏訪神社境内に静態保存されていたが、安威川ダム建設に伴い神社が移転したため、車両は2006年に旧社殿ともども現地で解体された。
    732号車 まこと幼稚園:京都府向日市鶏冠井町山畑 幼稚園の教室として利用されていた模様
    1600形 1612号車 鳥飼さつき園:大阪府摂津市鳥飼野々  
    (不明) 摂津さつき園:大阪府摂津市南別府町  
    1800形 1805号車 姉坊城児童公園:京都市中京区西ノ京池之内町 もともとはN電車両が「わかくさ児童館」として使われていたが、1978年の市電全廃時に1800形1805号車に置き換えられた。1805号車は2000年春に解体された。
    1806号車 つぼみ保育園:京都市伏見区淀際目町 遊具倉庫として利用されていたが状態が悪く、解体された。
    1811号車 料理店「京やまざと」:京都市左京区大原来迎院町 大原観光客への客寄せとして庭の部分に置かれていた。
    1817号車 中山耳鼻咽喉科:徳島県阿南市富岡町木松 保存状態は非常に良かったが2010年9月に解体されてしまった。
    1818号車 東映太秦映画村:京都市右京区東蜂岡町 東映太秦映画村内で似顔絵電車として利用されていた。晩年は物置となった。
    1825号車 宮西児童公園:京都市北区紫野宮西町 むらさき児童館として利用していたが2000年春に解体された。
    1828号車 醍醐スケート:京都市伏見区桃山町山ノ下 1838号車と保存されていたが解体された。茶色に黄線の塗色がされていた。
    1830号車 六条院児童公園:京都市下京区五条堺町下ル 茶色に動物のイラスト入り。2000年春に解体された。
    1832号車 共永興業:大阪市西区九条南 びわ湖タワーから譲渡。大阪市内の倉庫に保管されたまま、最後まで一般公開されることなく解体された。
    1837号車 びわ湖タワー:滋賀県大津市 1832号車、1850号車と共に合計3両保存されていたが全て解体された。
    1838号車 醍醐スケート:京都市伏見区桃山町山ノ下 茶色に動物のイラスト入り。2000年春に解体された。
    1839号車 ボーイ・ガールスカウト野外集会所:京都市左京区下鴨北芝町  
    1847号車 地蔵本町児童公園:京都市左京区一乗寺地蔵本町  300型(車番不明)が児童館として使用されていたが市電全廃のときに1847号車と入れ替えられた。2000年春に解体された。
    1850号車 びわこタワー:滋賀県大津市 1832号車、1837号車と共に合計3両保存されていたが全て解体された。
    1852号車 春日児童公園:京都市南区西九条春日町 かすが児童館として利用されていたが、2000年春に解体された。
    1854号車 宮古自動車商会:沖縄県宮古島市平良字西里  
    トロリーバス 105号車 大宮交通公園:京都市北区大宮西脇台町  
    • 転用住宅-戦後間もなく母子家庭は母子寮で居住していたが子供が義務教育を終えると出なければはいけないため、京都市は市電車両10両を住宅に転用し、伏見区に設置した[19]

    廃車後、他社に譲渡された元京都市電車両一覧[編集]

    広島電鉄1900形電車 - 広島市内(2008年5月撮影)
    1900形
    15両が広島電鉄に譲渡。ほぼ京都市電時代のままの状態で1900形に改造、交通局章「」も残されている。すべて現役。
    車両番号
    京都市電時代 譲渡先
    1916号車 1901号車
    1917号車 1902号車
    1918号車 1903号車
    1919号車 1904号車
    1920号車 1905号車
    1921号車 1906号車
    1923号車 1907号車
    1924号車 1908号車
    1925号車 1909号車
    1926号車 1910号車
    1927号車 1911号車
    1928号車 1912号車
    1929号車 1913号車
    1930号車 1914号車
    1931号車 1915号車
    2000 - 20083

    2000

    2002 - 200652000
    12002561994924

    1800

    6251
    車両番号 廃車後の動向
    京都市電時代 譲渡先
    1844号車 モ251号車 解体
    1866号車 モ252号車
    1867号車 モ253号車
    1868号車 モ254号車
    1869号車 モ255号車 オールド・プエブロ・トロリー(アメリカ)にて動態保存
    1870号車 モ256号車 阪堺電気軌道にて保管

    存続運動(京都の市電をまもる会)[編集]


    1971西西 

    20[ 5]

    197812014[2]

    京都市LRT構想[編集]


    2021(LRT)20058LRT7

    沿20122015[21]

    LRT2023[22][23][24]LRT[25]

    []


    200611LRTLRT2007124使[26]200920102[27]4[21]326沿[21]

    []



    河原町線
    京都駅 - 烏丸七条 - 七条河原町 - 河原町三条 - 東山三条
    四条河原町 - 祇園
    東大路線
    京都駅 - 烏丸七条 - 東山七条 - 叡電元田中駅
    熊野神社前 - 天王町 - 銀閣寺道
    今出川線
    叡山電鉄(叡電)や京福電気鉄道(嵐電)との直通運転も想定。
    京福北野白梅町駅 - 銀閣寺道
    加茂大橋 - 叡電出町柳駅
    堀川線
    京都駅 - 塩小路堀川 - 今出川堀川
    大環状線
    東福寺 - 高野 - 千本北大路 - 西大路九条 - 東福寺
    中環状線
    河原町御池(京都市役所前) - 堀川御池(二条城前) - 堀川五条 - 河原町五条 - 河原町御池
    小環状線
    京福四条大宮駅 - 四条河原町 - 河原町御池 - 烏丸御池 - 四条烏丸

    脚注[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ 1931

    (二)^ No.3561211No.3561227 1217

    (三)^ 192091225192312626[10]1921106[11][12]

    (四)^ 19187

    (五)^ 2018COFD1970[20]

    出典[編集]



    (一)^ 16-20189023543

    (二)^ abcd - 20141110

    (三)^ abcd (20231112). 45 (2/8). Merkmal. 20231112

    (四)^ ab (20231112). 45 (1/8). Merkmal. 20231112

    (五)^ abc (20231112). 45 (3/8). Merkmal. 20231112

    (六)^ No.48781979930

    (七)^  (20231112). 45 (8/8). Merkmal. 20231112

    (八)^  p.110

    (九)^ 2016

    (十)^ ()使使19304doi:10.11501/1189370https://dl.ndl.go.jp/pid/1189370/1/11 

    (11)^  195228,13doi:10.11501/2530773https://dl.ndl.go.jp/pid/2530773/1/20 

    (12)^   沿1933969-970doi:10.11501/1258700https://dl.ndl.go.jp/pid/1258700/1/1095 

    (13)^ 3921*1 -3p163   1994

    (14)^ abN. . (2020919). https://news.mynavi.jp/article/20200919-1314396/ 2020923 

    (15)^  44. . (2020319). https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/190402 20201023 

    (16)^ Bonhams 2014825US$ 52,500-./\5,449,046-.

    (17)^  - 2015127

    (18)^ 1860. . (2021928). https://railf.jp/news/2021/10/02/201000.html 2022212 

    (19)^ 西200756-57

    (20)^ 40. . (2018529). https://www.newsweekjapan.jp/nippon/season2/2018/05/214112.php 201961 

    (21)^ abcLRT 15 - 2012612

    (22)^  (20231112). 45 (4/8). Merkmal. 20231112

    (23)^  (20231112). 45 (5/8). Merkmal. 20231112

    (24)^  (20231112). 45 (6/8). Merkmal. 20231112

    (25)^  (20231112). 45 (7/8). Merkmal. 20231112

    (26)^  - 

    (27)^ LRT  Archived 2010410, at the Wayback Machine. - 2010222

    参考文献[編集]

    • 『京都市電が走った街 今昔 -古都の路面電車 定点対比- 』(沖中忠順、福田静二/JTBISBN 4-533034217
    • 『鉄道ピクトリアル』No.356、1978年12月臨時増刊号(京都市電訣別特集)
    • 「とろりい・らいんず」No.48、日本路面電車同好会、1979年。
    • 福田静二『京都の市電 昭和を歩く』トンボ出版、2015年。
    • 吉川文夫『路面電車の技術と歩み』グランプリ出版、2003年。

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]