佐竹義格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

佐竹義格
佐竹義格
時代 江戸時代中期
生誕 元禄7年12月11日1695年1月25日
死没 正徳5年7月19日1715年8月17日
改名 千代助・千代丸(幼名)、義格
別名 源次郎(通称)
戒名 天祥院実厳円真
墓所 秋田県秋田市泉三嶽根の天徳寺
官位 従四位下侍従大膳大夫
幕府 江戸幕府
主君 徳川綱吉家宣家継
出羽久保田藩
氏族 佐竹氏
父母 佐竹義処:智清院
兄弟 義苗相馬叙胤義格藤堂高通養女、松平宣富正室、養真院、幻体院ら
正室:なし
側室:光全院
養子義峯
テンプレートを表示

  422

[]


33

131700111516170341581251708121817114135171571922

61709


系譜[編集]

  • 父:佐竹義処(1637-1703)
  • 母:智清院 - 布施氏
  • 正室:無
  • 側室:光全院(1698-1731) - 平賀氏
    • 男子:源之助(1714-1714) - 夭折
  • 婚約者:浅野綱長の娘
  • 養子

偏諱を受けた人物[編集]