コンテンツにスキップ

佐藤幹夫 (数学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐藤 幹夫さとう みきお
生誕 (1928-04-18) 1928年4月18日
日本の旗 日本東京都
死没 (2023-01-09) 2023年1月9日(94歳没)
日本の旗 日本京都府京都市
国籍 日本の旗 日本
研究分野 代数解析学
超函数
ソリトン
可積分系
数論
研究機関 京都大学数理解析研究所
大阪大学
出身校 東京大学
博士課程
指導教員
彌永昌吉
博士課程
指導学生
柏原正樹
村瀬元彦
河合隆裕
三輪哲二
神保道夫
主な業績 佐藤超函数
佐藤理論
D加群
佐藤・テイト予想
主な受賞歴 朝日賞(1969年)
日本学士院賞(1976年)
文化功労者 (1984年)
藤原賞 (1987年)
ショック賞数学部門(1997年)
ウルフ賞数学部門(2003年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

  1928418 - 202319[1]D[2]

[]


[3]1992退

20231994[1][4][5]

[]


1963 - Theory of hyperfunctions

1969 - 

1970 - ICM [6]

1976 - 

1983 - ICM [7]

1984 - 

1987 - 

1993 - 

1997 - 

2002-03 -  (creation)[8]

[]


18198461-131CRID 1050564289223061248 

,  : 198419851︿1989hdl:2433/215756CRID 1130000794183846400https://hdl.handle.net/2433/215756 

[]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ ab. 202311320230113

(二)^ 1970. www.kyoritsu-pub.co.jp.  www.kyoritsu-pub.co.jp. 2023118

(三)^  . www.asahi.com.  www.asahi.com (2023118). 2023118

(四)^ https://twitter.com/paul_painleve/status/1613133780931477504. Twitter. 2023111

(五)^ 20231162023116

(六)^ ICM1970. twitter.com.  twitter.com. 2023118

(七)^ ICM Plenary and Invited Speakers ()

(八)^  - 2003.6 No.580- pdf[2Mb] https://web.archive.org/web/20160304201644/http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/past-director/sato-koho.pdf

関連文献[編集]

  • 『Weil予想とRamanujan予想』「数学の歩み」1963年
  • 『佐藤幹夫述,新谷卓郎 記,概均質ベクトル空間の理論』「数学の歩み」15-1(佐藤幹夫特集号、1970年刊)
  • 『佐藤幹夫の数学』木村達雄編、日本評論社、2007年
  • 『オイラーの数学-代数解析の立場から』(数学セミナー 1983年11月号、 日本評論社
  • 『代数解析学と私』(数理科学講究録810、代数解析学整数論、1992年)
  • 『現代数学の広がり2 岩波講座 現代数学の基礎 34』(岩波書店、1997年)
  • 『数学のたのしみ no.13 佐藤幹夫の数学』(日本評論社、1999年)
  • 『佐藤幹夫の数学』木村達雄(編)(日本評論社、2007年)

外部リンク[編集]