佐藤次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐藤次郎
Jiro Satoh
佐藤次郎。1932年、シドニーにて[1]
基本情報
愛称 ブルドッグ佐藤
国籍 日本の旗 日本
出身地 同・群馬県北群馬郡長尾村(現渋川市)
生年月日 (1908-01-05) 1908年1月5日
没年月日 (1934-04-05) 1934年4月5日(26歳没)
死没地 マラッカ海峡
利き手
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト4(1932)
全仏 ベスト4(1931・33)
全英 ベスト4(1932・33)
全米 4回戦(1932・33)
4大大会最高成績・ダブルス
全英 準優勝(1933)
4大大会最高成績・混合ダブルス
全豪 準優勝(1932)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 3位(ウォリス・マイヤーズ選定)

テンプレート  プロジェクト テニス

ジャック・ブルニョンと。1929年
原田武一布井良助と佐藤(前列左から二人目)。1932年、シドニー

  , 19084115 - 19349451930419333 45426

[]

[]


1908151926411933退

[]


1930519314919327

19338241[ 1]121723退1932193324

Wallis Myers1933123193310[ 2]193310退

[]


193492320452632016[2]

[3][4]56205退

[5]9[6]

532[7]419332014828332339381[8][9]

[]


1958118-119姿

主な成績[編集]

ダブルス: 1回 (0勝1敗)[編集]

結果 大会 パートナー 相手 スコア
準優勝 1933 ウィンブルドン 日本の旗 布井良助 フランスの旗 ジャン・ボロトラ
フランスの旗 ジャック・ブルニョン
6–4, 3–6, 3–6, 5–7

混合ダブルス: 1回 (0勝1敗)[編集]

結果 大会 パートナー 相手 スコア
準優勝 1932 全豪選手権 オーストラリアの旗 Meryl O'Hara Wood オーストラリアの旗 マージョリー・コックス・クロフォード
オーストラリアの旗 ジャック・クロフォード
8–6, 6–8, 3–6

4大大会シングルス[編集]

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 1931 1932 1933 通算成績
全豪選手権 - SF - 3–1
全仏選手権 SF 4R SF 13-3
ウィンブルドン QF SF SF 14-3
全米選手権 - 2R 4R 2–2
W-L 9–2 11-4 12-3 32-9

シングルス準決勝の成績[編集]

参考文献[編集]

  • 深田祐介著『さらば麗しきウィンブルドン』(文藝春秋、1985年刊、ISBN 4163400400
  • 日本テニス協会発行『テニス・プレーヤーズ・ガイド』 2006年版(179ページより、4大大会成績表を参照)
  • Maurice Brady, “The Encyclopedia of Lawn Tennis”(ローンテニス百科事典) Robert Hale Ltd., London (1958 Ed.) 本書からは118-119ページを参照した。
  • Bruce Matthews, “Game, Set and Glory: A History of the Australian Tennis Championships” (ゲーム・セット・栄冠-オーストラリア・テニス選手権の歴史) The Five Mile Press, Victoria, Australia (1985) ISBN 0-86788-078-3 本書からは20ページを参照した。

関連作品[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ボロトラ&ブルニョンのペアは当時の世界最強クラスのダブルスであり、佐藤&布井ペアを破ってウィンブルドン・ダブルス2連覇を達成している。彼らは当時のフランスのテニス界で「四銃士」と呼ばれた強豪選手だった。
  2. ^ 夏目漱石の娘婿である松岡譲が創刊。

出典[編集]



(一)^ Australian tennis player Jack Crawford and Japanese tennis player Jiro Sato next to a train at Central Station, Sydney, 19 January 1932

(二)^ 4. . https://www.nikkansports.com/sports/news/1498910.html 

(三)^    1934.6.4 (9)

(四)^ JIRO SATO Japanese Tennis Player Strait of Malacca SUICIDE Death 1934 Newspaper THE NEW YORK TIMES, April 6, 1934

(五)^ 100 

(六)^ 25 68 I LOVE SOFTTENNIS

(七)^ 324 . nikkansports.com. (2012123). https://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120123-893703.html 19901994199519963

(八)^  (201494). 2 4. . http://www.asahi.com/articles/ASG944V24G94ULZU00N.html 

(九)^ V! . . https://web.archive.org/web/20140911033532/http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140909-OHT1T50074.html 201499 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]