俺たちの朝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
俺たちの朝
ジャンル テレビドラマ
企画 岡田晋吉日本テレビ
梅浦洋一東宝
脚本 鎌田敏夫
畑嶺明
柏原寛司
長手源三郎
折戸伸弘
監督 山本迪夫
土屋統吾郎
木下亮
出演者 勝野洋
小倉一郎
長谷直美
秋野太作
森川正太
音楽 トランザム
チト河内
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
プロデューサー 川口晴年(日本テレビ)
石井幸一(東宝)
制作 東宝
国際放映(協力)
製作 日本テレビ
放送
放送チャンネル日本テレビ系
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1976年10月17日 - 1977年11月13日
放送時間日曜 20:00 - 20:54
放送枠日曜20時枠
放送分54分
回数48
テンプレートを表示

2019761017197711134820125

[]


!1326481[1][1]

2[ 1][2]![1]

1[2]

[]

[]

20191[3]20041017

501960[4][5]

あらすじ[編集]

修学院大学を中退した修治(オッス)とオッスの友人で在学中の勇夫(チュー)は、都内の下宿先を追い出され、偶然会ったオッスの幼友達で先輩でもある太作(ヌケ)を追って、居を求めてチューと2人でリヤカーを引き鎌倉まで行く。そして、そこで知り合った東京美術大学学生の麻子(カアコ)と3人で奇妙な共同生活を始めることになる。

オッスは大の好きで、スイミングクラブで働きながら将来はヨットでの世界一周を夢見ている。チューは芝居に命を賭け役者になることを、カアコは「染色デザイナーの道に進むことをそれぞれ考えているが、途中での様々な苦労や困難、また、3人共同で始めたジーンズショップの閉店などで夢はだんだん遠のいていく。

紆余曲折を経てオッスは父からもらった資金を元手に、遂に念願のヨットでの航海に出ることになる。

登場人物[編集]

レギュラー[編集]

準レギュラー[編集]

  • 中村良則(アパートの大家) - 穂積隆信(1 - 5、7 - 11、14 - 26、28 - 32、34、36、37、39 - 最終話)
  • 中村孝一(大家の息子) - 井上純一(1、3 - 9、14 - 16、18 - 22、24、25、28、30、34 - 37、39 - 最終話)
  • 岩崎晧一郎(オッスの父) - 北村和夫(1、3、5、11、14、21 - 24、26、33、45)
  • 岩崎尚子(オッスの母) - 加藤治子(1 - 23、26)[注 4]
  • 岩崎杏子(オッスの妹) - 岡田奈々(1、3 - 4、6 - 12、14、17、18、20 - 23、26、33、35、45、最終話)[注 5]
  • 田口貴代(チューの姉) - 日色ともゑ(1 - 5、11 - 12、17、24 - 25、28、36、47 - 最終話)
  • 沢野美雪(貴代の洋裁店の針子) - 原田美枝子(1 - 2、4、12、15、28、44)
  • 大谷光子(貴代の洋裁店の針子) - 水沢有美(1 - 4、11 - 12、24 - 25、28、36、47 - 最終話)
  • 唐沢早苗(貴代の洋裁店の針子) - 関谷ますみ(1 - 4、11 - 12、25、28、36、47 - 最終話)
  • 佐伯順子(チューの演劇部の後輩) - 土部歩(2、4、6、10 - 13、15、19、25、29、31、39、42、47 - 最終話)
  • 滝村嘉市(カアコの父) - 大滝秀治(2、13、37 - 38)
  • 滝村絹子(カアコの母) - 東恵美子(37 - 38)
  • 柳田(ヌケの上司、出版社の編集長) - 柳生博(8、13、16、20)
  • 西条美沙子(スナックレインのママ) - 上村香子(2、9、16、20、23 - 24、26、30、32 - 40、42、43、45)
  • 青田昇(ジーンズショップの大家) - 名古屋章(2、23 - 26、30、33、36、39)

スタッフ[編集]

楽曲[編集]

主題歌[編集]

「俺たちの朝」
作詞:谷川俊太郎 / 作曲:小室等 / 編曲:チト河内 / 歌:松崎しげる 
オープニングでは1番の歌詞、エンディングでは3番の歌詞が使用されている。
1996年公開の東宝映画『八つ墓村』の主題歌用に、「青空に問いかけて」と改題して小室等がセルフカバーしている。

挿入歌[編集]

「海が呼んでる」[注 6](第3、10、26話)
作詞・作曲:加藤登紀子 / 編曲:チト河内 / 歌:勝野洋
「ふるさとへお帰り」(第7話)
作詞:山川啓介 / 作曲:平尾昌晃 / 編曲:チト河内 / 歌:秋野太作
「光こぼれる時に」(第8話)
作詞:モーリ・アキラ / 作曲:森川正太 / 編曲:チト河内 / 歌:森川正太
「どれだけ遠く」(第19, 23話)
作詞:谷川俊太郎 / 作曲:小室等 / 編曲:チト河内 / 歌:松崎しげる
第23話ではクラブ歌手としてゲスト出演した松崎本人により歌われている。
「青春わすれもの」(第39, 43話)
作詞:東海林良 / 作曲:徳久広司 / 編曲:竜崎孝路 / 歌:勝野洋

放送日程[編集]

放送日 サブタイトル 監督 脚本 ゲスト
1 1976年
10月17日
お前と俺ともうひとり 山本迪夫 鎌田敏夫 清水昭博小高まさる
2 10月24日 オッスと海と泣き上戸 松金よね子
3 10月31日 白い帆と風と俺 畑嶺明 荻島真一二見忠男勝西あや子
4 11月07日 愛と憎しみとひとりぼっち 土屋統吾郎 鎌田敏夫 佐野哲也伊藤文雄
5 11月14日 ヌケと親父と男の涙 畑嶺明 津田京子夏草三千代山本恵子
6 11月21日 寝巻きと便所掃除と男のやきもち 山本迪夫 鎌田敏夫 谷岡行二石垣光代沖恂一郎
7 11月28日 出逢いと愛と別れ 畑嶺明 浅野真弓長慶子島田裕理
浅野温子
8 12月05日 ツナギとコンプレックスと仲間たち 土屋統吾郎 剛達人大浜詩郎、小林淳一
9 12月12日 一人前の男と初体験と年上の人 鎌田敏夫 寺尾聰
10 12月19日 別離とイヤリングと友達の女 山本迪夫 関根恵子仲谷昇立枝歩
小野進也千葉繁
11 12月26日 喧嘩とやる気と下手な芝居 畑嶺明 水谷邦久佐竹明夫、千葉繁
12 1977年
1月09日
おんぶと冬の風と姉ちゃんの恋人 土屋統吾郎 鎌田敏夫 染谷久男
13 1月16日 裸踊りと染色と口惜涙 畑嶺明 小栗一也すどうかづみ吉水慶
稲垣昭三林一夫
14 1月23日 冬の海とやさしさと少女の涙 山本迪夫 塩屋洋子谷山三郎藤木保宏
15 1月30日 金欠病と女子寮とオッスのギックリ腰 鎌田敏夫 岡本四郎西朱美泉よし子
16 2月06日 食欲とスパイと不景気な面 寺尾聰、小山武宏吉中正一
山本恵子
17 2月13日 チューとレポートと協力者たち 土屋統吾郎 柏原寛司 松下達夫中村靖之介庄司永健
早坂直家
18 2月20日 初恋の人とろうけつ染めとカアコのご主人 長手源三郎
鎌田敏夫
江戸家猫八佐野光洋松平健
19 2月27日 雨漏と人工呼吸と熱い味噌汁 山本迪夫 畑嶺明 佐原健二鍋谷孝喜原ひさ子
20 3月06日 三十男とおふくろと男の泣顔 矢野間啓二本庄和子石黒正男
宮沢秀子
21 3月13日 父と兄妹と母の死 土屋統吾郎 鎌田敏夫 高橋昌也那智映美水川由記子
22 3月20日 タヌキと青春時代と心の痛み 小山田宗徳結城美栄子北村優子
23 3月27日 炊事当番と物置小屋と下着の山 山本迪夫 畑嶺明 松崎しげる梅田智子高尾礼子
斉藤洋介大柴允人
24 4月03日 夢と下着ともういやっ!! 鎌田敏夫 熊倉一雄斉藤美和灰地順
高尾礼子、嶋めぐみ
25 4月10日 ジーンズショップと前売券と男の夢 土屋統吾郎 柏原寛司 川端真二のこ木下陽夫
26 4月17日 親父と行きずりの女と春の凧 鎌田敏夫
折戸伸弘
結城美栄子、今井淳子聖真砂子
菊池太
27 4月24日 うなぎと未婚の母と愛してます 木下亮 畑嶺明 あべ静江下条正巳入江杏子
披岸喜美子村越伊知郎
28 5月01日 母と不良少女とすんません 鎌田敏夫 中村玉緒大森暁美俵一
信沢隆山口紀子
29 5月08日 ドン底生活と芝居と大馬鹿野郎 山本迪夫 畑嶺明 木田三千雄池田秀一中井啓輔
30 5月15日 Kissとジンマシンとせつない気持 鎌田敏夫 小畑あや平淑恵
31 5月22日 三畳間とスポットライトとワタ菓子 土屋統吾郎 畑嶺明 三浦洋一
32 5月29日 酔っぱらいと腕のいい経理マンとタマネギの皮 柏原寛司 加藤嘉、高尾礼子、原野弘美
33 6月05日 海男と飛行機野郎と女の微笑み 山本迪夫 畑嶺明 夏桂子鈴木輝江石井勇
34 6月12日 ベッドと女子大生ともう知らない 鎌田敏夫 有沢とも子
35 6月26日 喧嘩と一匹の魚と赤い車の女 土屋統吾郎 鎌田敏夫
長手源三郎
秋野暢子時本和也たくみさよ
36 7月10日 男2人と寝台車とカアコ頑張る 畑嶺明 伊藤めぐみ、谷岡弘規、
うえずみのる砂塚秀夫
37 7月31日 金沢と片想いとカッとなったら止まらない 山本迪夫 鎌田敏夫 木村理恵加藤寿
38 8月07日 能登の海とウマの骨と涙の父 畑嶺明 木村理恵、加藤寿、小川通子
39 8月14日 殴り合いとヨットハーバーと船よさらば 土屋統吾郎 柏原寛司 柴田恭兵吉田豊明福岡正剛
40 8月28日 鹿児島とWデイトと幼い日の呪文 鎌田敏夫 北川陽一郎
41 9月11日 薩摩の海とカツオ節とああ青春 畑嶺明 左右田一平森大河
42 9月25日 芸術の秋とチャンスとどうしてこうなるの? 山本迪夫 奈良岡朋子梶哲也中真千子
稲川順子村田知栄子
43 10月09日 別れの時とミクロネシアとよォッ!妹 柏原寛司
鎌田敏夫
樋浦勉野村昭子並木静夫
福田敏江
44 10月16日 北の町・大沼とすんませんと家族ごっこ 木下亮 鎌田敏夫 中村玉緒、綿引洪、野村昭子
45 10月23日 グッドバイと男のロマンと心が痛い 土屋統吾郎 畑嶺明 赤座美代子住吉正博、野村昭子
46 10月30日 ふるさとと家出娘と焼きそこないのパン 柏原寛司
長手源三郎
栗田ひろみ、柴田恭兵、片岡五郎
舛田紀子長谷川弘
47 11月06日 シドニーと燃える男とお先真っ暗 山本迪夫 畑嶺明 森次晃嗣蜷川幸雄森幹太
48 11月13日 絶望と出発と雨の中の接吻 鎌田敏夫 佐々木裕子高橋園美

[]

CD[]

[]


  197611 SV-5116

  197612 SV-6131

  19778 SV-6257

  197611 L-53P

  197612 GK-65

[]


   197611 BBL-2005

II  19775 BBL-2008

   20032 TECN-25879
BBL-2005BBL-200821CD

[]


︿I197612

︿II19774

︿III19777

︿IV197710

DVD[]


DVD-BOX12005721VAP6

DVD-BOX22005105VAP6

VAP2005DVD2 CS

[]

注釈[編集]



(一)^ 3[]

(二)^ 1836""""1

(三)^ 使

(四)^ 222326

(五)^ 26

(六)^ 

出典[編集]



(一)^ abc351995112-119ISBN 4884662547 

(二)^ ab; Pen×80PenCCC20191228https://www.pen-online.jp/article/006930.html2020626 

(三)^  . . (201925). https://kamakura.keizai.biz/headline/318/ 2020626 

(四)^ . ZAKZAK.   (2012828). 2015629

(五)^  25 沿1978828237NDLJP:11954641/131 

外部リンク[編集]

日本テレビ系列 日曜20時枠
前番組 番組名 次番組

俺たちの旅

俺たちの朝

俺たちの祭