コンテンツにスキップ

元素記号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
現在の元素記号(硫黄)
ドルトンの元素記号(硫黄)

: element symbol [1]123[2]使12 118Og



使1814[3][4]12

(119)3

[5] [4]使
ドルトンの元素記号 現在の元素記号
元素記号 元素名 元素記号 元素名
H 水素 Sr ストロンチウム
N 窒素 Ba バリウム
C 炭素 Fe
O 酸素 Zn 亜鉛
P リン Cu
S 硫黄 Pb
Mg マグネシウム Ag
Ca カルシウム Au
Na ナトリウム Pt 白金
K カリウム Hg 水銀

原子番号や質量数を付記する際の書き方[編集]

35 SO 2-
16 4

原子番号16番で
質量数35の
放射性硫黄原子1つと
酸素原子4つからなる2価の陰イオンの硫酸イオンのイオン式。


 (13Al) (27Al)[6] (Al3+) (N2) 

脚注[編集]

  1. ^ 飯出良朗 (2002), 化学と物理の基礎の基礎がよくわかる本, 文芸社, p. 115, ISBN 9784835541426 
  2. ^ atomic symbol - IUPAC Gold Book
  3. ^ Ponomarev, Leonid Ivanovich; 澤見英男 訳 (1996), 量子のさいころ: 量子力学歴史読本, シュプリンガー・ジャパン (1996-07発行), p. 75, ISBN 9784431706960 
  4. ^ a b 村田 2001, p. 36
  5. ^ 村田 2001, pp. 33–35
  6. ^ Hahn, Alexander J; 市村宗武 訳; 狩野覚 訳 (2002), 解析入門 Part 2: 微積分と科学, シュプリンガー・ジャパン (2002-10発行), p. 130, ISBN 9784431709541 

関連項目[編集]