コンテンツにスキップ

全日本大学野球連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公益財団法人全日本大学野球連盟
All Japan University Baseball Federation
団体種類 公益財団法人
設立 1952年
所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目22番8号
名取ビル9F
北緯35度39分30.3秒 東経139度42分12.8秒 / 北緯35.658417度 東経139.703556度 / 35.658417; 139.703556座標: 北緯35度39分30.3秒 東経139度42分12.8秒 / 北緯35.658417度 東経139.703556度 / 35.658417; 139.703556
法人番号 8011005003789 ウィキデータを編集
起源
  • 全国大学野球連盟
  • 全国新制大学野球連盟
主要人物 会長 長谷山彰[1]
活動地域 日本の旗 日本
活動内容 大学野球の統括
会員数 370学校(2023年5月時点)[2]
子団体
ウェブサイト https://www.jubf.net/
テンプレートを表示

: All Japan University Baseball Federation2622289UNIVAS

[]


19472

1947西 ()33

3

195213319528

3





西 

 

 




  

 


  

 西






  



西[ 1]



西

195223


沿[]


1947 

1952 8

1965 611105西西431

1970 

1972 

1979 

1983 [ 2]

1991 

1997 

2005 

20091122 U-26 NPB  

沿

[]

[]





[]


67


[]


2637457[ 3]

(一)

(二)1744~5

(三)使DH

(四)使

[ 4][ 5]

沿Category:
各連盟の加盟校数(水色欄は下部リーグの無い固定制)
連盟名 創立年 総数 1部 2部 3部 4部 備考
北海道地区
北海道学生野球連盟 1990年 11 6 5 - -
札幌学生野球連盟 1990年 18 6 6 6 -
東北地区
北東北大学野球連盟 1991年 16 6 6 4 -
仙台六大学野球連盟 1969年 6 6 - - -
南東北大学野球連盟 1991年 6 6 0 - - 固定制ではない。2部に相当する学校が無い為。
関東・甲信越地区
千葉県大学野球連盟 1952年 18 6 6 6 -
関甲新学生野球連盟 1993年 20 8 12 - - 2部は東西地区制(各6校)
東京新大学野球連盟 1958年 23 6 6 6 5
東京六大学野球連盟 1925年 6 6 - - -
東都大学野球連盟 1931年 22 6 6 6 4
首都大学野球連盟 1964年 16 6 10 - -
神奈川大学野球連盟 1949年 12 6 6 - -
北陸・東海地区
愛知大学野球連盟 1949年 26 6 12 8 - 2部3部はAB地区制(各6校)
東海地区大学野球連盟 1975年 20 8 7 5 - 県別地区制(左から静岡・岐阜・三重)
北陸大学野球連盟 1968年 12 6 6 - -
関西地区
関西学生野球連盟 1982年 6 6 - - -
関西六大学野球連盟 1982年 6 6 - - -
阪神大学野球連盟 1982年 18 6 12 - - 2部は東西地区制(各6校)
近畿学生野球連盟 1982年 18 6 6 6 -
京滋大学野球連盟 1982年 12 6 6 - -
中国・四国地区
広島六大学野球連盟 1967年 6 6 - - -
中国地区大学野球連盟 1974年 20 6 6 8 -
四国地区大学野球連盟 1981年 13 6 7 - -
九州地区
九州六大学野球連盟 1957年 6 6 - - -
福岡六大学野球連盟 1971年 6 6 - - -
九州地区大学野球連盟

(南北地区制)

1952年 31 6 8 - - 北部(14校):1部2部制
4 5 4 4 南部(17校):県別地区制(左から熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 1983162

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

出典[編集]

  1. ^ 役員”. 全日本大学野球連盟. 2024年3月9日閲覧。
  2. ^ 加盟校数および部員数

外部リンク[編集]