コンテンツにスキップ

首都大学野球連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
首都大学野球連盟
創立1964
参加チーム15
日本の旗 日本
前回優勝1部:日本体育大学(27回目)
2部:帝京大学(4回目)
最多優勝1部:東海大学(75回)
2部:大東文化大学(28回)
公式サイト首都大学野球連盟

Tokyo Metropolitan Area University Baseball League16

Category:

[]


196439312

退1964622退2196499

51969

1977

[]


210OB西西



198020171987西20012016

4021Web

沿[]


1964
退5613退27

1965
214

1967


1968


1969
18391

1970
501

1971


1972
426 

1975
西39

1976
252

1977
15,17,19268

1979
.541

1980
919761980112144242621

1982
133

1983
144211

1987
185

1992
23

1996
4

1997
西

1998
47

1999
30

2000
31

2001
503

2004
40OB

2005
1

2007
56

2008
57

2010
2AB21259416

2011
1014531

2012
 

2014
18271211722263433

2015
2112

2016
162912347

2017
134486

2018
12

2019


1,000

2020
112退

2023

[]

年・期 全チーム数 1部 2部 備考
1964年秋季 7 7 - 首都大学野球連盟発足
1966年春季 10 6 4 2部リーグ制に移行
城西大学大東文化大学明星大学が加盟
1967年春季 11 6 5 獨協大学が加盟
1967年秋季 12 6 6 帝京大学が加盟
1975年秋季 13 6 7 玉川大学が加盟
2006年春季 14 6 8 創造学園大学が加盟
2008年春季 15 6 9 桜美林大学が加盟
2010年春季 16 6 10 足利工業大学が加盟
2013年春季 15 6 9 創造学園大学が脱退
2014年春季 15 8 7 1部リーグ8校、2部リーグ7校に再編成
2016年春季 15 6 9 1部リーグ6校、2部リーグ9校に再編成
2019年春季 16 6 10 日本ウェルネススポーツ大学が加盟

運営方法[編集]

構成[編集]


162201020132
201420151827[1][2]

[]



1[]


62

20163

201420158214

2[]


19182145912

200922

2010201310AB282013A4B5A61

201392161812

20142015721412

20161119214592121141415959

[]


3121

[]

[]



[]


1122

201420151217222122

201516121722112216142122

2[]


2113

[]


使退2000便使2006[3]1\1,000\5003

歴代優勝[編集]

歴代優勝チーム・入れ替え戦の結果[編集]

  • ◎:明治神宮野球大会出場権獲得
  • ☆:全国大会優勝
  • ○:入れ替え戦の勝者
  • ●:入れ替え戦の敗者
開催年 1部優勝 1部・2部入れ替え戦
1部最下位 2部優勝
1964秋 東海大学 東京教育大学(注1) (2部リーグなし)
1965春 東海大学 東京教育大学(注1)
1965秋 東海大学 東京教育大学(注2)
1966春 東海大学 東京経済大学● 大東文化大学○
1966秋 東海大学 武蔵大学● 東京教育大学○
1967春 東海大学 成城大学○ 城西大学●
1967秋 日本体育大学 東京教育大学○ 武蔵大学●
1968春 東海大学 東京教育大学● 帝京大学○
1968秋 東海大学 成城大学○ 城西大学●
1969春 東海大学☆ 成城大学○ 城西大学●
1969秋 東海大学 成城大学● 城西大学○
1970春 明治学院大学 日本体育大学○ 成城大学●
1970秋 東海大学◎☆ 城西大学○ 東京教育大学●
1971春 帝京大学 城西大学● 東京教育大学○
1971秋 東海大学◎ 東京教育大学○ 城西大学●
1972春 大東文化大学 東京教育大学● 城西大学○
1972秋 東海大学◎ 城西大学● 東京教育大学○
1973春 日本体育大学 東京教育大学○ 城西大学●
1973秋 東海大学 東京教育大学○ 東京経済大学●
1974春 明治学院大学 東京経済大学○ 東京教育大学●
1974秋 日本体育大学◎ 東京経済大学● 東京教育大学○
1975春 東海大学 東京教育大学● 東京経済大学○
1975秋 日本体育大学◎ 東京経済大学○ 城西大学●
1976春 東海大学☆ 東京経済大学○ 城西大学●
1976秋 東海大学◎ 東京経済大学● 筑波大学○
1977春 東海大学 筑波大学● 東京経済大学○
1977秋 東海大学◎ 東京経済大学○ 筑波大学●
1978春 東海大学 大東文化大学● 筑波大学○
1978秋 東海大学◎ 筑波大学● 大東文化大学○
1979春 東海大学 大東文化大学○ 城西大学●
1979秋 東海大学◎ 大東文化大学○ 城西大学●
1980春 東海大学 大東文化大学● 筑波大学○
1980秋 日本体育大学◎☆ 筑波大学○ 大東文化大学●
1981春 日本体育大学 明治学院大学○ 玉川大学●
1981秋 日本体育大学◎ 東京経済大学● 大東文化大学○
1982春 東海大学 大東文化大学● 東京経済大学○
1982秋 東海大学◎☆ 明治学院大学○ 玉川大学●
1983春 東海大学 東京経済大学○ 大東文化大学●
1983秋 東海大学◎☆ 東京経済大学● 城西大学○
1984春 日本体育大学 明治学院大学○ 東京経済大学●
1984秋 日本体育大学◎ 明治学院大学○ 東京経済大学●
1985春 東海大学 明治学院大学○ 東京経済大学●
1985秋 東海大学◎ 明治学院大学● 東京経済大学○
1986春 東海大学 東京経済大学● 明治学院大学○
1986秋 帝京大学◎ 城西大学○ 東京経済大学●
1987春 東海大学 城西大学○ 玉川大学●
1987秋 筑波大学◎☆ 城西大学○ 玉川大学●
1988春 日本体育大学 明治学院大学○ 大東文化大学●
1988秋 東海大学 城西大学○ 玉川大学●
1989春 東海大学 帝京大学● 大東文化大学○
1989秋 日本体育大学◎ 大東文化大学● 帝京大学○
1990春 東海大学 帝京大学○ 大東文化大学●
1990秋 筑波大学◎ 帝京大学○ 大東文化大学●
1991春 東海大学 明治学院大学○ 大東文化大学●
1991秋 東海大学◎ 筑波大学○ 大東文化大学●
1992春 東海大学 帝京大学○ 大東文化大学●
1992秋 東海大学◎ 明治学院大学○ 大東文化大学●
1993春 東海大学 筑波大学○ 大東文化大学●
1993秋 日本体育大学◎ 明治学院大学● 東京経済大学○
1994春 日本体育大学 東京経済大学● 大東文化大学○
1994秋 東海大学◎ 大東文化大学○ 武蔵大学●
1995春 日本体育大学 大東文化大学○ 獨協大学●
1995秋 日本体育大学◎ 大東文化大学● 武蔵大学○
1996春 日本体育大学 武蔵大学○ 大東文化大学●
1996秋 筑波大学◎ 武蔵大学● 大東文化大学○
1997春 城西大学 筑波大学○ 明治学院大学●
1997秋 帝京大学◎ 城西大学○ 武蔵大学●
1998春 東海大学 大東文化大学○ 東京経済大学●
1998秋 日本体育大学◎ 筑波大学● 獨協大学○
1999春 東海大学 獨協大学● 東京経済大学○
1999秋 東海大学◎ 東京経済大学○ 筑波大学●
2000春 東海大学 大東文化大学● 筑波大学○
2000秋 東海大学◎ 筑波大学○ 大東文化大学●
2001春 東海大学☆ 帝京大学○ 大東文化大学●
2001秋 城西大学◎ 東京経済大学○ 獨協大学●
2002春 東海大学 東京経済大学○ 大東文化大学●
2002秋 東海大学◎ 帝京大学● 大東文化大学○
2003春 東海大学 東京経済大学● 帝京大学○
2003秋 城西大学◎ 大東文化大学● 東京経済大学○
2004春 東海大学 帝京大学○ 武蔵大学●
2004秋 日本体育大学◎ 東京経済大学● 獨協大学○
2005春 東海大学 獨協大学○ 大東文化大学●
2005秋 東海大学◎ 獨協大学● 武蔵大学○
2006春 東海大学 帝京大学○ 大東文化大学●
2006秋 筑波大学◎ 城西大学○ 大東文化大学●
2007春 東海大学 武蔵大学● 東京経済大学○
2007秋 東海大学◎ 東京経済大学● 明治学院大学○
2008春 東海大学 明治学院大学● 大東文化大学○
2008秋 東海大学 大東文化大学○ 明治学院大学●
2009春 東海大学 大東文化大学● 武蔵大学○
2009秋 東海大学 城西大学○ 大東文化大学●
2010春 東海大学 城西大学○ 東京経済大学(注3)●
2010秋 東海大学◎ 帝京大学○ 東京経済大学(注3)●
2011春 日本体育大学 城西大学● 大東文化大学(注3)○
2011秋 東海大学 武蔵大学● 明星大学(注3)○
2012春 東海大学 日本体育大学○ 桜美林大学(注3)●
2012秋 東海大学 明星大学● 城西大学(注3)○
2013春 日本体育大学 城西大学○ 桜美林大学(注3)●
入れ替え戦なし(注4)
1部最下位だが自動残留 2部より1部へ自動昇格
2013秋 東海大学 城西大学 東京経済大学(優勝)
桜美林大学(2位)
1部・2部入れ替え戦
1部出場チーム 2部出場チーム
2014春 東海大学☆ ●大東文化大学(7位) ○獨協大学(2位)
○東京経済大学(最下位) ●明星大学(優勝)
2014秋 東海大学 ○獨協大学(7位) ●大東文化大学(2位)
○東京経済大学(最下位) ●武蔵大学(優勝)
2015春 東海大学 ●獨協大学(7位) ○大東文化大学(2位)
○東京経済大学(最下位) ●明星大学(優勝)
入れ替えトーナメント戦(注5)
1部出場チーム 2部出場チーム
2015秋 東海大学◎ ●大東文化大学(6位)
●東京経済大学(7位)
○城西大学(最下位)
●明星大学(優勝)
●明治学院大学(2位)
1部・2部入れ替え戦
1部最下位 2部優勝
2016春 日本体育大学 帝京大学○ 武蔵大学●
2016秋 桜美林大学◎ 城西大学● 明星大学○
2017春 帝京大学 桜美林大学● 武蔵大学○
2017秋 日本体育大学◎☆ 明星大学● 桜美林大学○
2018春 東海大学 桜美林大学○ 東京経済大学●
2018秋 東海大学◎(注6) 武蔵大学○ 明星大学●
2019春 東海大学 桜美林大学● 大東文化大学○
2019秋 東海大学◎ 大東文化大学● 桜美林大学○
2020春 新型コロナウイルス感染症の影響により開催中止
2020秋 日本体育大学 東海大学(注7) 城西大学(注7)(注8)
2021春 桜美林大学 武蔵大学○ 明星大学●
2021秋 東海大学 筑波大学○ 獨協大学●
2022春 東海大学 帝京大学● 明治学院大学○
2022秋 日本体育大学 明治学院大学○ 城西大学●
2023春 日本体育大学 武蔵大学● 城西大学〇
2023秋 日本体育大学◎ 明治学院大学● 帝京大学〇
2024春      

11

21966219652

32AB21

2010 AB

2010 AB

2011 AB

2011 A西B

2012 AB

2012 A西B

2013 AB

420141682221

520161861322
18西11672222

62

7

82WR21

2020 W西R

[]


1 2023
優勝回数 大学
75 東海大学
27 日本体育大学
4 筑波大学
帝京大学
3 城西大学
2 明治学院大学
桜美林大学
1 大東文化大学

2部リーグ 【2023年秋季リーグ戦終了時点】

優勝回数 大学
28 大東文化大学
18 東京経済大学
16 城西大学
12 筑波大学(旧:東京教育大学)
10 武蔵大学
8 明星大学
5 玉川大学
獨協大学
明治学院大学
桜美林大学
4 帝京大学
1 成城大学

全国大会成績[編集]

※大学選手権=全日本大学野球選手権大会出場回数、神宮大会=明治神宮大会出場回数。(大学選手権と神宮大会の実績はリーグ発足以前も含む)

学校 最終出場大会 全国大会
合計出場回数
大学選手権 神宮大会 備考
東海大学 2022年
大学選手権
60 39 21 全日本大学野球選手権大会優勝:4回
明治神宮大会優勝:3回
日本体育大学 2024年
神宮大会
24 11 13 全日本大学野球選手権大会ベスト4:4回
明治神宮大会優勝:2回
筑波大学 2018年
神宮大会
5 1 4 明治神宮大会優勝:1回
帝京大学 2017年
大学選手権
4 2 2
城西大学 2003年
神宮大会
3 1 2 明治神宮大会準優勝:1回
明治学院大学 1974年
大学選手権
2 2 0
桜美林大学 2021年
大学選手権
2 1 1 明治神宮大会準優勝:1回
大東文化大学 1972年
大学選手権
1 1 0

加盟大学[編集]

(2024年春季リーグ戦開始時、カッコ内は2023年秋季リーグ戦順位)

1部リーグ[編集]

2部リーグ[編集]

かつて所属していた大学[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 2014年度リーグ戦の試合方法についてのご報告
  2. ^ リーグ戦の構成チーム数が6校以外のケースは、全日本大学野球連盟加盟の26連盟では少数派で、「○○六大学」の名称・愛称・通り名を積極的に採用したり、名称こそ拘らないまでも「大学野球は6校でリーグ戦を行うのが望ましい」という思想が支配的になっている中、極めて異例のケースとなっている。なお、加盟チーム数が7校以上の場合は、リーグ構成・編成数を適時数で区切って上部・下部あるいは、予選・本選(代表決定戦)に分けるなどで運営を工夫しているリーグもあるが、トーナメント戦や代表決定戦制を採っているケース以外は上部(一部・最上部)は6校の構成でリーグ戦を行っているケースが多数派を占めている。(詳細は各リーグの記述を参照のこと。)
  3. ^ この地方開催では出場した大学の学校案内のコーナーが設けられ、200部ずつ用意され各大学のパンフレットが品切れになるなど、なかなか好評であったが、2010年現在においてはこの試みはこの2006年に行った一度かぎりとなっている。なお、いわゆる華試合を除いたリーグ戦の公式日程を本来の開催地域から離れた遠隔地に遠征して開催したのは、全日本大学野球連盟傘下のリーグとしては初の試みとなっている。
  4. ^ その後2013年に廃校。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]