コンテンツにスキップ

内田正敏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
内田正敏
後列左4人目が内田、5人目山本権兵衛、9人目片岡七郎、前列左2人目上村彦之丞(於サンフランシスコ)

  18514164315- 192211511[1]

[]


185141868[西]1871481876991878117188114113

188417101887201018912471893266

189427218952891900335

1905381128[2]1914331[3]19165315退[4]

190740921[5]1910431224[6][7][1]

栄典[編集]

位階
勲章等

親族[編集]

  • 妻:千代猪(ちよい、門田正吉二女)[16]
  • 養子:栄(矢部善作二男、離縁)[16]
  • 養孫:敏男(栄長男、貴族院男爵議員)[16]

脚注[編集]

  1. ^ a b 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』65頁。
  2. ^ 『官報』第6781号、明治39年2月9日。
  3. ^ 『官報』第476号、大正3年3月3日。
  4. ^ 『官報』第1085号、大正5年3月16日。
  5. ^ a b 『官報』第7272号「授爵敍任及辞令」1907年9月23日。
  6. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、18頁。
  7. ^ 『官報』第8255号、明治43年12月26日。
  8. ^ 『官報』第177号「叙任」1884年2月4日。
  9. ^ 『官報』第6790号「叙任及辞令」1906年2月20日
  10. ^ 『官報』第1252号「叙任及辞令」1916年10月2日。
  11. ^ 『官報』第2932号「叙任及辞令」1922年5月13日。
  12. ^ 『官報』第3676号「叙任及辞令」1895年9月28日。
  13. ^ 『官報』第3858号・付録「辞令」1896年5月12日。
  14. ^ 『官報』第5548号「叙任及辞令」1901年12月28日。
  15. ^ 『官報』号外「叙任及辞令」1907年1月28日。
  16. ^ a b c 『平成新修旧華族家系大成 上巻』248頁。

参考文献[編集]

  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 『高知県人名事典』高知市民図書館、1970年。
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 海軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 海軍歴史保存会編『日本海軍史』第9巻、発売:第一法規出版、1995年。
  • 霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成 上巻』霞会館、1996年。
  • 福川秀樹『日本海軍将官辞典』芙蓉書房出版、2000年。


日本の爵位
先代
叙爵
男爵
内田(正敏)家初代
1907年 - 1922年
次代
内田敏雄