コンテンツにスキップ

南極大陸の標準時

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南極大陸の時間帯を、大まかに示した地図。各基地はこの地図と一致しない時間帯を使うこともある。
UTC+00:00
UTC+03:00
UTC+05:00
UTC+06:00
UTC+07:00
UTC+08:00
UTC+10:00
UTC+12:00
UTC+13:00
UTC−06:00
UTC−04:00
UTC−03:00


[]


612使使[1][2]

TZ database[]


tz databasezone.tab*zone.tab.tz database
  国名コード* 座標* タイムゾーン名* 備考* 協定世界時との差 夏時間 含まれる地域
AQ -6448-06406 Antarctica/Palmer パーマー基地
アンヴァース島
UTC−04:00 パーマーランド
AQ -6734-06808 Antarctica/Rothera ロゼラ基地
アデレード島
UTC−03:00 グレアムランド
AQ -7200+00232 Antarctica/Troll トロル基地、ドロンニング・モード・ランド UTC+00:00 [3] ドロンニング・モード・ランド
AQ 690022+0393524 Antarctica/Syowa 昭和基地
東オングル島
UTC+03:00 ドロンニング・モード・ランドエンダービーランド
AQ -6736+06253 Antarctica/Mawson モーソン基地
Holme湾
UTC+05:00 マック・ロバートソン・ランド
AQ -7824+10654 Antarctica/Vostok ボストーク基地
ボストーク湖
UTC+06:00 ドロンニング・モード・ランド、南極大陸内陸部
AQ -6835+07758 Antarctica/Davis デービス基地
Vestfold Hills
UTC+07:00 ウィルクスランド
AQ -6617+11031 Antarctica/Casey ケーシー基地
Bailey Peninsula
UTC+11:00 ウィルクスランド
AQ -6640+14001 Antarctica/DumontDUrville デュモン・デュルヴィル基地、アデリーランド UTC+10:00 アデリーランドヴィクトリアランド
AQ -5430+15857 Antarctica/Macquarie マッコーリー島 UTC+11:00 マッコーリー島
AQ -7750+16636 Antarctica/McMurdo マクマード、南極点、スコット (ニュージーランド時間) UTC+12:00 ロス海属領
-9000+00000 Antarctica/South_Pole UTC+12:00 南極点

座標は緯度と経度である。2つまたは3つの数字が度を、2つが分を、2つが秒を表す。

南極大陸の標準時の位置(南極大陸内)
Palmer (-4)

Palmer (-4)

Rothera (-3)

Rothera (-3)

Vostok (+6)

Vostok (+6)

Syowa (+3)

Syowa (+3)

Mawson (+5)

Mawson (+5)

Davis (+7)

Davis (+7)

Casey (+11)

Casey (+11)

Dumont-d'Urville (+10)

Dumont-d'Urville (+10)

Macquarie (+11)

Macquarie (+11)

McMurdo (+12)

McMurdo (+12)

South Pole (+12)

South Pole (+12)

Troll (0)

Troll (0)

それぞれの基地の位置

[]


95%

使[1]

出典[編集]

  1. ^ a b Local Time → Antarctica @ Time Genie”. Timegenie.com. 2013年7月24日閲覧。
  2. ^ Current local time in Antarctica – South Pole”. Timeanddate.com (2013年4月7日). 2013年7月24日閲覧。
  3. ^ Forskingsstasjonen Troll (Norwegian Polar Institute) (The Norwegian text under the webcamera says "The time zone where Troll is located, UTC+0, is 1 hours behind Norwegian time". Contacts with the Norwegian Polar Institute has revealed that they use UTC+2 when there is Norwegian DST, for communication simplicity, since no airplanes fly anyway then)

外部リンク[編集]