コンテンツにスキップ

南部重信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

南部重信
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 元和2年5月15日1616年6月28日
死没 元禄15年6月18日1702年7月12日
改名 彦六郎(幼名)、花輪彦佐衛門、重信
別名 乙松・鍋松丸・七戸隼人正(別名)
諡号 西卒
官位 従五位下、従四位下、大膳大夫
幕府 江戸幕府
主君 徳川家綱綱吉
陸奥盛岡藩
氏族 南部氏
父母 父:利直、母:花輪政朝の娘・慈徳院
兄弟 家直政直重直南部利康重信山田利長直房
正室玉山秀久の娘・大智院
側室上田兵部の娘・長慶院、服部氏(光樹院)、村木采女の娘、蘭女(赤沢氏・養春院)、きん(新渡氏・松貞院)、小督(那波氏・峯光院)、穂高彦右衛門の娘、栃内金右衛門の妹・浄生院
七戸秀信(長男)、七戸定信(次男)、行信南部辰之助(4男)、七戸英信)(5男)、政信(7男・旗本麹町南部家初代)、勝信萬之助(8男)、千之助(9男)、通信七戸愛信(11男)、坪内定信(12男・坪内惣兵衛養子)、七戸舜信(13男・兄英信養子)、式姫(長女・池田綱清正室)、七姫(次女・本多忠英正室のち有馬豊祐正室)、慶姫(家臣八戸勘解由利戡室)、恵岐姫(家臣桜庭兵三郎直良室)
テンプレートを表示

  329殿

[]


216165155

1648416641268212151228

316835710258

5169262715170287

[]


10

系譜[編集]

参考文献[編集]

  • 一ノ倉則文編 『用語 南部盛岡藩辞典』東洋書院、1984年
  • 大正十三造『南部盛岡藩史略』杜陵印刷、1983年