コンテンツにスキップ

名島城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
名島城
福岡県
名島城址碑
名島城址碑
城郭構造 連郭式平山城(海城
天守構造 不詳
築城主 立花鑑載
築城年 天文年間(16世紀半ば)
主な改修者 小早川隆景
主な城主 小早川隆景、小早川秀秋黒田長政
廃城年 慶長7年(1602年)頃
遺構 堀切、土塁、天守台跡
城門3棟(福岡城、崇福寺宗生寺に移築現存)
指定文化財 未指定
位置 北緯33度38分45秒 東経130度25分23秒 / 北緯33.64583度 東経130.42306度 / 33.64583; 130.42306
地図
名島城の位置(福岡県内)
名島城

名島城

テンプレートを表示


[]


50m西300m×100m

沿[]

西
1961

151587

殿宿

退

5160051


[]




20124[1]


[]


西1km 便西 15

49 9:0019:00103 9:0017:00


[]



(一)^   - 西2016331

[]


  

 

, , ,  , 鹿 18197947-48 

[]