コンテンツにスキップ

国米泰石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

こくまい たいせき


国米 泰石
生誕 国米元俊
1879年1月1日
鳥取県八頭郡智頭宿(現・智頭町
死没 1957年12月30日(78歳)
墓地 興雲寺
職業 仏像修復師(仏師
テンプレートを表示

  187911 - 19571230宿

501695320

[]

[]

宿

18791211宿[1][1] [2]

[1]12[1]9[1]

190336調[1]

仏像修復師として[編集]

国米泰石の作品(欄間)
石谷家住宅にある鳳凰の欄間(左)と大山の欄間(右)

[1]190740[1]

[1]1912[1]

192514退193051932西[1][1]

西42

[]


192514

193712195429[1]19553011957321230[1]

[]


197752930193838[3]

20031510 [4]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 「国米泰石 仏像修理に尽くした生涯」『郷土と博物館』鳥取県立博物館、1992年9月、pp.25-26
  2. ^ 『鳥取市七十年 市史』鳥取市、1962年
  3. ^ 智頭町の指定・登録文化財 智頭町
  4. ^ 鳥取県立博物館美術復興課『よみがえる仏像 仏像修理と仏師・国米泰石』鳥取県立博物館資料刊行会、2003年

参考文献[編集]

  • 智頭町誌編さん委員会『智頭町誌 下巻』智頭町、2000年
  • 小山勝之進「国米泰石 仏像修理に尽くした生涯」『郷土と博物館』鳥取県立博物館、1992年9月
  • 鳥取県立博物館美術復興課『よみがえる仏像 仏像修理と仏師・国米泰石』鳥取県立博物館資料刊行会、2003年