コンテンツにスキップ

土庄港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土庄港
手前が第1バース、奥が高速船桟橋
所在地
日本の旗 日本
所在地 香川県小豆郡土庄町
詳細
管理者 香川県
種類 地方港湾
埠頭数 3
桟橋数 2
統計
発着数 45
公式サイト 香川県港湾課

[1]

[]

[]


 - 60/

436()

 -  -  - 90/()

 - 70/() ( ) ( )

[]


 - 30/

436 (

 -  - 60/

[]




 -  - 

 -  -  - 

 -  -  -  -  - 

 -  - 

西 - 西 - 

 -  -  - 

(2) -  - 
(2)11便(1)[2][3]

[]


 : 

1

 : 1996

西 - 





[]














 - 

[]

  1. ^ 南海トラフ地震に対応した四国の広域的な海上輸送の継続計画”. 国土交通省. 2023年11月10日閲覧。
  2. ^ 北廻り福田線について (PDF, 小豆島オリーブバス 2016年3月20日)
  3. ^ 2016年改編前は土庄港 - 大部 - 福田港間を終日運行していたが、改編時に小豆島中央病院へ向かう「北廻り福田線(1)」を新設しそちらがメインになった。本来の経路は「北廻り福田線(2)」となり福田港発の1便のみとなったのち、2018年9月から土庄港発も1便復活した。(時刻表の改正 (PDF, 小豆島オリーブバス 2018年9月1日)

外部リンク[編集]

座標: 北緯34度29分30秒 東経134度10分19秒 / 北緯34.49167度 東経134.17194度 / 34.49167; 134.17194