コンテンツにスキップ

国道436号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道436号標識
国道436号
地図
地図
総延長 96.6 km
実延長 30.3 km
現道 29.5 km
陸上区間 32.5 km
海上区間 64.1 km
制定年 1982年昭和57年)
起点 兵庫県姫路市
末広橋交差点(北緯34度47分48.33秒 東経134度39分59.65秒 / 北緯34.7967583度 東経134.6665694度 / 34.7967583; 134.6665694 (末広橋交差点)
主な
経由都市
香川県小豆郡小豆島町、小豆郡土庄町
終点 香川県高松市
中新町交差点北緯34度20分14.21秒 東経134度2分49.44秒 / 北緯34.3372806度 東経134.0470667度 / 34.3372806; 134.0470667 (中新町交差点)
接続する
主な道路
記法
国道250号標識 国道250号
国道30号標識 国道30号
国道11号標識 国道11号
国道32号標識 国道32号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
姫路みなとドーム前(2013年9月)。このあたりは狭隘である。進むとすぐに飾磨埠頭のフェリー乗り場に突き当たる

436436

[]


30.4 km29 km30[1] -  - 22

[]


[2][ 1]

 = 250

 = 1130431553219349233

[ 2]

 : 96.6 km 35.3 km 61.3 km[3][ 3]

 : 2.1 km - km 2.1 km[3][ 3]

 : 64.1 km 34.0 km 30.1 km[3][ 3]
 : 64.1 km 34.0 km 30.1 km[3][ 3]

 : 30.3 km 1.3 km 29.1 km[3][ 3]
 : 29.5 km 1.2 km 28.3 km[3][ 3]

 : 0.9 km 0.1 km 0.8 km[3][ 3]

 : [3][ 3]

3011 - [4]

[]


19825741 - 436 - 56430153

[]

[]


 -  1.9 km - 20112353120011311 m10 m2654 m65[5]

[]


30 - 

11 - 

[]


 -  - 264.1 km6 -  - [1]

 - 27便便

 - 115便

[]

[]




[]

[]






 -  - 

[]


250

113032193492

[]

注釈[編集]

  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ 2006年3月21日、小豆郡池田町・小豆郡内海町が合併して、小豆郡小豆島町発足。
  3. ^ a b c d e f g h 2022年3月31日現在

出典[編集]

[]


436200832089ISBN 978-4-86320-025-8 

[]