コンテンツにスキップ

堺市歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
堺市歌

市歌の対象
堺市

作詞 安西冬衛
作曲 佐藤吉五郎
採用時期 1935年
採用終了 1958年(2代目「堺市民の歌」制定)
言語 日本語
テンプレートを表示

堺市歌」(さかいしか)は、日本政令指定都市の1市である大阪府堺市の初代市歌。作詞・安西冬衛、作曲・佐藤吉五郎

解説[編集]

堺市歌
佐伯富美子シングル
A面 堺市歌
B面 堺市歌(ヴァイオリン演奏)
リリース
規格 SPレコード
ジャンル 市民歌
レーベル タイヘイレコード(M-936)
作詞・作曲 作詞:安西冬衛
作曲:佐藤吉五郎
編曲:近藤十九二

テンプレートを表示

193510[1]SP西[2]

194520195934702

[]

[]


1

2Venice

参考文献[編集]

  • 小葉田淳 編集『堺市史 続編』 3巻(堺市役所1972年NCID BN02407853
  • 堺市秘書課 編『堺市制施行五十年誌』(堺市、1939年NDLJP:1440898 - 巻頭部に歌詞・楽譜掲載
  • 堺のうたには、どんなものがあるの?堺市立図書館「図書館で解決!?」第2号)

出典[編集]

  1. ^ 五十年誌, p107
  2. ^ 市史続3, p439