大江朝綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

大江朝綱
時代 平安時代前期 - 中期
生誕 仁和2年(886年
死没 天徳元年12月28日958年1月20日
別名 後江相公
官位 正四位下参議
主君 醍醐天皇朱雀天皇村上天皇
氏族 大江氏
父母 父:大江玉淵
兄弟 朝典、朝衡、朝綱
養兄弟:白女
平中興
澄明、澄江、澄景、清胤、江侍従
テンプレートを表示

   


[]


11911268908使[1] 22922

6928

3933493489383940494149413794489454934

99464950595179533895410956

957122872

[]


[2]

9088使使 91919

[]


[3]

19919

[]




11911 

16916328

18918 12

22922 

23923 12

292421

3925 30

6928 729

8930 291217

39331024

4934 71221

6936522815

8938 7

3940126

4941 328

7944425

89451014

9946421殿1119

3949 24

5951 30522

7953925

8954314

9955 917

10956 7

9571228

[]














943-995


[]

参考文献[編集]