コンテンツにスキップ

大江清通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

大江清通
時代 平安時代中期
生誕 不明
死没 不明
官位 従四位上木工頭
主君 一条天皇三条天皇後一条天皇
氏族 大江氏
父母 父:大江澄明
藤原道綱娘・豊子
定経、橘為義室、宮内卿郷中母、
少輔の乳母、藤原輔公室、藤原実経室
テンプレートを表示

   

[]


39892990

2996210002[1]3

41002[2]1003-1005

41007宿[3]81011

[]


398935[4]

2990105[4]

29919[5]

399779退[6]

21000225[6]34[5]

41002410[6]

410071021[6]

81011418[7]

91012811[7]

51016710[7]

[]



脚注[編集]

  1. ^ 『権記』長保2年正月8日条
  2. ^ 『権記』長保4年4月10日条
  3. ^ 『権記』寛弘4年10月21日条、『御堂関白記』寛仁元年正月20日,27日条等
  4. ^ a b 『小右記』
  5. ^ a b 『勘例』
  6. ^ a b c d 『権記』
  7. ^ a b c 『御堂関白記』
  8. ^ a b 「大江系図」『続群書類従』巻第176所収
  9. ^ 『紫式部日記』38

参考文献[編集]