大河内城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
大河内城
三重県
城郭構造 山城
築城主 北畠満雅
築城年 応永19年?~応永22年?
主な城主 伊勢大河内氏
北畠具教
織田信雄
廃城年 天正4年(1576年
遺構 曲輪跡、堀切・土塁
指定文化財 三重県指定史跡[1]
位置 北緯34度31分37.8秒 東経136度28分22秒 / 北緯34.527167度 東経136.47278度 / 34.527167; 136.47278
テンプレートを表示

西

[]


221415

14287

 

121569828103退

41576

脚注[編集]

  1. ^ 大河内城跡”. 三重県教育委員会. 2012年8月5日閲覧。

関連項目[編集]