コンテンツにスキップ

天久保

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天久保
天久保繁華街(天久保一丁目)

天久保繁華街(天久保一丁目)

天久保の位置(茨城県内)
天久保

天久保

天久保の位置

北緯36度5分49.08秒 東経140度6分19.84秒 / 北緯36.0969667度 東経140.1055111度 / 36.0969667; 140.1055111
日本の旗 日本
都道府県 茨城県
市町村 つくば市
人口

2017年(平成29年)8月1日現在)[1]

 • 合計 4,139人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
305-0005
市外局番 029[2]
ナンバープレート つくば

便305-0005

[]


西

西西[3]

西

[]


201729111812103000/m2[4]

[]


[3]









-




[]


西宿

西








100

[]


沿[3]3





-





宿

[]


沿










-

[]



町名の変遷[編集]

実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
天久保一丁目 1977年(昭和52年) 新治郡桜村妻木、筑波郡谷田部町東平塚・苅間[5]
天久保二丁目
天久保三丁目
天久保四丁目

世帯数と人口[編集]

2017年(平成29年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。しかし、学生の多くは住民票をつくば市に移していない為、実際の世帯数と人口はこれよりも遥かに多い。

丁目 世帯数 人口
天久保1丁目 545世帯 828人
天久保2丁目 1,272世帯 1,611人
天久保3丁目 1,003世帯 1,146人
天久保4丁目 442世帯 554人
3,262世帯 4,139人

[]



[]

()



45m





西

宿宿宿宿[6]4



56




[]

  1. ^ a b 平成29年度行政区別人口表”. つくば市 (2017年8月9日). 2017年8月15日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  3. ^ a b c 「角川日本地名大辞典」編纂委員会、1983、1311ページ
  4. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  5. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会、1983、73ページ
  6. ^ 本来の読みは「おっこし」である。

参考資料[編集]