谷田部 (つくば市)

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 関東地方 > 茨城県 > つくば市 > 谷田部 (つくば市)
谷田部
谷田部(1974年) (国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成)

谷田部(1974年
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成)

谷田部の位置(茨城県内)
谷田部

谷田部

谷田部の位置

北緯36度2分13.2秒 東経140度4分28.8秒 / 北緯36.037000度 東経140.074667度 / 36.037000; 140.074667
日本の旗 日本
都道府県 茨城県の旗 茨城県
市町村 つくば市
地区 谷田部地区
面積

 • 合計 5.608348 km2
標高

8 m
人口

2017年5月1日[1]

 • 合計 6,945人
 • 密度 1,200人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
305-0861
市外局番 029
ナンバープレート つくば
※座標・標高はつくば市役所谷田部窓口センター付近

[2]便305-08612017516,945[1]20101015.608348km2[3]

[4]2010[5]

[]


西[2][6][7][8][9]西[7]

西西西西

[10]

[]


[11]
地域 小学校 中学校
遠見塚・不動町住宅及び常磐自動車道以南地域 谷田部南小学校 谷田部中学校
その他 谷田部小学校

[11]

[]


201729116286128100/m2[12]

[]

[]


[13][14]71[2][14]

1558 - 1570[2][2][13]156361601[15]31594[2]

[]


[2][16]3[14]西西沿[17][18]

[14]7541851[19]宿[14][20][16][21]1[22]

西西111671[2]617942120397m2[2]5[23][24]

[]


[2]2186941871[2]18747便1875818769187811188720189629[2][25]13[2]

189023189124192312[26][9]193813193914[27][28]2014[29]

戦後の変容[編集]

つくば市立谷田部中学校
旧つくば市役所谷田部庁舎(取壊済)
東日本大震災によって屋上展望台の柱がむき出しになった[30]。(写真は震災前に撮影)

19511964[26]

19701975[26]92[31]1973197419771980197419771978[26]

1984

[]


1987[32][33]

[34][35]

201056[36]82[37]2011331[37]

2011311[38]713[39]使[40]201433[31]2004 - 200920122013[41]

201261[42]

[]


[43]

[]


 [  ]
1836年天保7年)[20] 戸数不明
1,147人
1891年(明治24年)[26] 482戸
2,750人
1980年(昭和55年)[7] 1,955世帯
6,936人
2012年(平成24年)[44] 2,630世帯
6,786人
2017年(平成29年)[45] 2,918世帯
6,945人

交通[編集]

谷田部IC付近の空中写真(1980年度)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成)

路線バス[編集]


[6]1970[46]



 80 

  

  西

  

  

  

  

  

  

  



  



  YaA 

 JA 

 JB 

 

[]


[47]西[48]



354[10]

3西[10]

19

45

143[10]

210

 - [49]

[]

  • つくば市谷田部総合体育館
  • つくば市谷田部野球場
  • つくば市谷田部テニスコート
  • つくば市立市民ホールやたべ
  • 谷田部児童館
  • つくば市谷田部交流センター
    • つくば市谷田部保健センター
    • つくば市役所谷田部窓口センター
    • つくば市立谷田部郷土資料館

[]









[]






寿 - 西[2][50][14]121727[14][18]

 - 1275 - 1278[14]

 - 21307[14]111671[2]

 - [14]58[14][51][51]

 - [14]

[]



(一)^ ab .   (201751). 2017614 123

(二)^ abcdefghijklmno  1983, p. 942.

(三)^ . . 2017614. . 2017614

(四)^  2014, p. 63.

(五)^  2014, pp. 6365.

(六)^ ab 1992, p. 31.

(七)^ abc  1983, p. 1266.

(八)^   1991, p. 184.

(九)^ ab  2012, p. 92.

(十)^ abcd 2014, p. 79.

(11)^ ab.   (2017521). 2017614.   (2017521). 2017614

(12)^ 調

(13)^ ab 1979, p. 1.

(14)^ abcdefghijkl 1982, p. 583.

(15)^   1983, p. 1261.

(16)^ ab  2009, p. 87.

(17)^  2014, p. 65.

(18)^ ab 2017, p. 245.

(19)^   2012, p. 72-73.

(20)^ ab  2012, p. 73.

(21)^  1979, pp. 812.

(22)^   1989, p. 190-191.

(23)^   2007, p. 59.

(24)^   2007, p. 59-61.

(25)^  2014, pp. 9091.

(26)^ abcde  1983, p. 943.

(27)^   2012, p. 91-92.

(28)^   2012, p. 91.

(29)^  2014, pp. 8688.

(30)^   2012a, p. 1.

(31)^ ab 2014, p. 80.

(32)^   1989, p. 177.

(33)^  1991, p. 2-3.

(34)^  2012, p. 15.

(35)^   2005, p. 5.

(36)^   2010, p. 1-8.

(37)^ ab.   (2010728). 20176142017614

(38)^   2012a, p. 1-2.

(39)^   2012a, p. 2.

(40)^ 26 .   (2012310). 2017614 201285

(41)^  2014, pp. 8081.

(42)^   2012b, p. 6.

(43)^   1993, p. 80.

(44)^ " "24712012729123

(45)^  .   (201751). 2017614 123

(46)^  2014, p. 90.

(47)^  2014, p. 74.

(48)^  2014, pp. 7980.

(49)^  2017, p. 237, 244-245.

(50)^  2017, pp. 244245.

(51)^ ab  2008, p. 17.

[]


162014363-97NAID 120005603991 

 2017610286 

︿ 197911587 :81024152

20127117 

3︿NO.401991320 

403199229-41NAID 130003703835 

  2008101563ISBN 978-4-89488-041-2 

  19891230317 :92001764

 819831281617 :84010171

 88200581512 

    1993329271 :20724432

 44 44200941183ISBN 978-4-87273-238-2 

  2010418 

  242012318 

  24620126112 

 1989331 :89058849

  vol.1 320127195ISBN 978-4-902451-06-1 

  vol.220073191ISBN 978-4-902451-01-6 

 108 1991920219 :92021473

1982114977 

[]


 - 1987









 () -  ()

 - 

[]