天満川 (広島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天満川
水系 一級水系 太田川
種別 一級河川
延長 6.4 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 5.8 km²
水源 広島市西区横川町一丁目地先
旧太田川分派点)
河口・合流先 広島湾(広島市西区/広島市中区)
流域 広島県広島市西区/中区

地図

地図
テンプレートを表示

61西2

[]


西JR西西

[]


194318919 - 西[1]

194520 - 

[]



施設名 種類 路線名 備考
1 2 3 4
横川橋 鋼橋 広島市道中3区2号線 旧雲石街道
横川新橋 鋼橋 国道183号および
広島電鉄横川線の併用
旧「横川鉄橋」
国道54号
中広大橋 PC橋 広島市道中広宇品線
(城南通り)
旧「北広瀬橋」
広瀬橋 鋼橋 広島市道天満矢賀線
相生通り
天満橋 鋼橋 広島県道265号伴広島線 西国街道
広電天満橋 鋼橋 広島電鉄本線軌道専用 歩道併設
緑大橋 鋼橋 広島市道比治山庚午線
平和大通り
観船橋 鋼橋 広島市道中3区87号線
新観音橋 鋼橋 国道2号
新広島バイパス
観音橋 RC 旧国道2号
2010年現在全撤去
×
南観音橋 鋼橋 広島市道吉島観音線
昭和大橋
新昭和大橋
鋼橋 広島市道霞庚午線
観音大橋[1] 広島高速3号線
広島南道路

脚注[編集]

  1. ^ 九州・四国。中国地方に豪雨禍(昭和18年9月21日 毎日新聞(大阪・夕刊))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p225 毎日コミュニケーションズ刊 1994年

関連項目[編集]

  • 天満町:当河川のそばに位置する町名。

外部リンク[編集]