妙本寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
妙本寺
祖師堂(市指定有形文化財)[1] 地図
所在地 神奈川県鎌倉市大町1-15-1
位置 北緯35度19分3.3秒 東経139度33分20.9秒 / 北緯35.317583度 東経139.555806度 / 35.317583; 139.555806座標: 北緯35度19分3.3秒 東経139度33分20.9秒 / 北緯35.317583度 東経139.555806度 / 35.317583; 139.555806
山号 長興山
宗派 日蓮宗
寺格 霊跡本山
本尊 三宝尊
創建年 文応元年(1260年)
開山 日蓮[注釈 1]
開基 比企能本
文化財 銅造雲版(重要文化財)ほか
公式サイト 日蓮宗霊跡本山 比企谷妙本寺
法人番号 3021005001978 ウィキデータを編集
妙本寺の位置(神奈川県内)
妙本寺
テンプレートを表示
臨滅度時の大曼荼羅
本堂
霊宝殿
鐘楼
総門
二天門
書院・庫裡
日蓮聖人銅像
一幡の袖塚
源媄子之墓
比企一族供養塔
前田利家室供養塔

[ 2]

[]


31203

412341235124341246[3] 5125312603[ 3]

31619411219159112[ 4] 216165150013184281875110使161941162004

82

[]




61931516774寿



183018444712



141925



91934



67141925



1830184454



481973

殿

411966



71932



142002750



















2

[]




312803231280412752121313322135021343131340












[]






    西 西   /     /   /  





殿



6875

      








[]




2

3

4

5[ 5] 

6

7[ 6] 

調8[ 7]

9[ 8]

10

11

[]


  2 3 4

3



31314







81565









西





51292171612

[]


1941161113

交通[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ [2]

(二)^ 5

(三)^ 321309殿

(四)^ 便

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 

出典[編集]

  1. ^ 文化遺産オンライン
  2. ^ 新編鎌倉志 1915, p. 123.
  3. ^ 校訂本奥書『寛元四年十二月廿二日於相州鎌倉比企谷新釈迦堂僧坊以治定本書写畢』

参考文献[編集]

  • 「大町村」『新編相模国風土記稿』 鎌倉郡巻ノ十九、鳥跡蟹行社、明治17~21年。NDLJP:763970/311 
  • 河井恒久 等編 編「巻之七 妙本寺」『新編鎌倉志』 第5冊、大日本地誌大系刊行会〈大日本地誌大系〉、1915年、123-124頁。NDLJP:952770/76 
  • 西村慈珖 編/『日蓮宗大観』/日蓮宗大観刊行会/大正7年(1918年)
  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会/『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』/大本山池上本門寺/昭和56年(1981年)
  • 山中喜八/『日蓮聖人御真蹟の世界』/雄山閣/(1992年)
  • 中尾尭・寺尾英智監修/『妙本寺文書』/本山比企谷妙本寺/2002年
  • 神奈川県立博物館・日蓮宗神奈川第二宗務所『特別展 鎌倉の日蓮聖人 中世人の信仰世界』/神奈川県立歴史博物館/2009年

関連項目[編集]

外部リンク[編集]