南区 (横浜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 関東地方 > 神奈川県 > 横浜市 > 南区 (横浜市)
みなみく ウィキデータを編集
南区
弘明寺 区庁舎位置
弘明寺
地図
区庁舎位置
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
横浜市
市町村コード 14105-4
面積 12.65km2
総人口 199,659[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 15,783人/km2
隣接自治体
隣接行政区
横浜市保土ケ谷区磯子区西区中区戸塚区港南区
区の花 さくら
区のマスコット
キャラクター
区のキャッチ
フレーズ
みなっち(桜の花びら)

南の風はあったかい
南区役所
所在地

232-0024
神奈川県横浜市南区浦舟町2丁目33番地
北緯35度26分04.4秒 東経139度37分39.5秒 / 北緯35.434556度 東経139.627639度 / 35.434556; 139.627639座標: 北緯35度26分04.4秒 東経139度37分39.5秒 / 北緯35.434556度 東経139.627639度 / 35.434556; 139.627639

南区総合庁舎(浦舟町)
※旧総合庁舎(花之木町)
外部リンク 横浜市南区
横浜市南区位置図南区 (横浜市)位置図
ウィキプロジェクト

18

182西15,193/km2西2

[]


21

沿62

西




[]


117121442

殿

1863 - 

187351 - 1415162122

1874614 - 1112152223

1878121 - 

188941 - 

189571 - 

190141 - 

191141 - [1]

192741 - [2]

1927101 - 

1936101 - 

1943121 - 寿

1969101 - 

20044   - 

20084   - 

201625 - 

201628 - 

[]


1943181130[ 1][1]

[]


(一)^

(二)^西

[]


1945  91,870

1947 118,578

1950 142,763

1955 171,525

1960 194,558

1965 248,108

1970 193,221

1975 198,187

1980 192,020

1985 191,578

1990 194,617

1995 192,518

2000 195,242

2005 196,822

2010 196,153

2015 194,827

2020 198,157



[]



南区役所管内(79町丁)

町名 町名の読み 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
万世町 まんせいちょう 1944年2月1日 未実施
永楽町 えいらくちょう 1889年4月1日 未実施
真金町 まがねちょう 1889年4月1日 未実施
高根町 たかねちょう 1928年9月1日 未実施
白妙町 しろたえちょう 1928年9月1日 未実施
浦舟町 うらふねちょう 1928年9月1日 未実施
中村町 なかむらちょう 1901年4月1日 未実施
唐沢 からさわ 1935年7月1日 未実施
平楽 へいらく 1935年7月1日 未実施
八幡町 はちまんちょう 1935年7月1日 未実施
山谷 さんや 1935年7月1日 未実施
堀ノ内町 ほりのうちちょう 1911年4月1日 未実施
睦町 むつみちょう 1935年7月1日 未実施
高砂町 たかさごちょう 1928年9月1日 未実施
二葉町 ふたばちょう 1928年9月1日 未実施
新川町 しんかわちょう 1928年9月1日 未実施
吉野町 よしのちょう 1928年9月1日 未実施
山王町 さんのうちょう 1928年9月1日 未実施
南吉田町 みなみよしだちょう 1901年4月1日 未実施
日枝町 ひえちょう 1928年9月1日 未実施
白金町 しろがねちょう 1944年2月1日 未実施
前里町 まえさとちょう 1928年9月1日 未実施
西中町 にしなかちょう 1928年9月1日 未実施
三春台 みはるだい 1935年7月1日 未実施
伏見町 ふしみちょう 1944年2月1日 未実施
庚台 かのえだい 1935年7月1日 未実施
清水ケ丘 しみずがおか 1935年7月1日 未実施
南太田一丁目 みなみおおた 1995年10月16日 1995年10月16日 南太田町の全部および井土ケ谷下町、井土ケ谷中町、庚台、山王町、清水ケ丘、宿町、白金町、西中町、花之木町、日枝町、前里町、南吉田町の各一部
南太田二丁目 1995年10月16日 1995年10月16日 南太田町の全部および井土ケ谷下町、井土ケ谷中町、庚台、山王町、清水ケ丘、宿町、白金町、西中町、花之木町、日枝町、前里町、南吉田町の各一部
南太田三丁目 1995年10月16日 1995年10月16日 南太田町の全部および井土ケ谷下町、井土ケ谷中町、庚台、山王町、清水ケ丘、宿町、白金町、西中町、花之木町、日枝町、前里町、南吉田町の各一部
南太田四丁目 1995年10月16日 1995年10月16日 南太田町の全部および井土ケ谷下町、井土ケ谷中町、庚台、山王町、清水ケ丘、宿町、白金町、西中町、花之木町、日枝町、前里町、南吉田町の各一部
花之木町 はなのきちょう 1928年9月1日 未実施
宿町 しゅくちょう 1928年9月1日 未実施
宮元町 みやもとちょう 1928年9月1日 未実施
共進町 きょうしんちょう 1928年9月1日 未実施
東蒔田町 ひがしまいたまち 1935年7月1日 未実施
榎町 えのきちょう 1928年9月1日 未実施
蒔田町 まいたちょう 1911年4月1日 未実施
若宮町 わかみやちょう 1928年9月1日 未実施
通町 とおりちょう 1928年9月1日 未実施
中島町 なかじまちょう 1928年9月1日 未実施
大橋町 おおはしちょう 1928年9月1日 未実施
弘明寺町 ぐみょうじちょう 1911年4月1日 未実施
井土ケ谷下町 いどがやしもまち 1936年11月1日 未実施
井土ケ谷中町 いどがやなかまち 1936年11月1日 未実施
井土ケ谷上町 いどがやかみまち 1936年11月1日 1976年7月26日 井土ケ谷上町、井土ケ谷中町、弘明寺町、永田町の各一部
六ツ川一丁目 むつかわ 1967年1月15日 未実施
六ツ川二丁目 1967年1月15日 未実施
六ツ川三丁目 1967年1月15日 未実施
六ツ川四丁目 1969年10月1日 未実施
中里町 なかざとちょう 1927年4月1日 未実施
中里一丁目 なかざと 1975年7月28日 1975年7月28日 中里町、弘明寺町、別所町、六ツ川1、港南区最戸町の各一部
中里二丁目 1975年7月28日 1975年7月28日 中里町、弘明寺町、別所町、六ツ川1、港南区最戸町の各一部
中里三丁目 1975年7月28日 1975年7月28日 中里町、弘明寺町、別所町、六ツ川1、港南区最戸町の各一部
中里四丁目 1975年7月28日 1975年7月28日 中里町、弘明寺町、別所町、六ツ川1、港南区最戸町の各一部
大岡一丁目 おおおか 1969年6月1日 1969年6月1日 大岡町、蒔田町、磯子区岡村町の各一部
大岡二丁目 1969年6月1日 1969年6月1日 大岡町、蒔田町、磯子区岡村町の各一部
大岡三丁目 1969年6月1日 1969年6月1日 大岡町、蒔田町、磯子区岡村町の各一部
大岡四丁目 1974年2月18日 1974年2月18日 大岡町、蒔田町、磯子区岡村町の各一部
大岡五丁目 1974年2月18日 1974年2月18日 大岡町、蒔田町、磯子区岡村町の各一部
別所一丁目 べっしょ 1975年7月28日 1975年7月28日 別所町、中里町、港南区最戸町の各一部
別所二丁目 1975年7月28日 1975年7月28日 別所町、中里町、港南区最戸町の各一部
別所三丁目 1975年7月28日 1975年7月28日 別所町、中里町、港南区最戸町の各一部
別所四丁目 1975年7月28日 1975年7月28日 別所町、中里町、港南区最戸町の各一部
別所五丁目 1983年8月8日 1983年8月8日 別所町の全部及び六ツ川2の一部
別所六丁目 1983年8月8日 1983年8月8日 別所町の全部及び六ツ川2の一部
別所七丁目 1983年8月8日 1983年8月8日 別所町の全部及び六ツ川2の一部
別所中里台 べっしょなかざとだい 1975年7月28日 1975年7月28日 中里町、別所町の各一部
永田東一丁目 ながたひがし 1979年7月23日 1979年7月23日 永田町、井土ケ谷中町の各一部
永田東二丁目 1979年7月23日 1979年7月23日 永田町、井土ケ谷中町の各一部
永田東三丁目 1981年7月13日 1981年7月13日 永田町、南太田町の各一部
永田南一丁目 ながたみなみ 1979年7月23日 1979年7月23日 永田町、六ツ川1の各一部
永田南二丁目 1979年7月23日 1979年7月23日 永田町、六ツ川1の各一部
永田山王台 ながたさんのうだい 1979年7月23日 1979年7月23日 永田町、六ツ川1の各一部
永田北一丁目 ながたきた 1981年7月13日 1981年7月13日 永田町、保土ケ谷区瀬戸ケ谷町の各一部
永田北二丁目 1981年7月13日 1981年7月13日 永田町、保土ケ谷区瀬戸ケ谷町の各一部
永田北三丁目 1981年7月13日 1981年7月13日 永田町、保土ケ谷区瀬戸ケ谷町の各一部
永田台 ながただい 1981年7月13日 1981年7月13日 永田町、六ツ川3の各一部
永田みなみ台 ながたみなみだい 1981年7月13日 1981年7月13日 永田町の一部

施設[編集]

消防署・交番・郵便局・福祉など[編集]

  • 南消防署(浦舟町・南区総合庁舎内)

  • 六ッ川消防出所

  • 蒔田消防出張所

  • 大岡消防出張所

  • 横浜浦舟郵便局
  • 横浜大岡郵便局
  • 横浜弘明寺郵便局

  • 横浜宿町郵便局
  • 横浜中島郵便局
  • 横浜中村橋郵便局

  • 横浜永田郵便局
  • 横浜南太田郵便局
  • 横浜南永田郵便局

  • 横浜六ッ川一郵便局
  • 横浜六ッ川郵便局
  • 横浜吉野町郵便局

  • 神奈川県警察中村町分庁舎(中村町)
  • 南県税事務所(弘明寺町)
  • 自動車税管理事務所(弘明寺町)
  • 横浜南年金事務所(宿町)
  • 資源循環局南事務所(睦町)
  • 南区社会福祉協議会(浦舟町)
  • シルバー人材センター南事務所(睦町)
  • 南土木事務所(浦舟町・総合庁舎内)
  • 公益財団法人 神奈川県結核予防会 (中村町)
  • 横浜市立大学附属市民総合医療センター(浦舟町)
  • 神奈川県立こども医療センター(六ツ川)
  • 横浜市中央児童相談所(浦舟町)

[]




 - 2005331

200541 - 2007331

200741 - 2010331

201041 - 2012331

201241 - 2014331

201441 - 2016331

201641 - 2019331

201941 - 2022430

202251 - 2023331

 (202341 - )



1973

20162233[2]

[]

[]




 

 

[]





[]

中学校[編集]

小学校[編集]

特別支援学校[編集]




[]

 
 

[]


 - 802000

 - 

 - 

 - 沿500

 - 

[]


 - 

 - 11

 - 9輿

 - 

[]


 - 32-1

2

 - 

 

 - 

[]


 - -


[]

[]




KK
KK
 

-  -  -  -  -



 
- [ 2] -  -  -  -

JR[ 3]

バス[編集]

道路[編集]

高速道路
首都高速K3号標識首都高速神奈川3号狩場線
E16 横浜横須賀道路国道16号バイパス)
一般国道
主要県道
一般県道

出身有名人[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 後に西区が中区から分離、港南区が南区から分離しているので、現在の中区から見ると西に位置している。
  2. ^ 南区総合庁舎の最寄は阪東橋駅であるが、同駅は横浜市中区に所在する。
  3. ^ 厳密には東海道本線に属する。

出典[編集]

  1. ^ 横浜市内18区の区名の由来Ⅱ【戦前・戦後編】(はまれぽ.com 2012年6月27日)
  2. ^ 南区役所のご案内 - 横浜市南区

関連項目[編集]

外部リンク[編集]