宮沢賢治賞・イーハトーブ賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮沢賢治賞・イーハトーブ賞
(みやざわけんじしょう・イーハトーブしょう)
日本の旗 日本
主催岩手県花巻市
初回1991年
公式サイト宮沢賢治賞・イーハトーブ賞 - 宮沢賢治学会イーハトーブセンター


[]


[1][2][1][3]3[1][2][1][4]10030[1]

受賞者一覧[編集]

回(年) 受賞者
第1回(1991年) 宮沢賢治賞 本賞 堀尾青史
柚木沙弥郎
イーハトーブ賞 本賞 該当なし
第2回(1992年) 宮沢賢治賞 本賞 小倉豊文
奨励賞 エレーヌ・モリタ
サラ・M・ストロング
對馬美香
イーハトーブ賞 本賞 照井謹二郎
奨励賞 岩手絵の会
第3回(1993年) 宮沢賢治賞 本賞 原子朗
奨励賞 「オペレッタ〈注文の多い料理店〉」上演グループ
イーハトーブ賞 本賞 ほべつ銀河鉄道の里づくり委員会
奨励賞 宮沢賢治の会
吉田昌男
第4回(1994年) 宮沢賢治賞 本賞 森荘已池
奨励賞 宇佐美圭司
イーハトーブ賞 本賞 林洋子
奨励賞 滝田恒男
岩手点訳奉仕会代表 阿部真彦
岩手音声訳の会代表 前田正二
第5回(1995年) 宮沢賢治賞 本賞 該当なし
奨励賞 中野新治
イーハトーブ賞 本賞 高木仁三郎
ものがたり文化の会 代表 根本順吉
奨励賞 花巻混声合唱団 代表 西村博
第6回(1996年) 宮沢賢治賞 本賞 斎藤文一
シャスティーン・ヴィデーウス
奨励賞 鈴木健司
イーハトーブ賞 本賞 田ヶ谷雅夫
松村彦次郎
第7回(1997年) 宮沢賢治賞 本賞 宇佐美英治
佐藤泰正[5][6][7][8]
奨励賞 秋枝美保
西成彦
イーハトーブ賞 本賞 牧野財士
奨励賞 鈴木實
ガブリエル・メランベルシェ
第8回(1998年) 宮沢賢治賞 本賞 該当なし
奨励賞 多田幸正
奥山文幸
齋藤孝
イーハトーブ賞 本賞 長岡輝子
山崎善次郎
第9回(1999年) 宮沢賢治賞 本賞 入沢康夫
続橋達雄
イーハトーブ賞 本賞 井上ひさし
奨励賞 谷口秀子
中村伸一郎
第10回(2000年) 宮沢賢治賞 本賞 佐藤通雅
奨励賞 押野武志
イーハトーブ賞 本賞 該当なし
奨励賞 岩手県立花巻農業高等学校 鹿踊り部
第11回(2001年) 宮沢賢治賞 本賞 天沢退二郎
奨励賞 カレン・コリガン=テイラー
イーハトーブ賞 本賞 ますむらひろし
菊池裕
第12回(2002年) 宮沢賢治賞 本賞 松田司郎
奨励賞 近藤晴彦
プラット・アブラハム・ジョージ
イーハトーブ賞 本賞 オペラシアターこんにゃく座代表 竹田恵子
奨励賞 佐藤孝
第13回(2003年) 宮沢賢治賞 本賞 池澤夏樹
小林敏也[9][10]
奨励賞 該当なし
イーハトーブ賞 本賞 赤坂憲雄
奨励賞 該当なし
第14回(2004年) 宮沢賢治賞 本賞 該当なし
奨励賞 小川達雄
山根知子
松澤和宏
イーハトーブ賞 本賞 中村哲
畠山重篤
奨励賞 該当なし
第15回(2005年) 宮沢賢治賞 本賞 奥田弘
奨励賞 石黒耀
イーハトーブ賞 本賞 川村光夫
奨励賞 花巻ユネスコ・ペ・セルクル
松香洋子
第16回(2006年) 宮沢賢治賞 本賞 高橋源一郎
奨励賞 岡澤敏男
イーハトーブ賞 本賞 内橋克人
服部匡志
奨励賞 コーラスせきれい
第17回(2007年) 宮沢賢治賞 本賞 菊池忠二
奨励賞 加藤碵一
中村三春
イーハトーブ賞 本賞 該当なし
奨励賞 ナンダ プラサト ウプレテイ
三朝温泉かじか蛙保存研究会 御舩道子
第18回(2008年) 宮沢賢治賞 本賞 ロジャー・パルバース[11][12][13]
奨励賞 浜垣誠司
イーハトーブ賞 本賞 国連難民高等弁務官事務所
ウガンダ、カンパラ事務所 高嶋由美子[13]
奨励賞 長津功三良鈴木比佐雄山本十四尾
第19回(2009年) 宮沢賢治賞 本賞 吉本隆明[14]
奨励賞 岡村民夫[14]
イーハトーブ賞 本賞 該当なし[14]
奨励賞 桑島法子[14]
第20回(2010年) 宮沢賢治賞 本賞 西田良子[15]
奨励賞 該当なし
イーハトーブ賞 本賞 該当なし
奨励賞 花巻・賢治を読む会
劇団らあす[15]
第21回(2011年) 宮沢賢治賞 本賞 吉田文憲[16]
奨励賞 信時哲郎[16]
イーハトーブ賞 本賞 該当なし[16]
奨励賞 安斉重夫[16]
川野目亭南天[16]
第22回(2012年) 宮沢賢治賞 本賞 該当なし
奨励賞 島田隆輔[17]
イーハトーブ賞 本賞 むのたけじ[17]
第23回(2013年) 宮沢賢治賞 本賞 冨田勲
奨励賞 佐々木(ヤンコフスカ) ボグナ
平澤信一
イーハトーブ賞 本賞 片田敏孝
奨励賞 一般社団法人社会的包摂サポートセンター
第24回(2014年) 宮沢賢治賞 本賞 藤城清治[18]
奨励賞 大島丈志
イーハトーブ賞 本賞 三陸鉄道株式会社(望月正彦)
奨励賞 KAGAYA[18]
第25回(2015年) 宮沢賢治賞 本賞 吉見正信[19]
奨励賞 グレゴリー・ガリー
秦野一宏
イーハトーブ賞 本賞 高畑勲[19]
奨励賞 佐々木格
第26回(2016年) 宮沢賢治賞 本賞 該当なし[20]
奨励賞 加藤昌男[20]
イーハトーブ賞 本賞 司修[21][20]
奨励賞 野口田鶴子[20]
第27回(2017年) 宮沢賢治賞 本賞 該当なし[22]
奨励賞 該当なし
イーハトーブ賞 本賞 色川大吉[23][22]
奨励賞 渋谷りつ子[23]、合唱団じゃがいも[23]
第28回(2018年) 宮沢賢治賞 本賞 佐藤泰平[24][25]
奨励賞 森三紗[24]
イーハトーブ賞 本賞 北海道農民管弦楽団[24][25]
奨励賞 酒井倫子[24]
第29回(2019年) 宮沢賢治賞 本賞 該当なし
奨励賞 暁方ミセイ
沢村澄子
富山英俊
イーハトーブ賞 本賞 北川フラム
奨励賞 該当なし
第30回(2020年) 宮沢賢治賞 本賞 今福龍太[26]
奨励賞 構大樹
吉田重滿
イーハトーブ賞 本賞 劇団わらび座[26]
奨励賞 該当なし
第31回(2021年) 宮沢賢治賞 本賞 信時哲郎
奨励賞 該当なし
イーハトーブ賞 本賞 毛利衛
奨励賞 ものがたりグループ☆ポランの会
第32回(2022年) 宮沢賢治賞 本賞 栗原敦[27]
奨励賞 朗読劇『銀河鉄道の夜』制作チーム(代表=古川日出男)+ 監督・河合 宏樹
イーハトーブ賞 本賞 人形劇団プーク
奨励賞 アザリア奇譚部
第33回(2023年) 宮沢賢治賞 本賞 岡村民夫[28]
奨励賞 大内秀明[28]
イーハトーブ賞 本賞 中村節也福井敬[28]
奨励賞 該当なし

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ abcde 

(二)^ abNEXT . . (2016822). 2016822. https://web.archive.org/web/20160822195136/https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201608/0009413196.shtml 

(三)^  - 2016102

(四)^   - 

(五)^  96201464

(六)^ 2015121

(七)^  2016124

(八)^  65 20151218

(九)^  201496

(十)^ 201634

(11)^  2008922

(12)^ 20161128

(13)^ ab 2008923

(14)^ abcd19200992

(15)^ ab 2010923

(16)^ abcde201184

(17)^ ab 201287

(18)^ ab 201488

(19)^ ab 2015923

(20)^ abcd 2016729

(21)^   

(22)^ ab 2017923

(23)^ abc  21. Iwanichi Online (). (2017923). https://www.iwanichi.co.jp/2017/09/23/64006/ 201962 

(24)^ abcd309120189110201962 

(25)^ ab 2018812

(26)^ ab  2020921

(27)^  90 2023824

(28)^ abc - 2023810

関連項目[編集]

外部リンク[編集]