花巻市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
はなまきし ウィキデータを編集
花巻市
花巻温泉街とバラ園
花巻市旗 花巻市章
花巻市旗
2006年1月1日制定
花巻市章
2006年1月1日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
市町村コード 03205-1
法人番号 5000020032051 ウィキデータを編集
面積 908.39km2
総人口 89,111[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 98.1人/km2
隣接自治体 盛岡市北上市遠野市奥州市宮古市和賀郡西和賀町岩手郡雫石町紫波郡紫波町
市の木 こぶし
市の花 ハヤチネウスユキソウ
市の鳥 フクロウ
花巻市役所
市長 上田東一
所在地 025-8601
岩手県花巻市花城町9-30
北緯39度23分19秒 東経141度07分01秒 / 北緯39.38861度 東経141.11692度 / 39.38861; 141.11692座標: 北緯39度23分19秒 東経141度07分01秒 / 北緯39.38861度 東経141.11692度 / 39.38861; 141.11692
地図
市庁舎位置

花巻市役所(2009年10月撮影)
外部リンク 公式ウェブサイト

花巻市位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
花巻市中心市街地周辺の空中写真。市街地の東に北上川が流れる。2011年10月9日撮影の21枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

西西


[]


895





[1]

(一)

(二)

(三)

(四)

[]


1010

27調調3.68%97,702338
花巻市と全国の年齢別人口分布(2005年) 花巻市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 花巻市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


花巻市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]











[]




35-15202119-17.5
  • 日最高気温(最高値) 36.6℃(2015年7月22日)
  • 日最高気温(最低値) -5.9℃(2023年1月25日)
  • 日最低気温(最高値) 26.0℃(2023年8月24日)
  • 日最低気温(最低値) -18.2℃(2006年2月4日)
花巻(2003-2020)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 10.3
(50.5)
17.7
(63.9)
22.1
(71.8)
29.3
(84.7)
33.3
(91.9)
34.0
(93.2)
36.6
(97.9)
36.3
(97.3)
35.8
(96.4)
28.9
(84)
22.5
(72.5)
17.3
(63.1)
36.6
(97.9)
平均最高気温 °C°F 2.4
(36.3)
3.7
(38.7)
8.4
(47.1)
15.0
(59)
21.4
(70.5)
25.1
(77.2)
27.5
(81.5)
29.3
(84.7)
25.2
(77.4)
18.7
(65.7)
11.8
(53.2)
4.9
(40.8)
16.1
(61)
日平均気温 °C°F −1.8
(28.8)
−0.9
(30.4)
3.0
(37.4)
8.7
(47.7)
15.1
(59.2)
19.5
(67.1)
22.6
(72.7)
24.0
(75.2)
19.7
(67.5)
12.9
(55.2)
6.5
(43.7)
0.8
(33.4)
10.8
(51.4)
平均最低気温 °C°F −6.4
(20.5)
−5.6
(21.9)
−2.1
(28.2)
2.7
(36.9)
9.3
(48.7)
14.5
(58.1)
18.8
(65.8)
19.9
(67.8)
15.4
(59.7)
7.7
(45.9)
1.6
(34.9)
−3.2
(26.2)
6.1
(43)
最低気温記録 °C°F −17.5
(0.5)
−18.2
(−0.8)
−11.8
(10.8)
−6.9
(19.6)
−0.6
(30.9)
5.1
(41.2)
10.9
(51.6)
10.5
(50.9)
4.3
(39.7)
−1.6
(29.1)
−10.2
(13.6)
−14.8
(5.4)
−18.2
(−0.8)
降水量 mm (inch) 51.7
(2.035)
49.4
(1.945)
80.8
(3.181)
97.6
(3.843)
98.8
(3.89)
120.0
(4.724)
205.0
(8.071)
156.0
(6.142)
156.8
(6.173)
125.3
(4.933)
84.0
(3.307)
85.0
(3.346)
1,310.4
(51.591)
出典:気象庁[2]
大迫(1991-2020)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 12.9
(55.2)
17.4
(63.3)
21.5
(70.7)
28.9
(84)
33.8
(92.8)
34.2
(93.6)
36.4
(97.5)
36.4
(97.5)
34.8
(94.6)
29.3
(84.7)
23.7
(74.7)
17.5
(63.5)
36.4
(97.5)
平均最高気温 °C°F 2.1
(35.8)
3.3
(37.9)
7.7
(45.9)
14.8
(58.6)
20.8
(69.4)
24.3
(75.7)
27.4
(81.3)
28.7
(83.7)
24.5
(76.1)
18.2
(64.8)
11.3
(52.3)
4.5
(40.1)
15.7
(60.3)
日平均気温 °C°F −2.0
(28.4)
−1.3
(29.7)
2.3
(36.1)
8.4
(47.1)
14.3
(57.7)
18.7
(65.7)
22.4
(72.3)
23.4
(74.1)
19.0
(66.2)
12.3
(54.1)
5.9
(42.6)
0.5
(32.9)
10.4
(50.7)
平均最低気温 °C°F −6.3
(20.7)
−6.0
(21.2)
−2.7
(27.1)
2.3
(36.1)
8.2
(46.8)
13.6
(56.5)
18.4
(65.1)
19.2
(66.6)
14.7
(58.5)
7.4
(45.3)
1.3
(34.3)
−3.2
(26.2)
5.6
(42.1)
最低気温記録 °C°F −17.4
(0.7)
−17.2
(1)
−13.0
(8.6)
−6.5
(20.3)
−1.4
(29.5)
3.5
(38.3)
7.5
(45.5)
9.2
(48.6)
2.1
(35.8)
−1.6
(29.1)
−7.7
(18.1)
−15.5
(4.1)
−17.4
(0.7)
降水量 mm (inch) 46.4
(1.827)
39.8
(1.567)
77.0
(3.031)
84.7
(3.335)
108.6
(4.276)
111.6
(4.394)
176.6
(6.953)
160.0
(6.299)
150.0
(5.906)
111.1
(4.374)
81.2
(3.197)
65.8
(2.591)
1,214.1
(47.799)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 10.7 9.1 11.4 11.0 11.1 9.8 13.5 11.1 11.5 11.3 12.3 12.1 134.4
平均月間日照時間 83.0 104.9 136.5 161.2 172.1 148.3 125.6 148.1 126.7 135.8 105.1 69.7 1,523.7
出典:気象庁[3]

[]


1915912
41658宿61678

[]


18892241 - 

  [4]

  [5]

  

  

  [6]

  

  西

  

  西

  西

  西



[7]
  

  

  

  

  

19231261 - 

19283101 - 

19294410 - 

1940151225 - 

195429

41 - 

101 - [8]

195530
11




41 - 

71 - 

20061811 - 

行政区域の変遷



明治22年以前 明治22年
4月1日
町村制施行
明治22年 - 大正15年 昭和元年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在


好地村 好地村 好地村 昭和3年4月1日
町制改称 石鳥谷町
石鳥谷町 昭和30年4月1日
石鳥谷町
平成18年1月1日
(新)花巻市
花巻市
北寺林村
大瀬川村
大興寺村
松林寺村
富沢村
長谷堂村
新堀村 新堀村 新堀村 新堀村 新堀村
戸塚村
八幡村 八幡村 八幡村 八幡村 八幡村
中寺林村
南寺林村
江曽村
西中島村
黒沼村
小森林村
八重畑村 八重畑村 八重畑村 八重畑村 八重畑村
関口村
滝田村
猪鼻村
五大堂村
東中島村
大迫村 大迫町 大迫町 大迫町 大迫町 昭和30年1月1日
大迫町
内川目村 内川目村 内川目村 内川目村 内川目村
外川目村 外川目村 外川目村 外川目村 外川目村
亀ヶ森村 亀ヶ森村 亀ヶ森村 亀ヶ森村 亀ヶ森村
花巻村 花巻町 花巻町 昭和4年4月10日
花巻川口町に編入
即日改称 花巻町
昭和29年4月1日
(旧)花巻市
北万丁目村
高木村 一部[4]
一部[5] 花巻川口町 大正12年6月1日
花巻川口町
昭和4年4月10日
改称 花巻町
里川口村
南万丁目村
下根子村 根子村
西十二丁目村
外台村
太田村 太田村 太田村 太田村
東宮野目村 宮野目村 宮野目村 宮野目村
西宮野目村
葛村
田力村
庫理村
柏葉村
上似内村
下似内村
北飯豊村
矢沢村 矢沢村 矢沢村 矢沢村
高松村
幸田村
東十二丁目村
高木村 一部[6]
湯口村 湯口村 湯口村 湯口村
円万寺村
鍋倉村
膝立村
西晴山村
上根子村
中根子村
鉛村
下シ沢村
豊沢村
湯本村 湯本村 湯本村 湯本村
北湯口村
大畑村
二枚橋村
台村
金矢村
小瀬川村
椚ノ目村
狼沢村
糠塚村



[7]
成田村 一部[8] 飯豊村 飯豊村 飯豊村 昭和29年4月1日
北上市
昭和29年10月1日
(旧)花巻市に編入
北笹間村 笹間村 笹間村 笹間村 笹間村 昭和30年7月1日
(旧)花巻市に編入
中笹間村
南笹間村
轟木村
栃内村
横志田村
尻平川村
十二箇村 十二鏑村 十二鏑村 昭和15年12月25日
町制改称 土沢町
土沢町 昭和30年1月1日
東和町
東晴山村
安俵村
北成島村
上小山田村 小山田村 小山田村 小山田村 小山田村
下小山田村
谷内村 谷内村 谷内村 谷内村 谷内村
倉沢村
砂子村
小友村
鷹巣堂村
館迫村
晴山館迫村
町井村
小原村
田瀬村
中内村 中内村 中内村 中内村 中内村
毒沢村
駒籠村
宮田村
浮田村
石持村
落合村
小通村
南成島村

[]


1928310 - [9]

19472287 - [10]

[]

はなまきし
花巻市
花巻市旗
1970年10月26日制定
花巻市章
1954年4月1日制定
廃止日 2006年(平成18年)1月1日
廃止理由 新設合併
花巻市(旧)、稗貫郡石鳥谷町大迫町和賀郡東和町
→花巻市
現在の自治体 花巻市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
面積 385.40km2
総人口 73,373
(第18回国勢調査、2005年10月1日現在)
隣接自治体 北上市和賀郡西和賀町・同郡東和町岩手郡雫石町稗貫郡石鳥谷町
→花巻市
市の木 こぶし(昭和48年3月1日制定)
市の花 きく(昭和48年3月1日制定)
市の鳥 フクロウ(平成12年1月7日制定)
花巻市役所
所在地 025-8601
岩手県花巻市花城町9-30
花巻市役所(2009年10月撮影)
外部リンク 旧・花巻市
国立国会図書館
ウィキプロジェクト

※右記は合併前の旧・花巻市のデータ。

市長[編集]

氏名 就任年月日 退任年月日
初-2代 大石満雄 2006年2月5日 2014年2月4日
3-4代 上田東一 2014年2月5日 現職

庁舎[編集]

石鳥谷総合支所(旧石鳥谷町役場)
  • 総合支所(旧役場)
    • 大迫総合支所
    • 石鳥谷総合支所
    • 東和総合支所

姉妹都市・提携都市[編集]

地域[編集]

金融機関[編集]

銀行信用金庫
農協生協

郵便[編集]

郵便局

  • 花巻郵便局(集配局)
  • 石鳥谷郵便局(集配局)
  • 大沢温泉郵便局(集配局)
  • 大迫郵便局(集配局)
  • 笹間郵便局(集配局)
  • 東和郵便局(集配局)
  • 花巻温泉郵便局(集配局)

  • 宮野目郵便局
  • 矢沢郵便局
  • 湯口郵便局
  • 花巻四日町郵便局

  • 花巻末広町郵便局
  • 花巻桜郵便局
  • 花巻西大通郵便局
  • 花巻藤沢町郵便局

  • 花巻二枚橋郵便局
  • 小山田郵便局
  • 谷内郵便局
  • 八重畑郵便局

  • 八幡郵便局
  • 亀ヶ森郵便局

簡易郵便局

  • 島簡易郵便局
  • 山の神簡易郵便局
  • 太田簡易郵便局

  • 花巻松園町簡易郵便局
  • 志戸平簡易郵便局
  • 台温泉簡易郵便局

  • 田瀬簡易郵便局
  • 倉沢簡易郵便局
  • 浮田簡易郵便局

  • 中内簡易郵便局
  • 内川目簡易郵便局
  • 胡四王簡易郵便局

教育[編集]

大学[編集]

専修学校[編集]

  • 岩手理容美容専門学校
  • 花巻高等看護専門学校

高等学校[編集]

中学校[編集]

  • 花巻市立花巻中学校
  • 花巻市立花巻北中学校
  • 花巻市立南城中学校
  • 花巻市立宮野目中学校
  • 花巻市立矢沢中学校
  • 花巻市立湯口中学校

  • 花巻市立湯本中学校
  • 花巻市立西南中学校
  • 花巻市立石鳥谷中学校
  • 花巻市立大迫中学校
  • 花巻市立東和中学校

小学校[編集]

  • 花巻市立花巻小学校
  • 花巻市立若葉小学校
  • 花巻市立桜台小学校
  • 花巻市立南城小学校
  • 花巻市立太田小学校
  • 花巻市立笹間第一小学校
  • 花巻市立宮野目小学校
  • 花巻市立矢沢小学校
  • 花巻市立湯口小学校

  • 花巻市立湯本小学校
  • 花巻市立石鳥谷小学校
  • 花巻市立新堀小学校
  • 花巻市立八幡小学校
  • 花巻市立八重畑小学校
  • 花巻市立大迫小学校
  • 花巻市立東和小学校

[]



[]



[]




[11]

2019331[12]

[]

[]






(JAL)[13]
/

/



(FDA)[14]
/

/



(IT) 


(MU)

[]


JR


 -  - 

 -  -  -  -  - 

1972


[]


 - 









[]






[15]

[]

[]


E4 (38-1) PA/IC - (38-2) IC - (38-3) JCT - (39) IC

E46 (38-3) JCT - (1) IC -  - (2) IC

[]


4

107

283

396

456

[]

[]

12

13

25

27

28

37

39

43
[]


102

103

109

117

178

198

213

214

222

224

234

245



252

265

284

285

286

294

296

297

298西

299

501

503



[]


4

39

4325

西13

[]

FM[]



[]



[]











 - 
 - 





 - 































[]




92

9899910

827 

921 

211

919


12

11415

317

51 













(813)

81416

917

[]


 - 2007-082011-12F

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - IBC

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - NHK

 - 

 - 

 - 6

 - 

 - 20km3

 - 

 - CodyLee ()

 - 111310

 - 

 - 

- 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - ()

 - NSP

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 殿

 - 

 - 

 - 

LOVE YOURS - 

 - 

[]


 1978 - 4

!



 - JR

[]


31985ISBN 4-04-001030-2 

 1988-10-115 

[]



(一)^  

(二)^  2003-2020.  . 2024329

(三)^  1991-2020.  . 2024329

(四)^ ab

(五)^ ab

(六)^ ab

(七)^ ab18791214189629328西

(八)^ ab

(九)^ 201693062ISBN 978-4-10-320523-4 

(十)^ p.95

(11)^  . . 2019923

(12)^  (PDF) -  312019331923

(13)^ 

(14)^ (JAL)便

(15)^ . (2019710). 2019923

関連項目[編集]

外部リンク[編集]