コンテンツにスキップ

国連難民高等弁務官事務所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

国際連合
難民高等弁務官事務所
UNHCRロゴ
難民高等弁務官事務所 本部(スイスジュネーヴ
概要 国際連合総会補助機関
略称 UNHCR
代表 イタリアの旗 フィリッポ・グランディ英語版
状況 活動中
活動開始 1950年12月14日
本部 スイスの旗スイスジュネーヴ
北緯46度13分14.3秒 東経6度8分27.9秒 / 北緯46.220639度 東経6.141083度 / 46.220639; 6.141083
公式サイト www.unhcr.org ウィキデータを編集
国際連合の旗 Portal:国際連合
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1954年
受賞部門:ノーベル平和賞
受賞理由:東西冷戦下の難民のための政治的、法的保護に対して
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1981年
受賞部門:ノーベル平和賞
受賞理由:難民の移住と定着と処遇の改善に資する活動に対して

: The Office of the United Nations High Commissioner for Refugees: UNHCR[1]19501214

19511967

: United Nations Relief and Rehabilitation Administration: UNRRA1943 - 1948: International Refugee Organization: IRO1946 - 195219541981

2000502001使2012使MIYAVI201711UNHCR使

[]


5
高等弁務官 任期 出身国
1 ヘリット・ヤン・ファン・フーフェン・フトハルト英語版 1951年 - 1956年 オランダの旗 オランダ
2 アウグスト・R・リント英語版 1956年 - 1960年 スイスの旗 スイス
3 フェリックス・シュニーデル英語版 1960年 - 1965年 スイスの旗 スイス
4 サドルッディーン・アーガー・ハーン英語版 1965年 - 1977年 イランの旗 イラン
5 ポール・ハートリング英語版 1978年 - 1985年 デンマークの旗 デンマーク
6 ジャン=ピエール・オッケドイツ語版 1986年 - 1989年 スイスの旗 スイス
7 トールヴァル・ストルテンベルク英語版 1990年 ノルウェーの旗 ノルウェー
8 緒方貞子 1991年 - 2000年 日本の旗 日本
9 ルード・ルベルス英語版 2001年 - 2005年 オランダの旗 オランダ
- ウェンディー・チェンバリン英語版(代行) 2005年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
10 アントニオ・グテーレス 2005年 - 2015年 ポルトガルの旗 ポルトガル
11 フィリッポ・グランディ英語版 2016年 - (現職) イタリアの旗 イタリア

日本における活動[編集]


 2020420[2]UNHCRNGO JARISSJ[3][4]

UNHCR200010UNHCR

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ UNHCR使.  . 2024323

(二)^  UNHCR UNHCR

(三)^ UNHCRUNHCR

(四)^ .  UNHCR. 2020323

関連項目[編集]

外部リンク[編集]