富士谷成章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富士谷 成章
人物情報
生誕 元文3年??月??日(1738年????日)
日本の旗 日本京都
死没 安永8年10月2日1779年11月9日
日本の旗 日本・京都
国籍 日本の旗 日本
配偶者 富士谷鶴
両親 父:皆川成慶
子供 富士谷御杖
学問
時代 江戸時代中期
学派 富士谷派
研究分野 国学
主な業績 網羅的な品詞分類
活用体系の整理
主要な作品 『挿頭抄』
『脚結抄』
影響を受けた人物 皆川淇園
有栖川宮職仁親王
影響を与えた人物 山田孝雄
主な受賞歴正五位
テンプレートを表示

  31738 - 81021779119[1] 

[]


31738[ 1]71757[ 2]

[ 3]

[2]稿[ 4]

8[2]31928[3]

[]


4[1][4][4]

44︿17698︿1779[5]

3[4][4]

56[4][4][4][6]


著作[編集]

  • 『挿頭抄』(1769年)
  • 『脚結抄』(1778年)
  • 『北辺成章家』
  • 『吟候社詩稿』

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 9[2]

(二)^ [2]

(三)^ [2]

(四)^ [2]

出典[編集]

  1. ^ a b 古田東朔 1994, p. 157.
  2. ^ a b c d e f 遠藤佳那子 2016, p. 56.
  3. ^ 田尻佐 1975, p. 56「特旨贈位年表」
  4. ^ a b c d e f g 遠藤佳那子 2016, p. 57.
  5. ^ 遠藤佳那子 2016, p. 58.
  6. ^ 遠藤佳那子 2016, pp. 58–59.

[]




 1975 

19941990ISBN 4595212275 



354201656-59 

[]




1971

1974
1990 ISBN 4309006531 ISBN 430900654X

1995 ISBN 9784022640659 ISBN 9784022640666

2015 ISBN 9784122060975 ISBN 9784122060982

2019ISBN 9784585280477



1893

1943

1979

1980ISBN 44901013332018ISBN 9784490109009

 2014ISBN 9784254510348