コンテンツにスキップ

寛永寺坂駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
寛永寺坂駅

駅舎(2009年11月23日)
正面のシャッター部分が駅舎入口

かんえいじさか

博物館動物園 (0.5 km)

(0.7 km) 日暮里

地図
東京都台東区上野桜木二丁目4番6号

北緯35度43分21.5秒 東経139度46分26.4秒 / 北緯35.722639度 東経139.774000度 / 35.722639; 139.774000座標: 北緯35度43分21.5秒 東経139度46分26.4秒 / 北緯35.722639度 東経139.774000度 / 35.722639; 139.774000

所属事業者 京成電鉄
所属路線 本線
キロ程 1.4 km(京成上野起点)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1933年昭和8年)12月10日
廃止年月日 1953年(昭和28年)2月23日
備考 1945年(昭和20年)6月10日営業休止、1946年(昭和21年)11月1日営業再開、1947年(昭和22年)8月21日営業休止
テンプレートを表示
裏手の、地下への階段の明かり窓跡(シャッター部分)。地下への連絡通路があった部分の地面が盛り上がっている。
(2009年11月23日)
国旗掲揚台跡
「皇紀二千六百年記念」と「昭和16年12月8日」の日付が刻まれている。

 - 

[]


19338 - 22

1945 - 使[1]

 - 1011946111195351[2]

19471953

沿[]


193381210 - 

194520610 - 

194621111 - 

194722821 - 

195328223 - 

201527 - 退

2016288 - 

[]


2016195342015退

20162web2020[1]



20168-2

[3]

[]



京成電鉄
本線
博物館動物園駅 - 寛永寺坂駅 - 日暮里駅

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b “63年前廃止、駅舎など奇跡的に現存 写真集”. 毎日新聞. (2016年2月8日). https://mainichi.jp/articles/20160208/k00/00e/040/169000c 
  2. ^ 旧博物館動物園駅とは”. 京成電鉄. 2024年1月15日閲覧。
  3. ^ 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 13号 京成電鉄、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年10月26日。 

外部リンク[編集]