日本橋小伝馬町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小伝馬町から転送)
日本 > 東京都 > 中央区 > 日本橋小伝馬町
日本橋小伝馬町
十思スクエア

十思スクエア

日本橋小伝馬町の位置(東京23区内)
日本橋小伝馬町

日本橋小伝馬町

日本橋小伝馬町の位置

北緯35度41分27.5秒 東経139度46分37.1秒 / 北緯35.690972度 東経139.776972度 / 35.690972; 139.776972
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 中央区
地域 日本橋地域
面積

 • 合計 0.0765167 km2
標高

4.5 m
人口

2019年(令和元年)9月1日現在)[1]

 • 合計 1,137人
 • 密度 15,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
103-0001[2]
市外局番 03[3]
ナンバープレート 品川
※標高・座標は中央区立十思保育園付近

便103-0001[2]

[]


西6





 Nihonbashi-kodemmacho [4]

歴史[編集]

江戸時代には旅人宿の多い賑わった町で、繊維問屋や金物問屋も多く連なっていた。かつては江戸幕府が設置した牢屋敷、伝馬町牢屋敷があった所として知られる。

地名の由来[編集]

名主・宮辺又四郎が伝馬役を司ったことに由来する[5]

史跡[編集]

世帯数と人口[編集]

2019年(令和元年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
日本橋小伝馬町 705世帯 1,137人

小・中学校の学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

番地 小学校 中学校
全域 中央区立日本橋小学校 中央区立日本橋中学校

交通[編集]

鉄道[編集]

小伝馬町駅2番出入口

バス[編集]

道路[編集]

施設[編集]

  • 十思スクエア - 十思小学校跡に設立
1階:日本橋おとしより相談センター、中央区十思デイルーム、医師会立中央区訪問看護ステーション、十思コミュニティルーム
2階:協働ステーション中央
3階:中央区立十思保育園

脚注[編集]



(一)^ ab.   (201993). 2019923

(二)^ ab便.  便. 2019830

(三)^ .  . 20171231

(四)^ 

(五)^    2015520

(六)^ .   (2017817). 2019923

関連項目[編集]

外部リンク[編集]