コンテンツにスキップ

ㇷ゚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小書きプから転送)
平仮名
片仮名
文字

ㇷ゚

字源 プの小書き
JIS X 0213 1-6-88
Unicode U+31F7U+309A
言語
言語 ain
ローマ字
アイヌ語 xp
発音
種別

使1使

使p

apiapipop使

p使

文字コードにおける諸事情[編集]

  • アイヌ語に対応する目的で、JIS X 0213で追加された仮名の一つである。
  • 文字コードでは、JIS規格のJIS X 0213の文字集合には「ㇷ゚」の文字が1文字として単独の位置を与えられているが、Unicodeでは単独の位置が与えられなく半濁点との合字で表現する。
  • 単純に合字にするだけだと、「」と半濁点が離れた位置になってしまうため、2つの文字を基にシステムの内部で変換する必要がある。一般にはシステム内部で別の位置に定義された文字を代わりに表示する手法が取られる。
  • ISO/IEC 10646(JIS X 0221:2007)には単独の位置を与えられていないが、名前付きUCS列識別子として「KATAKANA LETTER AINU P」という名称が与えられている。

ㇷ゚ に関わる諸事項[編集]

  • 発音がイメージしづらいが、英語の「cup」の発音に近い場合に使用されると考えるとわかりやすい。

関連項目[編集]