コンテンツにスキップ

小若江

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 大阪府 > 東大阪市 > 小若江
小若江
近畿大学 本部キャンパス(東正門)

近畿大学 本部キャンパス(東正門)

小若江の位置(大阪府内)
小若江

小若江

小若江の位置

北緯34度39分1.81秒 東経135度35分7.55秒 / 北緯34.6505028度 東経135.5854306度 / 34.6505028; 135.5854306
日本の旗 日本
都道府県 大阪府
市町村 東大阪市
面積

[1]

 • 合計 0.460876782 km2
人口

2020年(令和2年)3月31日現在)[2]

 • 合計 5,055人
 • 密度 11,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
577-0818[3]
市外局番 06(大阪MA[4]
ナンバープレート 大阪


[]


 - 24便西

西西

[]


 >  >  >  > 

22188941 22188941

141925

70


[]


20202331[2]
丁目 世帯数 人口
小若江一丁目 968世帯 1,666人
小若江二丁目 836世帯 1,524人
小若江三丁目 676世帯 1,323人
小若江四丁目 300世帯 542人
2,780世帯 5,055人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 7,951人 [5]

2000年(平成12年) 7,521人 [6]

2005年(平成17年) 7,024人 [7]

2010年(平成22年) 6,673人 [8]

2015年(平成27年) 6,311人 [9]

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 3,709世帯 [5]

2000年(平成12年) 3,839世帯 [6]

2005年(平成17年) 3,765世帯 [7]

2010年(平成22年) 3,719世帯 [8]

2015年(平成27年) 3,707世帯 [9]

学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2019年4月時点)[10]。なお、一丁目〜三丁目の各一部は調整区域である。

丁目 番・番地等 小学校 中学校
小若江一丁目 2番
4番1~5号・21~25号
5番1~6号・24~26号
6番
9番1~6号・8号
9番10~17号・47~48号
9番7号・9号(一部)
東大阪市立弥刀小学校
東大阪市立上小阪小学校
東大阪市立弥刀中学校
東大阪市立上小阪中学校
その他 東大阪市立弥刀小学校 東大阪市立弥刀中学校
小若江二丁目 1~2番 東大阪市立弥刀小学校
東大阪市立上小阪小学校
東大阪市立弥刀中学校
東大阪市立上小阪中学校
その他 東大阪市立弥刀小学校 東大阪市立弥刀中学校
小若江三丁目 7~10番 東大阪市立弥刀小学校
東大阪市立上小阪小学校
東大阪市立弥刀中学校
東大阪市立上小阪中学校
1~6番
11~24番
東大阪市立上小阪小学校 東大阪市立上小阪中学校
小若江四丁目 全域

事業所[編集]

2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[11]

丁目 事業所数 従業員数
小若江一丁目 58事業所 204人
小若江二丁目 94事業所 382人
小若江三丁目 98事業所 3,608人
小若江四丁目 33事業所 184人
283事業所 4,378人

その他[編集]

日本郵便[編集]

脚注[編集]



(一)^ .  . 2020524

(二)^ ab(2).   (2020424). 2020524

(三)^ ab便.  便. 2019815

(四)^ .  . 2019624

(五)^ ab7調調(e-Stat) -  .   (2014328). 2019816

(六)^ ab12調調(e-Stat) -  .   (2014530). 2019816

(七)^ ab17調調(e-Stat) -  .   (2014627). 2019816

(八)^ ab22調調(e-Stat) -  .   (2012120). 2019816

(九)^ ab27調調(e-Stat) -  .   (2017127). 2019816

(十)^  .  . 2020517

(11)^ 28調 /   .   (2018628). 20191023

(12)^ 便簿 2019 (PDF).  便. 2019114

参考[編集]

関連項目[編集]