山形県道1号米沢高畠線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道山形県道

山形県道1号標識
山形県道1号 米沢高畠線
主要地方道 米沢高畠線
起点 山形県米沢市北緯37度54分34.2秒 東経140度7分46.5秒 / 北緯37.909500度 東経140.129583度 / 37.909500; 140.129583 (県道1号起点)
終点 山形県東置賜郡高畠町北緯38度0分28.0秒 東経140度11分55.6秒 / 北緯38.007778度 東経140.198778度 / 38.007778; 140.198778 (県道1号終点)
接続する
主な道路
記法
国道13号
国道399号
国道113号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
山形県道1号(米沢市にて)

山形県道1号米沢高畠線(やまがたけんどう1ごう よねざわたかはたせん)は、山形県米沢市から山形県東置賜郡高畠町に至る主要地方道山形県道)である。

概要[編集]

路線データ[編集]

起点は2か所あり、北ルートは米沢市役所前の米沢市営体育館や北村公園のある交差点で、南ルートはJR米沢駅の東口ロータリー前の交差点。南ルートは国道13号と米沢市花沢で重複したあと、新羽黒川橋の西側にある花沢交差点で北ルートと合流する。東置賜郡高畠町高畠では、国道399号と500mほど重複。終点は同町高畠の国道113号交点。

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML



1 51152 

113

[]


19825741 - 

19935511 - [1]

201224123 - 1.4km

201729114 - IC4

[]

[]


13

399

[]


 - 

[]













[]



[]

[]





[]


13

152

IC

235

236

155

101

7西

399

113

沿[]






[2]


[]

  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  2. ^ 道の駅「米沢」来年4月20日オープン GW前、観光客増に弾み”. 山形新聞 (2017年11月22日). 2017年11月28日閲覧。

関連項目[編集]