高畠町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たかはたまち ウィキデータを編集
高畠町
高畠町旗 高畠町章1964年1月15日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 山形県
東置賜郡
市町村コード 06381-9
法人番号 1000020063819 ウィキデータを編集
面積 180.26km2
総人口 21,072[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 117人/km2
隣接自治体 米沢市上山市南陽市東置賜郡川西町
宮城県刈田郡七ヶ宿町
福島県福島市
町の木 赤松
(1976年3月制定)
町の花 つつじ
(1976年3月制定)
高畠町役場
町長 髙梨忠博
所在地 992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436番地
北緯38度00分10秒 東経140度11分21秒 / 北緯38.00275度 東経140.18908度 / 38.00275; 140.18908座標: 北緯38度00分10秒 東経140度11分21秒 / 北緯38.00275度 東経140.18908度 / 38.00275; 140.18908
外部リンク 公式ウェブサイト

高畠町位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

22

[]


調

[]

[]



: 140°07140°17

: 37°5438°05

: 

: 

: 

[]



高畠(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 13.8
(56.8)
19.0
(66.2)
22.6
(72.7)
29.7
(85.5)
35.2
(95.4)
35.4
(95.7)
36.9
(98.4)
38.1
(100.6)
36.8
(98.2)
30.4
(86.7)
24.9
(76.8)
19.0
(66.2)
38.1
(100.6)
平均最高気温 °C°F 2.4
(36.3)
3.4
(38.1)
7.8
(46)
15.6
(60.1)
21.9
(71.4)
25.4
(77.7)
28.5
(83.3)
30.2
(86.4)
25.6
(78.1)
19.2
(66.6)
12.1
(53.8)
5.4
(41.7)
16.5
(61.7)
日平均気温 °C°F −0.9
(30.4)
−0.6
(30.9)
2.6
(36.7)
9.1
(48.4)
15.3
(59.5)
19.6
(67.3)
23.2
(73.8)
24.3
(75.7)
19.9
(67.8)
13.2
(55.8)
6.8
(44.2)
1.6
(34.9)
11.2
(52.2)
平均最低気温 °C°F −4.2
(24.4)
−4.4
(24.1)
−1.8
(28.8)
3.1
(37.6)
9.0
(48.2)
14.4
(57.9)
19.0
(66.2)
19.7
(67.5)
15.5
(59.9)
8.5
(47.3)
2.5
(36.5)
−1.6
(29.1)
6.7
(44.1)
最低気温記録 °C°F −14.2
(6.4)
−19.2
(−2.6)
−13.0
(8.6)
−6.5
(20.3)
−0.7
(30.7)
4.8
(40.6)
9.6
(49.3)
10.3
(50.5)
3.9
(39)
−1.7
(28.9)
−7.8
(18)
−16.1
(3)
−19.2
(−2.6)
降水量 mm (inch) 113.0
(4.449)
69.5
(2.736)
74.6
(2.937)
65.4
(2.575)
75.7
(2.98)
103.6
(4.079)
184.9
(7.28)
143.4
(5.646)
124.6
(4.906)
114.6
(4.512)
92.1
(3.626)
119.0
(4.685)
1,283
(50.512)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 19.5 15.3 13.7 10.8 9.6 10.0 13.7 10.5 10.9 11.3 14.0 18.1 157.3
平均月間日照時間 60.1 87.1 138.7 174.2 198.4 168.0 151.3 186.4 137.0 126.0 92.3 58.9 1,578.5
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[1]

町勢[編集]

  • 面積
    • 180.26平方キロメートル(令和2年1月1日国土地理院)[2]
    • 可住地面積 76.4平方キロメートル(42.4%)
    • 林野面積 103.27平方キロメートル(52.4%)
  • 人口:21,949人(令和5年4月1日現在)[2]
    • 男性:10,750人、女性:11,199人
  • 世帯数
    • 7,793世帯
  • 予算規模(単位:円)
会 計 別 令和6年度予算 令和5年度予算 増 減
一般会計 14,630,000 12,640,000 1,990,000
特別会計 5,727,833 6,667,043 △939,210
企業会計 4,683,429 3,525,663 1,157,766
合  計 25,041,262 22,832,706 2,208,556
  • 町の職員数(令和4年1月現在)[2]
    • 一般職員: 216人
    • 病院職員: 183人
    • 合計: 399人

まほろばの里[編集]


30





(一)調

(二)

(三)

(四)

(五)
 



[]


6
  1. 屋代地区
  2. 高畠地区
  3. 二井宿地区
  4. 亀岡地区
  5. 和田地区
  6. 糠野目地区
高畠町と全国の年齢別人口分布(2005年) 高畠町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 高畠町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


高畠町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


行政[編集]

  • 歴代町長
氏名 任期
初代 新野廣吉 昭和29年11月〜昭和53年10月
2代 島津助蔵 昭和53年10月〜平成6年4月
3代 高梨吉正 平成6年4月〜平成14年4月
4代 渡部章 平成14年4月〜平成18年4月
5代 寒河江信 平成18年4月〜令和4年4月
6代 高梨忠博 令和4年4月〜現職

641
15
132

[]



6893 - 

7125 - 

9275 - 

1083寿2 - 100

11923 - 140

13352 - 

13806 - 212

159119 - 7

15983 - 

16005 - 

16892 - 

17422 - 

17674 - 

18312 - 

17707 - 146

17765 - 108

17844 - 104

17913 - 76

18662 - 

18673 - 


18679 - 

187911 - 

18892241 - 6
  

宿  宿

  

  

  

  

1895281212 - 

190538113 - 


195429101 - 宿

19553041 - 

195530

19573241 - 

1960354 - 

196439
1 - 

6 - ASE[3]

196742
4  

8 - 64

12 - 

196843 - 

197247 - 

197348 - 

197651 - 

197954
6 - 

11 - 

198257 - 

198661
6 - 

10 - 

11 - 


19924
7 - 

9 - 

19935 - 

201628 - 4

20235 - 

[]

4

[]



[]



[]






宿







[]















[]

[]



: 5,843

: 4,117

: 1,519





[]



()

()

































 


F.M.P

 [ 1]



ASE
































 (

便[]


便

便

便

便

宿便

便




[]














[]

 []



[]


JR
: 

[]







[]



[]


3
 84


 []




E13 
 - (11)IC - 



13

113

399




1

7西

[]



[]


































 殿殿

 





西





















 - 


[]


4 - 

5 - 

6 - : 

7 - 

8 - : [4]

9 - 

10 - 50km: 

2 - [4]

2010

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 1964

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


2004
使

11CM2010

[]

[編集]

  1. ^ 小森コーポレーション完全子会社

出典[編集]

  1. ^ 高畠 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年4月9日閲覧。
  2. ^ a b c 町勢要覧”. 高畠町. 2021年10月17日閲覧。
  3. ^ 『山形県地域開発史 続 上巻』P 281
  4. ^ a b イベント・祭(高畠町観光協会)

参考文献[編集]

  • 山形県地域開発史作成事務局編 『山形県地域開発史 続 上巻』 山形県職員研修所、1998年。
  • 高畠町町史(上中下)巻

関連項目[編集]

外部リンク[編集]