コンテンツにスキップ

米沢駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
米沢駅

西口(2015年8月)

よねざわ
Yonezawa
地図
所在地 山形県米沢市駅前一丁目1-43

北緯37度54分34.69秒 東経140度7分41.55秒 / 北緯37.9096361度 東経140.1282083度 / 37.9096361; 140.1282083座標: 北緯37度54分34.69秒 東経140度7分41.55秒 / 北緯37.9096361度 東経140.1282083度 / 37.9096361; 140.1282083

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 ヨネ
駅構造 地上駅
ホーム 2面5線
乗車人員
-統計年度-
1,684人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1899年明治32年)5月15日[1]
乗入路線 3 路線
所属路線 山形新幹線
キロ程 40.1 km(福島起点)
東京から312.9 km

福島 (40.1 km)

(9.8 km) 高畠

所属路線 奥羽本線山形線
キロ程 40.1 km(福島起点)

関根 (5.3 km)

(5.5 km) 置賜

所属路線 米坂線
キロ程 0.0 km(米沢起点)

(3.1 km) 南米沢

備考
テンプレートを表示
東口(2022年5月)

JR


[]


2[1]

1

[]


189932515[1]

190033421

1909421012[2]

192615928 - [3]

198661111[1]

19876241JR[1]

19924
528[4]

71 - 

1993571[5][6]

2000121

200113212[7]

200315101

200618311使

20071932

200820315SuicaSuica[8]

201729531

20183071

20202314e[9]

20213313Go![10]

20224312

[]


25145134西542312[11]

 -  - 

[12]ASK200214

NewDayseGo!西西西

のりば[編集]

  • 西側より順に記載
番線 路線 方向 行先 備考
狭軌
4・5 米坂線 下り 今泉坂町方面[13]
標準軌
1 山形新幹線 上り 福島方面[13]
下り 山形新庄方面[13] 一部列車は2番線
2 山形線 上り 福島方面[13] 一部列車は1番線
3 下り 山形・新庄方面[13] 一部列車は1・2番線
  • 2000年頃までは、米坂線(狭軌)が0・1番線、奥羽本線(標準軌)が2 - 4番線となっていた。
  • 山形線、米坂線ともに夜間滞泊設定がある。

駅弁[編集]

松川弁当店新杵屋の2店舗により販売されている。主な駅弁は下記の通り[14]

  • 米沢牛炭火焼特上カルビ弁当
  • 米澤牛焼肉重松川辨當
  • 牛宝弁当
  • 三昧牛肉どまん中
  • 米澤牛牛肉辨當
  • 牛肉道場
  • 牛肉どまん中
  • 牛肉どまん中 塩味
  • 牛肉どまん中 味噌味
  • 黒毛和牛すきやき牛肉重
  • 米沢名物すきやき弁当
  • 元祖牛肉弁当

利用状況[編集]

JR東日本によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員は1,684人である[利用客数 1]

1935年度(昭和10年度)および2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
1935年(昭和10年) 712 [15]
2000年(平成12年) 2,694 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 2,675 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 2,614 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 2,463 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 2,510 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 2,526 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 2,499 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 2,527 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 2,506 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 2,422 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 2,369 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 2,383 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 2,518 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 2,574 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 2,455 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 2,501 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 2,507 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 2,432 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 2,389 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 2,217 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 1,339 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 1,476 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 1,684 [利用客数 1]

駅周辺[編集]

東口

バス路線[編集]

西口(「米沢駅前」停留所)からは路線バス、東口(「米沢駅東口」停留所)からは高速バスが発着する。

西口
東口

隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
山形新幹線
福島駅 - 米沢駅 - 高畠駅
山形線(奥羽本線)
関根駅 - 米沢駅 - 置賜駅
米坂線
快速「べにばな」・普通
米沢駅 - 南米沢駅

脚注[編集]

記事本文[編集]



(一)^ abcde528

(二)^ . 19091012 - 

(三)^ 542

(四)^ JR 199252922

(五)^ 2使JR1993562

(六)^ 1  199372

(七)^ DIARY 20012 35520015199 

(八)^ 2008315()Suica!PDF20071221 2020525https://web.archive.org/web/20161002133542/https://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071215.pdf2020525 

(九)^ e!PDF西202024 2020226https://web.archive.org/web/20200226110513/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200204_ho01.pdf2020525 

(十)^ Go! PDF20201112 20201113https://web.archive.org/web/20201113025314/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201112_ho01.pdf20201113 

(11)^  .  . 2021324

(12)^ 200811520171213

(13)^ abcde JR.  . 2023430

(14)^ JTB 20243JTB202486,636 

(15)^ 1937229

利用状況[編集]



(一)^ ab2022.  . 2023712

(二)^ 2000.  . 2019218

(三)^ 2001.  . 2019218

(四)^ 2002.  . 2019218

(五)^ 2003.  . 2019218

(六)^ 2004.  . 2019218

(七)^ 2005.  . 2019218

(八)^ 2006.  . 2019218

(九)^ 2007.  . 2019218

(十)^ 2008.  . 2019218

(11)^ 2009.  . 2019218

(12)^ 2010.  . 2019218

(13)^ 2011.  . 2019218

(14)^ 2012.  . 2019218

(15)^ 2013.  . 2019218

(16)^ 2014.  . 2019218

(17)^ 2015.  . 2019218

(18)^ 2016.  . 2019218

(19)^ 2017.  . 2019218

(20)^ 2018.  . 2019716

(21)^ 2019.  . 2020712

(22)^ 2020.  . 2021727

(23)^ 2021.  . 2022811

参考文献[編集]

  • 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日。ISBN 978-4-533-02980-6 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]