山田昌弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山田 昌弘
やまだ まさひろ
人物情報
生誕 (1957-11-30) 1957年11月30日(66歳)
日本の旗 日本
国籍 日本
出身校 東京大学大学院社会系研究科[1]
学問
研究分野 家族社会学
研究機関 中央大学文学部[1]
学位 社会学修士[1]
特筆すべき概念 パラサイト・シングル婚活
学会 家族問題研究学会、日本社会学会、比較家族史学会、関東社会学会、日本家族社会学会、福祉社会学会[1]
公式サイト
jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901014418649908
テンプレートを表示

  19571130 - [1][2][1][3][1][1][1][2][3]199920042014

1986退2008[2][3][3]

1997[3][4][5][6]

[]


[7]

198156 [8]

198358 

198661
退



1989 

19913[1]

19935 

200416 [2]

2008204 [1]

[]

[]




 [1]

 

 



 

 

 調[1]

 

 

 

[]


 2007-2009

 1998-20042007-2001-2004



 1997-

 2009-



 2007-

[]


80[6][9]

[6]

??[10]

?2001[10][11]

[3]

20061871稿10調

[3]

[12]

著書[編集]

単著[編集]

  • 『近代家族のゆくえ 家族と愛情のパラドックス』新曜社 1994
  • 『結婚の社会学 未婚化晩婚化はつづくのか』丸善ライブラリー 1996
  • 『The Japanese Family in Transition』FOREIGN PRESS CENTER JAPAN 1997
  • 『家族のリストラクチュアリング』新曜社 1999
  • パラサイト・シングルの時代』ちくま新書 1999
  • 『家族というリスク』勁草書房 2001
  • 『家族ペット やすらぐ相手は、あなただけ』サンマーク出版 2004
    • 『家族ペット ダンナよりもペットが大切!?』文藝春秋 2007
  • 『パラサイト社会のゆくえ データで読み解く日本の家族』筑摩書房 2004
  • 希望格差社会 「負け組」の絶望感が日本を引き裂く』筑摩書房 2004。2007年に文庫化
  • 『迷走する家族 戦後家族モデルの形成と解体』有斐閣 2005
  • 『新平等社会 「希望格差」を越えて』文藝春秋 2006。2009年に文庫化
  • 『少子社会日本 もうひとつの格差のゆくえ』岩波新書 2007
  • 『ワーキングプア時代 底抜けセーフティーネットを再構築せよ』文藝春秋 2009
  • 『ここがおかしい日本の社会保障』文春文庫 2012(※前出『ワーキングプア時代 底抜けセーフティーネットを再構築せよ』を改題して文庫化)
  • 『なぜ若者は保守化するのか 反転する現実と願望』東洋経済新報社 2009。「なぜ若者は保守化したのか」朝日文庫
  • 『「婚活」現象の社会学 日本の配偶者選択のいま』東洋経済新報社 2010
  • 『なぜ日本は若者に冷酷なのか そして下降移動社会が到来する』東洋経済新報社 2013
  • 『「家族」難民:生涯未婚率25%社会の衝撃』朝日新聞出版 2014 のち文庫
  • 『女性活躍後進国ニッポン』岩波ブックレット 2015
  • 『結婚クライシス 中流転落不安』東京書籍 2016
  • 『モテる構造 男と女の社会学』ちくま新書 2016
  • 『底辺への競争 格差放置社会ニッポンの末路』朝日新書 2017
  • 『悩める日本人 「人生案内」に見る現代社会の姿』ディスカヴァー携書 2017
  • 『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』光文社新書 2020

共著[編集]

編著[編集]

  • 『家族本40 歴史をたどることで危機の本質が見えてくる』平凡社 2001
  • 服藤早苗吉野晃『恋愛と性愛』早稲田大学出版部 2002
  • 清水浩昭森謙二・岩上真珠『家族革命』弘文堂 2004
  • 『「婚活」現象の社会学 日本の配偶者選択のいま 東洋経済新報社 2010.6
  • 『ライフスタイルとライフコース データで読む現代社会』小林盾共編 新曜社 成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書 2015

翻訳[編集]

  • C・コーワン・P・コーワン著 開内文乃共訳『カップルが親になるとき』勁草書房 2007

脚注[編集]



(一)^ abcdefghijklm  - J-GLOBAL

(二)^ abcd  - KAKEN 

(三)^ abcdefg 642022626

(四)^   -- 342007, 84

(五)^  2018.1.26, 

(六)^ abc 24調 1  1-23.

(七)^ 24.  . (2014423). http://www.k-wakabakai.com/6-4_address_henkou.htm#shohyo_wakamono 2019531 

(八)^  

(九)^ ×2 Nippon.com.

(十)^ ab: .  . 2012625

(11)^ (34) .  MONEYzine (20071227). 2012625

(12)^ 62472010220

関連項目[編集]

外部リンク[編集]