コンテンツにスキップ

山田町 (宮崎県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やまだちょう
山田町
山田町総合交流ターミナル 『かかしの里ゆぽっぽ』
山田町総合交流ターミナル
『かかしの里ゆぽっぽ』
山田町旗
1993年1月15日制定
山田町章
1955年1月31日制定
廃止日 2006年1月1日
廃止理由 新設合併
都城市、山田町山之口町高城町高崎町 → 都城市
現在の自治体 都城市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 宮崎県
北諸県郡
市町村コード 45344-7
面積 62.20 km2
総人口 8,288
(国勢調査人口、2005年10月1日)
隣接自治体 都城市、高崎町、高原町
町の木 ケヤキ
町の花 リンドウ
町の鳥 ウグイス
山田町役場
所在地 889-4601
宮崎県北諸県郡山田町大字山田3881番地
山田町役場(現:都城市役所山田支所)
山田町役場(現:都城市役所山田支所)
座標 北緯31度48分52秒 東経131度02分22秒 / 北緯31.81433度 東経131.03939度 / 31.81433; 131.03939 (山田町)座標: 北緯31度48分52秒 東経131度02分22秒 / 北緯31.81433度 東経131.03939度 / 31.81433; 131.03939 (山田町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



200611

[]





[]


188951 - 

1953115 - 

200611 - 

[]





[]

[]

[]



[]







[]


西便

便

便






[]



鉄道[編集]

谷頭駅舎

バス路線[編集]

一般路線バス[編集]

道路[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

  • やまだ温泉
  • 湯ぽっぽ
  • かかし村
  • 山田運動公園
  • 華舞神社
  • 安原神社
  • 木之川内母智丘神社
  • 熊野神社
  • 山田城跡
  • 安永城跡
  • 薩摩迫跡
  • しまうつりの碑
  • 石川理紀之助翁夜学跡地と胸像
  • 前田君開渠記念碑

地域[編集]

山田町大字山田[編集]

  • 牛谷
  • 瀬茅
  • 毘砂丸
  • 万ヶ塚
  • 田中
  • 和田上
  • 倉平
  • 修行
  • 瀬之口
  • 西栫
  • 石風呂
  • 中村
  • 長谷
  • 百原
  • 平山
  • 脇之馬場
  • 下是位川内
  • 上是位川内
  • 大古川
  • 竹脇
  • 浜之段
  • 上椎屋

山田町大字中霧島[編集]

  • 池之原
  • 北田
  • 古江
  • 山内一
  • 山内二
  • 谷頭一
  • 谷頭二
  • 谷頭三
  • 谷頭五
  • 谷頭六
  • 谷頭七
  • 谷頭八
  • 谷頭九

関連項目[編集]