コンテンツにスキップ

宮崎自動車道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高速自動車国道
(有料)
宮崎自動車道
E10 宮崎自動車道
地図
地図
路線延長 80.7 km
制定年 1966年昭和41年)
開通年 1976年(昭和51年) - 1981年(昭和56年)
起点 宮崎県えびの市えびのJCT
主な
経由都市
宮崎県小林市都城市
終点 宮崎県宮崎市宮崎IC
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

: MIYAZAKI EXPWY[1] (JCT) 80.7 (km) 

JCT - JCTE10[2]

JCT鹿IC - JCT


[]




IC

 (SIC) 

 (BS) BS

JCTICSAPATB

IC
番号
施設名 接続路線名 起点
から
(km)
BS 備考 所在地
21 えびのJCT E3 九州自動車道 0.0 えびの市
- 飯野BS 7.6
1 小林IC 県道1号小林えびの高原牧園線 15.9 小林市
- 霧島SA 18.7
2 高原IC 国道221号 26.5 西諸県郡
高原町
- 日向高崎PA 30.1 都城市
- 高崎東BS 38.0
- 都城北BS 45.8
3 都城IC 国道10号
都城志布志道路(事業中)
46.9
- 高城BS 50.5
3-1 山之口SA/SIC 都城市道 山之口SA南通線・北通線[3]
国道269号(市道経由)
51.9 スマートIC併設
- 天神トンネル 上り 1,670m
下り 1,648m
宮崎市
4 田野IC 県道28号日南高岡線 68.0
- 田野東BS 70.1
4-1 清武JCT E10 / E78 東九州自動車道 74.3
- 清武BS 78.0
- 清武PA 78.7 上り線のみ
- 宮崎TB 本線料金所 79.0
- 清武PA 79.2 下り線のみ
5 宮崎IC 国道220号宮崎南バイパス 80.7
E98 一ツ葉道路南線(宮崎東環状道路)に接続

[]


196641731 : 

1967421122 : 

19765134 : IC/JCT - IC

198156
317 : IC - IC

1029 : IC - IC

200012325 : JCT

200517101 : 西

201123
126 : IC - ICIC - IC

29 : 

201325611 : SA[4]

201628924 : SAIC[5]

[]

[]


区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
大型特殊
三輪牽引
大型貨物
特定中型貨物
左記を除く車両
えびのJCT - 山之口SA 4=2+2 80 km/h
(法定)
90 km/h
(法定)
100 km/h
(法定)
山之口SA - 片井野トンネル東坑口 80 km/h
(指定)
片井野トンネル東坑口 - 宮崎TB 80 km/h
(法定)
90 km/h
(法定)
100 km/h
(法定)
宮崎TB - 宮崎IC 60 km/h
(指定)

20138110IC - SA26 km - 14 km80 km/h100 km/h[6]

[]


 (SA)  (PA) 2SAPASAPA24SASA

SA200933120143  - 鹿200 km731SA[7][8]24820

[]


SA - IC2
  • 天神トンネル : 上り線1,670 m 下り線1,648 m
  • 片井野トンネル:上り線662 m 下り線694 m
天神トンネル上り線入口
区間名 上り線 下り線
えびのJCT - 都城IC 0 0
都城IC - 田野IC 2 2
田野IC - 宮崎IC 0 0
合計 2 2

道路管理者[編集]

交通量[編集]

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成17(2005)年度 平成22(2010)年度 平成27(2015)年度 令和3(2021)年度
えびのJCT - 小林IC 08,249 08,353 09,108 07,315
小林IC - 高原IC 07,721 08,001 08,504 07,104
高原IC - 都城IC 07,620 08,211 08,365 06,802
都城IC - 山之口SASIC 13,182 14,018 14,375 11,071
山之口SASIC - 田野IC 12,839
田野IC - 清武JCT 13,471 14,607 14,781 14,811
清武JCT - 宮崎IC 09,757 09,836 10,660 10,315

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」・「令和3年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

地理[編集]

通過する自治体[編集]

接続する高速道路[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]



(一)^ Japan's Expressway Numbering System (PDF).  Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 202244

(二)^ .  . 2017226

(三)^ SA Archived 2014115, at the Wayback Machine. - 

(四)^  PASASA Archived 201636, at the Wayback Machine. - 2013611

(五)^ 28924 .  西 (2016810). 2016810

(六)^   - , 2013-12-15, https://web.archive.org/web/20131215020934/http://www.pref.miyazaki.lg.jp/police/accident/maxspeedsikou.pdf 

(七)^ SA 5  

(八)^  西西 2014625

(九)^ 2調 (PDF).    (20201014). 2021427

関連項目[編集]

外部リンク[編集]