コンテンツにスキップ

岡山県道・兵庫県道368号吉永下徳久線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道

岡山県道368号標識

兵庫県道368号標識
岡山県道368号 吉永下徳久線
兵庫県道368号 吉永下徳久線
一般県道 吉永下徳久線
実延長 32.6 km[要出典]
制定年 2006年平成18年)
起点 岡山県備前市吉永町吉永中【北緯34度48分41.7秒 東経134度12分31.8秒 / 北緯34.811583度 東経134.208833度 / 34.811583; 134.208833 (県道368号起点)
終点 兵庫県佐用郡佐用町下徳久【北緯34度59分46.5秒 東経134度23分5.7秒 / 北緯34.996250度 東経134.384917度 / 34.996250; 134.384917 (県道368号終点)
接続する
主な道路
記法

都道府県道96号標識
岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線

都道府県道90号標識
兵庫県道・岡山県道90号赤穂佐伯線

国道373号
国道179号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

岡山県道・兵庫県道368号吉永下徳久線(おかやまけんどう・ひょうごけんどう368ごう よしながしもとくさせん)は、岡山県備前市から兵庫県佐用郡佐用町に至る一般県道である。

概要[編集]

岡山県備前市吉永町吉永中から兵庫県佐用郡佐用町下徳久に至る。

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

96261

179

32.6 km[] 16.8 km[1] - km

[]


200618
331 - 199

41 - 4182

3684

[]

[]


261 - 

90

373 - 

[]

[]



145m7.0 m[2]

130 m7.0 m[2]

[]



 237 m[3]198459

[]

[]







[]

交差する道路 都道府県名 市町村名 交差する場所
岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線
岡山県道261号穂浪吉永停車場線 重複区間起点
岡山県 備前市 吉永町吉永中 吉永交差点 / 起点
岡山県道261号穂浪吉永停車場線 重複区間終点 吉永町吉永中
岡山県道・兵庫県道385号高田上郡線 吉永町高田 [注釈 1]
兵庫県道・岡山県道90号赤穂佐伯線 重複区間起点 吉永町都留岐
兵庫県道・岡山県道90号赤穂佐伯線 重複区間終点 吉永町都留岐
岡山県道426号多麻滝宮線 吉永町多麻
兵庫県道451号西新宿上郡線 兵庫県 佐用郡 佐用町 西新宿 [注釈 2]
国道373号 重複区間起点 円光寺
国道373号 重複区間終点 久崎 久崎交差点
兵庫県道449号多賀相生線 多賀
兵庫県道225号播磨徳久停車場線 下徳久 徳久駅前交差点
国道179号 下徳久 終点

交差する鉄道[編集]

沿線[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ けもの道の状態の徒歩道となっており、分岐がどこにあるかはっきりしない。
  2. ^ けもの道の状態の徒歩道となっている。

出典[編集]



(一)^ 23 90  (Microsoft Excel.xls).  調. 2013630[]

(二)^ ab23 92  (Microsoft Excel.xls).  調. 2013630[]

(三)^  (PDF).   (2013314). 2013320[]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]