コンテンツにスキップ

岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道

岡山県道96号標識

兵庫県道96号標識
岡山県道96号岡山赤穂線
兵庫県道96号岡山赤穂線
制定年 1982年昭和57年)
起点 岡山県岡山市中区藤原西町一丁目【北緯34度40分22.1秒 東経133度57分28.9秒 / 北緯34.672806度 東経133.958028度 / 34.672806; 133.958028 (県道96号起点)
終点 兵庫県赤穂市新田
新田交差点【北緯34度45分55.8秒 東経134度22分11.3秒 / 北緯34.765500度 東経134.369806度 / 34.765500; 134.369806 (県道96号終点)
接続する
主な道路
記法
国道250号
国道374号
国道2号
山陽自動車道
国道53号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線(和気町原)

9696 

[]


 - 

 - 

2008202 - 西 - 219[]

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML



西250

250

44.7 km

43.9 km



53

96219384

4,241.6m


[]


198257
41 - 9354511966163宿37西

121 - 45

198358325 - 2971

19935
511 - [1]

1220 - 96

199441 - 255963

200537 - 沿

2005322 - 沿

2007122 - 沿

200825 - 72 - 27西

[]

[]




219西 - 

81

254

374484



219

[]

96 










[]


 - 宿


[]

[]



 - 









[]




250西

96 219384

81

81

251

37西

252254

254

79403 

417

374484 

374484 

703

181

263

46

261368 

2

557西

IC

250



53

27

219

96 219384

[]


 - 



JR

[]




JR





 

JR

便









JR



 



 

 


名所・旧跡・観光地[編集]

  • 幡多廃寺塔跡(岡山市中区赤田〔あこだ〕)
  • 湯迫(ゆば)温泉(岡山市中区湯迫)
  • 雄町の冷泉(岡山市中区雄町)
  • 瀬戸町郷土館(岡山市東区瀬戸町観音寺)
  • 宗堂桜(岡山市東区瀬戸町宗堂)
  • 片上鉄道跡地(和気郡和気町和気、現在はサイクリングロードになっている)
  • 閑谷学校(備前市閑谷)

自然景観[編集]

脚注[編集]

  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目[編集]