姫新線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
姫新線
シンボルマーク
太市駅に進入するキハ127系気動車
基本情報
日本の旗 日本
所在地 兵庫県岡山県
種類 普通鉄道在来線地方交通線
起点 姫路駅
終点 新見駅
駅数 36駅
電報略号 キシセ[1]
路線記号 K
開業 1923年8月21日
全通 1936年4月8日
所有者 西日本旅客鉄道
運営者 西日本旅客鉄道
車両基地 網干総合車両所余部派出所後藤総合車両所岡山気動車支所
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離 158.1 km
軌間 1,067 mm狭軌
線路数 全線単線
電化方式 全線非電化
閉塞方式 自動閉塞式(特殊)、
特殊自動閉塞式(電子符号照査式)
保安装置 ATS-SW
最高速度 100 km/h
路線図
テンプレートを表示

西JR西[2][3][4]

[]

122127
K
2

沿[2][5]19891994[6]

21 - [5] - 61312[7] - 1113[8]

2009920187212[]

 -  - []

K[9] - 20222015使[]2016K[10]K2016使20238B使B12P使使[]

2016326ICICOCA - 使[11]

路線データ[編集]

  • 管轄(事業種別):西日本旅客鉄道(第一種鉄道事業者
  • 路線距離(営業キロ):158.1 km[4][3]
  • 軌間:1067 mm[4]
  • 駅数:36(起終点駅含む)
    • 姫新線所属駅に限定した場合は、山陽本線所属の姫路駅と伯備線所属の新見駅が除外され[12]、34駅となる。
  • 複線区間:なし(全線単線[4]
  • 電化区間:なし(全線非電化[4]
  • 閉塞方式[13]
    • 姫路駅 - 上月駅:自動閉塞式(特殊)
    • 上月駅 - 新見駅間:特殊自動閉塞式(電子符号照査式)
  • 運転指令所
  • 最高速度:
    • 姫路駅 - 上月駅間 100 km/h[14]
    • 上月駅 - 新見駅間 85 km/h[14]
  • IC乗車カード対応区間:
    • ICOCAエリア:姫路駅 - 播磨新宮駅

沿線概況[編集]

停車場・施設・接続路線

凡例

STR
山陽本線 JR神戸線
exKDSTaq eABZg+r STR
姫路運転区
ABZg+r STR
播但線
exKDSTaq eABZg+r STR
姫路客車区

0.0 姫路駅
KBHFa exKBHFa eABZg2 eSTR2+c3 STRc3
山陽姫路駅姫路仮駅
eSTR2u exSTR3 eSTR+c1 xSTR+4+c1 STR+4
exSTR+1 eSTR+4u STR exHST STR
豆腐町駅
exSTR STRl KRZo xKRZu KRZo
山陽電鉄本線
exLSTR ABZgl STRxl+r eKRZo
播但線(飾磨港線)
exLSTR STR+l KRZu KRZu STRr
exSTRl eKRZo eKRZu eKRZu exSTRq
姫路市営モノレール
STR STR STRl
山陽本線
STRl KRZu STRq
山陽新幹線
BHF
3.8 播磨高岡駅
BHF
6.1 余部駅
DST
7.7 余部信号場
KRW+l KRWgr
KDSTe STR
網干総合車両所余部派出所
BHF
9.9 太市駅
SKRZ-Au
山陽自動車道
STR exSTR+l
播電鉄道
BHF exLSTR
14.9 本竜野駅
BHF exLSTR
17.8 東觜崎駅
hKRZWae exhKRZWae
揖保川
BHF exSTR
22.1 播磨新宮駅
STR exKBHFe
新宮町駅
BHF
27.6 千本駅
BHF
31.2 西栗栖駅
TUNNEL1
相坂トンネル 689 m
BHF
36.6 三日月駅
hKRZWae
千種川
BHF
42.5 播磨徳久駅
TUNNEL1
徳久トンネル
STR+r STR
智頭急行智頭線

45.9 佐用駅
STRl KRZu STRq
BHF
50.9 上月駅
tSTRa
万ノ峠トンネル
tSTR+GRZq
兵庫県岡山県
tSTRe
BHF
57.6 美作土居駅
hKRZWae
吉野川
BHF
63.0 美作江見駅
BHF
66.4 楢原駅
hKRZWae
梶並川
BHF
70.4 林野駅
WASSER+l hKRZWae WASSERr
滝川
WASSERl hKRZWae WASSER+r
BHF WASSER
74.3 勝間田駅
WASSERq hKRZWae WASSERr
滝川
BHF
77.3 西勝間田駅
BHF
79.3 美作大崎駅
hKRZWae
広戸川
hKRZWae
加茂川
ABZg+r
因美線
BHF
83.7 東津山駅
WASSER+l hKRZWae WASSERq
吉井川
WASSER BHF
86.3 津山駅
WASSER KRWgl KRW+r BUILDING
津山扇形機関車庫
WASSER STR KDSTe
岡山気動車区津山派出
WASSER ABZgl
津山線
WASSERl hKRZWae WASSER+r
第一吉井川橋梁 吉井川
BHF WASSER
90.8 院庄駅
WASSER+l hKRZWae WASSERr
第二吉井川橋梁 吉井川
BHF
95.6 美作千代駅
BHF
98.3 坪井駅
SKRZ-Au
中国自動車道
BHF
103.9 美作追分駅
SKRZ-Au
米子自動車道
SKRZ-Au
中国自動車道
BHF
110.9 美作落合駅
SKRZ-Au
中国自動車道
BHF
114.6 古見駅
BHF
118.9 久世駅
BHF
123.8 中国勝山駅
hKRZWae
旭川
TUNNEL2
BHF
128.6 月田駅
TUNNEL2
BHF
134.7 富原駅
TUNNEL2
BHF
141.2 刑部駅
BHF
145.0 丹治部駅
BHF
149.8 岩山駅
SKRZ-Au
中国自動車道
TUNNEL2
hKRZWae
高梁川
ABZg+l KDSTeq
新見機関区
BHFq ABZqr STRq
158.1 新見駅 伯備線

姫路駅 - 上月駅間[編集]


 - 沿西[]

西2西西沿5[]

沿沿西沿179沿西沿9沿24西2[]

[]

 - []


12179沿[]沿宿西西25 km/h[]

[]

 - []


沿[]

西沿179181沿西90沿沿181沿西[]

181西西沿180[]

[]


198931020223[7]

1930 - [15]1940 - [15]1960 - [16]20203[ 1] -  -  - 3[7] -  - 

2022312[7] - 11 - 2 - 1 - 21 -  -  - 312[19] - 

20103132[20]200133 - 11[]2010312 - 11 - 2 - 21[]1 - []JR[]2012317 -  - 1 - 2[]232020013223[]

 - 1102[7] - 1 - 231 - 2 - 31187[7]

西[7]使[]2019  []

使[]




122127 - 4047[21]

120 - [21]

4047 - 


主に姫路 - 上月間で運用されるキハ127系
主に姫路 - 上月間で運用されるキハ127系
  • キハ120形
    キハ120形
  • キハ40系
    キハ40系
  • 姫新線高速化事業[編集]


     - 沿[]200620092007728[22]2010313[]PC[20]85 km/h100 km/h100 km/h1221272009314[23]100 km/h - 8 - 18[]80JR西沿[24][22]2010313912[25]

    2010JR2983002015300301[26][27]

    []

     
    JR西

    2010320123 - 16 - 62010256.62011272.8[28]20153003016[29][26]2016310調[30][31][32] 2020 - 750/2021774/2022JR西11km2000[33][34][35]
    • 平均通過人員(2015年度)[36]
      • 姫路駅 - 新見駅:1,517人/日
        • 姫路駅 - 播磨新宮駅:6,918人/日
        • 播磨新宮駅 - 上月駅:957人/日
        • 上月駅 - 津山駅:431人/日
        • 津山駅 - 中国勝山駅:875人/日
        • 中国勝山駅 - 新見駅:328人/日

    歴史[編集]

    []


    192312821 - 1.2M1.93km - 10.9M17.54km[37][37]

    19241351 - 9.3M14.97km[38] -  - [39][38]

    192514315 - 3.1M4.99km[40][40]

    19294414西  - 5.2M8.37km[41][41][42]

    19305
    41 24.5M39.4km西 5.2M8.3km[]

    1211 -  (26.0km) [43]西[44][43]

    []


    19283315  -  - [45][45]

    1930591 -  (6.1km) [46][46]

    193161223 -  (11.7km) [47][47]

    19327
    71[48]

    711  -  (4.3km) [49][49]

    19349
    324  -  (14.5km) [50]西[50]

    1128西  -  (20.7km) [51][52]

    193510730  -  (14.5km) [53]

    19361148 -  (9.3km) [54][55]西[56][55]

    []


    1936111010  -  -  - [57]

    19441961  -  (1.9km) [58]

    1947221211[]

    195429101[59]

    19583341[60]

    196035
    1011966[6]

    1212 - [61]

    196338101西[59]

    196742411[]

    197146325SL退[]

    19866111 (CTC) []

    19876241西[6][]

    1989
    311 - [6][6]

    111 - [62][63]

    1990261- [64]

    1991341 - [64][62][65]

    19946321[66]

    200113[]

    200214882[67]

    2007-2008- [68]

    20082012221.3 km[69]

    200921
    314 - 122127[23]

    8109 -  - [70]

    812[71]

    821 - [72] - 

    105 - [73]

    201022
    27 - []

    214 -  (PRC) 使[74]

    313 - 100 km/h[75]

    201527314[76]

    201628
    326 - ICOCA[11]

    61CTC[]

    201830
    75307 - [77]

    76 - [77]

    721 -  -  - [78]

    810 -  - [79]

    827 - [80] - 

    831 - [80]

    []



      

      
     -  -  -  - 



      
    駅名 営業キロ 快速 接続路線 線路 所在地
    駅間 累計
    姫路駅 - 0.0   西日本旅客鉄道■ 山陽新幹線 山陽本線 (JR神戸線:JR-A85)・ 赤穂線[* 1] 播但線
    山陽電気鉄道 本線山陽姫路駅 (SY 43)
    兵庫県 姫路市
    播磨高岡駅 3.8 3.8    
    余部駅 2.3 6.1    
    余部信号場 - 7.7    
    太市駅 3.8 9.9    
    本竜野駅 5.0 14.9     たつの市
    東觜崎駅 2.9 17.8    
    播磨新宮駅 4.3 22.1    
    千本駅 5.5 27.6    
    西栗栖駅 3.6 31.2    
    三日月駅 5.4 36.6     佐用郡
    佐用町
    播磨徳久駅 5.9 42.5    
    佐用駅 3.4 45.9 智頭急行智頭線
    上月駅 5.0 50.9  
    美作土居駅 6.7 57.6   岡山県 美作市
    美作江見駅 5.4 63.0  
    楢原駅 3.4 66.4  
    林野駅 4.0 70.4  
    勝間田駅 3.9 74.3   勝田郡
    勝央町
    西勝間田駅 3.0 77.3  
    美作大崎駅 2.0 79.3   津山市
    東津山駅 4.4 83.7 西日本旅客鉄道: 因美線[* 2]
    津山駅 2.6 86.3 西日本旅客鉄道: 津山線
    院庄駅 4.5 90.8  
    美作千代駅 4.8 95.6  
    坪井駅 2.7 98.3  
    美作追分駅 5.6 103.9   真庭市
    美作落合駅 7.0 110.9  
    古見駅 3.7 114.6  
    久世駅 4.3 118.9  
    中国勝山駅 4.9 123.8  
    月田駅 4.8 128.6  
    富原駅 6.1 134.7  
    刑部駅 6.5 141.2   新見市
    丹治部駅 3.8 145.0  
    岩山駅 4.8 149.8  
    新見駅 8.3 158.1 西日本旅客鉄道: 伯備線(JR-V18)・ 芸備線[* 3]


    (一)^ 

    (二)^ 

    (三)^ 

    脚注[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ 姫路駅 - 新見駅間を直通する普通列車は山陽本線・伯備線経由なら朝に姫路発新見行きが1本ある[17]。逆の新見発姫路行きはない[18]

    出典[編集]



    (一)^ 195991721 

    (二)^ ab - 

    (三)^ abJR西2022西p.55

    (四)^ abcde28p.43

    (五)^ ab JR 4422

    (六)^ abcde JR 4423

    (七)^ abcdefgJTB JTB20223pp.306-307

    (八)^ JR西2022西p.57

    (九)^  - 西 201486

    (十)^ JR西 (PDF) - 2016416

    (11)^ ab28 (PDF) - 西 20151218

    (12)^  JRJTB1998ISBN 978-4-533-02980-6

    (13)^ 27 - 

    (14)^ abJR西2022西p45

    (15)^ ab (PDF) - 

    (16)^   196410JTB2019pp.180-182

    (17)^ JTB JTB20223pp.185,316

    (18)^ JTB JTB20223pp.316-318

    (19)^  vol.42

    (20)^ ab調.   (2014). 2023114

    (21)^ ab20127JR2012p.18 

    (22)^ ab .   (2007723). 20148132023114

    (23)^ abJR  200931525

    (24)^ 200751 

    (25)^ JR78  201091224

    (26)^ ab- 300便 - 2016526

    (27)^ 34 沿 - 2016527

    (28)^ 便  - 2012512

    (29)^  301 6 - 2016526

    (30)^  -  (PDF) - 295

    (31)^ 300 - 2017510 (PDF) - 

    (32)^ V JR . . 2023219

    (33)^ PDF西2022411https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220411_02_local.pdf20221212 

    (34)^  2,000 /PDF西20221130https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220411_02_local.pdf20221212 

    (35)^ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/36944?display=1 6.2JR32-TBS NEWS DIG 202253

    (36)^ JR西2016 - 27 (PDF) - 西

    (37)^ ab15415533161923818NDLJP:2955439 

    (38)^ ab8235011924428NDLJP:2955649 

    (39)^ 8135011924428NDLJP:2955649 

    (40)^ ab2937631925311NDLJP:2955911 

    (41)^ ab57678192946NDLJP:2957144 

    (42)^ 56678192946NDLJP:2957144 

    (43)^ ab34011801930123NDLJP:2957647 

    (44)^ 33911801930123NDLJP:2957647 

    (45)^ ab43356192838NDLJP:2956817 

    (46)^ ab23411001930828NDLJP:2957567 

    (47)^ ab387149119311217NDLJP:2957960 

    (48)^ 19216411932621NDLJP:2958112 

    (49)^ ab2331651193272NDLJP:2958122 

    (50)^ ab9321631934320NDLJP:2958637 

    (51)^ 569236919341122NDLJP:2958845 

    (52)^ 568236919341122NDLJP:2958845 

    (53)^ 28625681935725NDLJP:2959047 

    (54)^ 704193646

    (55)^ ab10027701936330NDLJP:2959250 

    (56)^ 9927701936330NDLJP:2959250  西 

    (57)^ 34229261936101NDLJP:2959408 

    (58)^ 24925052071944527NDLJP:2961710 

    (59)^ ab11 2009p.31

    (60)^ 11 2009p.32

    (61)^ 212 調19612161doi:10.11501/2637445ISSN 0287-83052023926 

    (62)^ abJR 20112011ISBN 978-4-330-22011-6

    (63)^ JRJR90199081173ISBN 4-88283-111-2 

    (64)^ abJR西 2001西

    (65)^ JRJR '92199271191ISBN 4-88283-113-9 

    (66)^ JRJR '94199471190ISBN 4-88283-115-5 

    (67)^  1 JR20028925

    (68)^ JR西 2007 Archived 2010325, at the Wayback Machine.JR西 2008 Archived 201243, at the Wayback Machine.

    (69)^ JR  200812221

    (70)^ 西  Archived 201283, at Archive.is -  2009810

    (71)^   Archived 201284, at Archive.is -  2009812

    (72)^ JR Archived 201284, at Archive.is -  2009821

    (73)^ JR 2 Archived 201283, at Archive.is -  2009105

    (74)^  VOL.61 2010 No.2 Archived 2013320, at the Wayback Machine. - 

    (75)^  . (). (2010314). 2010317. https://web.archive.org/web/20100317131534/http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0002781571.shtml 2017716 

    (76)^ JR西使 -  railf.jp2015316

    (77)^ ab3077 (PDF) -  201877 5:00

    (78)^ .  西 (2018728). 20187282018728

    (79)^  36. . (2018810). 2018810. https://web.archive.org/web/20180810104948/http://www.sanyonews.jp/article/766634 2018810 

    (80)^ ab 調. . (2018824). 2018825. https://web.archive.org/web/20180825000653/http://www.sanyonews.jp/article/775429/1/?rct=kurashiki_sojya 2018825 

    []


     - 112009ISBN 978-4-10-790029-6

     - 32012ISBN 978-4-06-295153-1

     - 4西2012ISBN 978-4-06-295154-8

    II2011p.122 - p.125ISBN 978-4-86190-677-0

      JR442010530 

    []

    外部リンク[編集]