コンテンツにスキップ

千種川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千種川
千種川 2006年1月22日撮影
兵庫県赤穂市坂越
水系 二級水系 千種川
種別 二級河川
延長 68 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 730 km²
水源 江浪峠(中国山地、兵庫県)
水源の標高 1,098 m
河口・合流先 播磨灘(兵庫県)
流域 日本の旗 日本 兵庫県
テンプレートを表示

西

[]


西1098m

[]


197651910 - 5117[1]

[]





[]













[]


沿

[]


JR西



JR西

JR西

192110195126JR沿

道路[編集]

  • 国道179号(兵庫県佐用郡佐用町下徳久の地内)
  • 国道373号(兵庫県佐用郡佐用町久崎~赤穂市有年原)
  • 国道250号(兵庫県赤穂市高野~赤穂市南野中)

主な橋梁[編集]

  • 千種川水管橋
  • 赤穂海浜大橋 - 県道32号線
  • 新赤穂大橋
  • 赤穂大橋
  • 坂越橋 - 国道250号線
  • 旧坂越橋(人道橋)
  • 坂越大橋 - 国道250号線
  • 千種川橋梁 - JR赤穂線
  • 千種川橋 - 山陽自動車道
  • 高雄橋 - 県道457号線
  • 千種川橋梁 - 山陽新幹線
  • 富原橋
  • 有年橋 - 国道2号線
  • 新田橋
  • 楢原橋
  • 上郡あゆみ橋 - 県道5号線
  • 千種川橋梁 - 山陽本線
  • 上郡橋 - 県道236号線
  • 隈見橋
  • 新田橋
  • 苔縄橋
  • 柏野橋
  • 赤松橋
  • 河野原橋
  • 第一千種川橋梁 - 智頭急行智頭線
  • 小赤松橋
  • 双観橋 - 国道373号線
  • 第二千種川橋梁 - 智頭急行智頭線
  • 中渡り橋
  • 平谷橋
  • 石井橋
  • 多賀橋 - 県道449号線
  • 中島橋
  • 米田橋
  • 小山橋
  • 千種川橋梁 - JR姫新線
  • 大井田橋 - 国道179号線
  • 光田橋
  • 東徳久橋
  • 天一神橋
  • 平松橋
  • 隅見橋
  • 漆野橋
  • 千種川橋 - 中国自動車道
  • 西下野大橋 - 県道53号線
  • 無名橋
  • 小松原橋
  • 湯田橋 - 県道443号線
  • 月の瀬橋
  • 井の原橋
  • 城戸橋
  • 長林橋
  • 善吉橋
  • 大橋 - 県道72号線
  • 名目津和橋
  • 阿踏橋 - 県道72号線
  • 無名橋
  • 宮前橋
  • 猶原橋
  • 七野大橋
  • 門田橋
  • 宝橋 - 国道429号線
  • 杉谷橋
  • 荒神橋
  • 清水橋
  • 松の木橋 - 県道72号線
  • 新橋 - 県道72号線
  • 新大橋 - 県道72号線
  • 池田橋

流域の観光地[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 1976年(昭和51年)9月11日夕刊、3版、9面

関連項目[編集]