コンテンツにスキップ

市立名古屋動物園

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
市立名古屋動物園

動物園の正門
施設情報
前身 浪越教育動植物苑
所有者 名古屋市
園長 岩田重義(初代)
北王英一(2代目)
面積 1.2ヘクタール
頭数 800点(最大)
種数 250種(最大)
開園 1918年4月1日
閉鎖 1937年2月11日
所在地 愛知県名古屋市(鶴舞公園内)
位置 北緯35度9分13.2秒 東経136度55分2秒 / 北緯35.153667度 東経136.91722度 / 35.153667; 136.91722座標: 北緯35度9分13.2秒 東経136度55分2秒 / 北緯35.153667度 東経136.91722度 / 35.153667; 136.91722
テンプレートを表示

1918193719西1.2250800

[]

[]


189023︿[1][2][3]190639[4]191043[3]1910300191541600[5]191873481[6][3]

19151[7][3]19152227[1]



191552,00033,685[8][9]191629,00012,000[10]19174[11]

[]


191841[3]420[12]547,48319198[13]11030[14]

[15][ 1]19231241[15]12[16]1923[10]192721214[15]

19273[15]192839151230155[17]

19294[18][19]53105[17]

19327[10]51[20]10便便[10][20]51520,317[10]5[21]1933810[14]

[]


[18]1931[22]193225[23][23][23]19351041030[22]

19371212428322[22][22]2[24]211[22]324[18][25]

[]


[23][24]50[26][26][24]

20184100[27][27]

[]

1932

西[6]L[24]1.2[28][ 2]鹿19191920192219241925219291931[30]

1928[31]調調1935[31]

[]


184481[28]792273274852[15]1[15]250800[27]192591[18]1927112[10]19364[18]1921[10]1928[32]1928[33][3]

入園者数の推移[編集]

年度 入園者数(人) 入園料収入(円) 出典
1918年(大正7年) 547,483 21,164 [34]
1919年(大正8年) 595,742 19,744
1920年(大正9年) 555,446 22,142
1921年(大正10年) 589,337 24,144
1922年(大正11年) 575,017 24,312
1923年(大正12年) 536,656 22,120
1924年(大正13年) 581,590 25,098
1925年(大正14年) 538,501 22,073
1926年(昭和元年) 498,646 20,647
1927年(昭和2年) 517,218 21,293
1928年(昭和3年) 2,265,170[注 3] 13,515
1929年(昭和4年) 399,628 30,970
1930年(昭和5年) 386,162 28,044
1932年(昭和7年) 419,160 33,034 [35]
1933年(昭和8年) 541,218 42,617
1934年(昭和9年) 644,137 51,356
1935年(昭和10年) 652,971 51,368
1936年(昭和11年) 633,059 52,812

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 1957[9]1923[10]

(二)^ 19305[29]

(三)^ 1,552,485[17]

出典[編集]



(一)^ ab 1957, p. 442.

(二)^ 90 1  201591516

(三)^ abcdef8  10020184618

(四)^  2018, p. 153.

(五)^  2018, p. 155.

(六)^ ab10014  19200910616

(七)^  2010, p. 54.

(八)^  1957, p. 443.

(九)^ ab 1957, p. 444.

(十)^ abcdefgh.  . 202212172023120

(11)^ .  . 202212212023121

(12)^  1932, p. 1.

(13)^ 100 2010, p. 54.

(14)^ ab 2018, p. 3.

(15)^ abcdef 2018, p. 156.

(16)^  1932, p. 2.

(17)^ abc 1932, p. 6.

(18)^ abcde 1962, p. 54.

(19)^  2010, p. 62.

(20)^ ab 2018, p. 158.

(21)^  2017, p. 11.

(22)^ abcde.  . 202212172023121

(23)^ abcd90 6  201592020

(24)^ abcd   1918-37 25020099116

(25)^  1957, p. 445.

(26)^ ab 1999, p. 130.

(27)^ abc100 201841219

(28)^ ab1 10020179151

(29)^  1932, p. 10.

(30)^  1932, pp. 1012.

(31)^ ab 調2018111327

(32)^  2018, p. 4.

(33)^ 66 1994121318

(34)^  1932, p. 23.

(35)^  2017, p. 27.

[]


2010ISBN 978-4-13-060191-7 

2018ISBN 978-4-13-083077-5 

 1999ISBN 487161056X 

1957doi:10.11501/1701015 

 71932 

2017 1943

100  100 2010:22062457 

1962doi:10.11501/1379552 

1002018https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/anniversary/img/panel.pdf 

[]


 31928

1977

[]