コンテンツにスキップ

庄内あさひインターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
庄内あさひインターチェンジ

一般道側から地図

所属路線 E48 山形自動車道
IC番号 11
本線標識の表記 国道112号標識 庄内あさひ 羽黒山
起点からの距離 9.9 km(湯殿山IC起点)

◄湯殿山IC (9.9 km)

(3.1 km) 櫛引PA

接続する一般道

山形県道44号標識
山形県道44号余目温海線

供用開始日 1997年平成9年)10月30日
通行台数 x台/日
所在地 997-0403
山形県鶴岡市越中山

北緯38度37分7.7秒 東経139度50分37.5秒 / 北緯38.618806度 東経139.843750度 / 38.618806; 139.843750座標: 北緯38度37分7.7秒 東経139度50分37.5秒 / 北緯38.618806度 東経139.843750度 / 38.618806; 139.843750

テンプレートを表示


[]


199791030IC - IC[ 1][2]

200012930殿IC - IC[2]

[]





[]



44


112

[]


IC殿IC

[編集]

E48 山形自動車道
(10)湯殿山IC - 庄内あさひBS - (11)庄内あさひIC - 櫛引PA - (12)鶴岡IC/鶴岡本線料金所

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 現在は日本海東北自動車道あつみ温泉IC - 鶴岡JCT間の開通に伴い、鶴岡JCT - 酒田みなとIC間が「日本海東北自動車道」に名称変更されている[1]

出典[編集]

  1. ^ 日本海沿岸東北自動車道 あつみ温泉IC〜鶴岡JCT間が平成24年3月24日(土)に開通します 〜 山形県内初の日本海沿岸東北自動車道の開通区間 〜”. 国土交通省東北地方整備局 酒田河川国道事務所、東日本高速道路株式会社東北支社 鶴岡工事事務所 (2012年2月2日). 2017年1月4日閲覧。
  2. ^ a b 山形県の高速道路”. 2017年1月4日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]