コンテンツにスキップ

御長広岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

御長広岳
時代 平安時代初期
生誕 天平勝宝元年(749年
死没 弘仁8年3月27日817年4月16日
別名 氏:御中
官位 従四位下伊勢守
主君 淳仁天皇称徳天皇光仁天皇桓武天皇平城天皇嵯峨天皇
氏族 御長真人
父母 父:池田王
兄弟 藤野王、仲嗣広岳、女子、女子
広道
テンプレートを表示

   

[]


77635

157965使使使使退10[1]18799

2580623

5810[2]

881732769

[]




7763819



15796517使104

1879941



25806216318

380883822

5810910916

[]


[3]




[3]

[]

  1. ^ 『日本後紀』延暦15年10月2日条
  2. ^ 『日本後紀』大同5年9月10日条
  3. ^ a b 鈴木真年『百家系図稿』巻9,御長真人

参考文献[編集]