コンテンツにスキップ

平城天皇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平城天皇

第51代天皇

在位期間
806年4月9日 - 809年5月18日
延暦25年3月17日 - 大同4年4月1日

即位礼 806年6月8日(大同元年5月18日
大嘗祭 808年12月5日(大同3年11月14日
元号 延暦
大同
時代 平安時代
先代 桓武天皇
次代 嵯峨天皇

誕生 774年9月25日宝亀5年8月15日
崩御 824年8月5日天長元年7月7日
平城宮
大喪儀 824年8月10日(天長元年7月12日
陵所 楊梅陵(やまもものみささぎ)
和風諡号 日本根子天推国高彦天皇
追号 平城天皇
小殿(おて)、後に安殿(あて)
別称 奈良帝
元服 788年2月26日延暦7年1月15日
父親 桓武天皇
母親 藤原乙牟漏
皇后 藤原帯子(贈皇后)
子女 高岳親王
阿保親王 ほか(后妃・皇子女節参照)
皇居 平安宮
テンプレートを表示

󠄁774925︿5815- 82485︿7751:80649︿25317- 809518︿441殿殿


[]


478511251279324805[ 1]

25806317518

[ 2]

480941312

81096[ 3]1011[ 4]

[ 5]2[ 6]

系譜[編集]

平城天皇の系譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16. 第38代 天智天皇

 

 

 

 

 

 

 

8. 施基親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17. 道伊羅都売

 

 

 

 

 

 

 

4. 第49代 光仁天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18. 紀諸人

 

 

 

 

 

 

 

9. 紀橡姫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19. 道氏

 

 

 

 

 

 

 

2. 第50代 桓武天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10. 和乙継

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5. 高野新笠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11. 土師真妹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1. 第51代 平城天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24. 藤原不比等

 

 

 

 

 

 

 

12. 藤原宇合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25. 蘇我娼子?

 

 

 

 

 

 

 

6. 藤原良継

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26. 石上麻呂

 

 

 

 

 

 

 

13. 石上麻呂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3. 藤原乙牟漏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14. 阿倍粳蟲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7. 阿倍古美奈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

系図[編集]

 

 

 

50 桓武天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

51 平城天皇

 

伊予親王

 

万多親王

 

52 嵯峨天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

53 淳和天皇

 

葛原親王

 

 

 

 

 

良岑安世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高岳親王

 

阿保親王

 

54 仁明天皇

 

有智子内親王

 

源信
嵯峨源氏

 

源融
嵯峨源氏

 

源潔姫

 

恒貞親王

 

平高棟

 

高見王

 

遍昭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

在原行平

 

在原業平

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平高望
桓武平氏

 

素性

后妃・皇子女[編集]

諡号・追号・異名[編集]



[]





[]




殿37381962 - 1963調[ 7]

殿殿

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ [1][2]

(二)^ 

(三)^ 7[3]西23[4]

(四)^ [5]

(五)^ 29[6]

(六)^ 

(七)^ [7]

出典[編集]

  1. ^ 春名、2009年、P209-210.
  2. ^ 春名、2009年、P74.
  3. ^ 春名、2009年、P210-211.
  4. ^ 西本昌弘「平安遷都と疫病」『平安前期の政変と皇位継承』(吉川弘文館、2022年), pp. 161-172:初出:『日本歴史』870号(2020年)
  5. ^ 春名、2009年、P217.
  6. ^ 春名、2009年、P224-229.
  7. ^ 春名、2009年、P242-243.

参考文献[編集]

  • 遠藤慶太『平安勅撰史書研究』(皇學館大学出版部、2006年) ISBN 4-87644-131-6
  • 春名宏昭『平城天皇』(吉川弘文館〈人物叢書〉、2009年) ISBN 978-4-642-05249-8
  • 倉本一宏『敗者たちの平安王朝 皇位継承の闇』(KADOKAWA)〈角川ソフィア文庫〉、2023年)ISBN 978-4044007911