コンテンツにスキップ

徳川斉位

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

徳川 斉位
時代 江戸時代後期
生誕 文政元年6月15日1818年7月17日
死没 天保8年5月7日1837年6月9日
改名 郁之助、豊之助、斉位
戒名 崇雲院
官位 従三位左近衛権中将民部卿参議
権中納言
幕府 江戸幕府
氏族 徳川氏田安徳川家一橋徳川家
父母 父:徳川斉匡、母:高月氏
養父:徳川斉礼
兄弟 剛之丞匡時謙三郎斉位慶壽聰之助郁之助松平慶永慶頼慶臧猶姫愛姫
永姫(徳川家斉の娘)
養子:慶昌
テンプレートを表示

  5[1]11[2]

[]


1818615[1][3][2][3][3][2]

8182526[3]7[1]327[3]101827625[1]727[1]

131830614719[3]618351115[1]71836229[1]121[3]

8183757[3]20[2][3]

14184342[1]

[1]

脚注[編集]

参考文献[編集]