愛知県道・長野県道10号設楽根羽線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道

愛知県道10号標識

長野県道10号標識
愛知県道10号 設楽根羽線
長野県道10号 設楽根羽線
主要地方道 設楽根羽線
制定年 1955年長野県認定、1956年愛知県認定
起点 愛知県北設楽郡設楽町北緯35度06分36.0秒 東経137度34分6.5秒 / 北緯35.110000度 東経137.568472度 / 35.110000; 137.568472 (県道10号起点)
終点 長野県下伊那郡根羽村北緯35度15分9.2秒 東経137度34分51.2秒 / 北緯35.252556度 東経137.580889度 / 35.252556; 137.580889 (県道10号終点)
接続する
主な道路
記法
国道257号
国道153号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

愛知県道・長野県道10号設楽根羽線(あいちけんどう・ながのけんどう10ごう したらねばせん)は、愛知県北設楽郡設楽町長野県下伊那郡根羽村を結ぶ県道主要地方道)である。

概要[編集]

伊那街道の一部で、1954年昭和29年)に指定された第1次主要地方道の路線の一つである。設楽ダムの建設に伴い設楽町内の一部区間が水没する予定のため付替道路が建設中である。[要出典]

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML




[1]

 


257

19871153[2]

25km

 -km 6.6357 km[2]

715[3]

[]


1920941[4]

193611

195429120 -  - [5]

19553023[6]

195631
414

930

19633841[1]

1964391228[7]

197247512 - 10

19935511[8]

201325818[9]
4.8 km18

[]

[]



[]


427

80

46 - 

[]



[]

[]







[]


257

432

427

427

80

80

426287

507 IC

46

46

153

沿[]


2571973



910mIC




[]

  1. ^ a b 昭和38年長野県告示第132号
  2. ^ a b 長野道路現況平成23年
  3. ^ 長野道路現況平成12年
  4. ^ 大正9年長野県告示第124号
  5. ^ 昭和29年建設省告示第16号
  6. ^ 昭和30年長野県告示第71号
  7. ^ 昭和39年建設省告示第3620号
  8. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  9. ^ 設楽根羽線の工事の着工式典のお知らせ” (PDF). 国土交通省中部地方整備局 (2013年8月14日). 2016年2月4日閲覧。

関連項目[編集]