コンテンツにスキップ

戸隠神社 (市原市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
戸隠神社

拝殿
所在地 千葉県市原市惣社4丁目9-8
位置 北緯35度29分46.50秒 東経140度6分30.39秒 / 北緯35.4962500度 東経140.1084417度 / 35.4962500; 140.1084417 (戸隠神社)座標: 北緯35度29分46.50秒 東経140度6分30.39秒 / 北緯35.4962500度 東経140.1084417度 / 35.4962500; 140.1084417 (戸隠神社)
主祭神 思兼命
天手力雄命
表春命
社格 (推定)上総国総社
村社
創建 (伝)天平12年(740年
例祭 10月17日
テンプレートを表示
鳥居
「總社」の額がかかる。
富士塚


[]


1[1]

127408[2]

[]


3[2]






[]



脚注[編集]

  1. ^ 『日本歴史地名大系 千葉県の地名』(平凡社)市原市 惣社村項。
  2. ^ a b 戸隠神社(神社のひろば)。

関連項目[編集]

  • 大宮神社(市原市五井) - 戸隠神社の管理を兼務する。

外部リンク[編集]

  • 戸隠神社 - 千葉県神社庁監修「神社のひろば」